• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月13日

下総・常陸・川越・東京(2日目その6・水戸城と千波湖)

水戸城は、建久4(1193)年、源頼朝から馬場資幹がこの地(現水戸一高)に館を構えたことにはじまります。
15世紀はじめ(応永年間)、河和田城主江戸通房が馬場氏を追放し、代わって居城しました。
それまでの本城の外に宿城(のち二の丸、現在茨城大学附属小、水戸ニ中、水戸三高)、浄光寺の3つの曲輪を築くなど城郭を拡張して約百六十年余年間水戸地方を支配しました。
天正18(1590)年、佐竹氏は、秀吉の小田原城攻めに功績を認められると一気に江戸氏を攻め、水戸城を占拠しました。
こうして54万石を領する佐竹義宣の本城となり、内城を古実城と称して本丸化し、宿城を二の丸(現水戸三高・水戸ニ中・茨大附属小)とするなど曲輪を整えました。城の出入口も東側から西側に移し、橋詰門を建て、また二の丸に大手門などを造りました。
慶長7(1602)年、佐竹義宣は秋田への国替えを命ぜられ、僅か13年間で水戸を去り、家康の子信吉、頼宣が一時封ぜられましたが、慶長14(1609)年に第11子頼房が藩主(25万石、第3代綱條の時から35万石)となってから代々その子孫が継ぎました。頼房は二の丸に居館を築き、三の丸を造り三重の濠と土塁を巡らして武家屋敷や町人街を整えました。徳川期の本丸には兵器庫、二の丸には三階櫓がありました。
明治4(1871)年、廃藩置県により廃城となり、明治29(1896)年9月、茨城県尋常中学校が本丸の城址に新築、移転しました、後水戸中学校となりましたが、昭和20(1945)年、空襲で全焼し、昭和23(1948)年に現在の水戸第一高校となりました。
昭和20(1945)年の空襲では、二の丸に合った御三階櫓も焼失しました。
空掘と土塁の一部と復元された橋詰門が城址の名残りをとどめています。
昭和42(1967)年、土塁と空堀が茨城県の史跡に指定され、薬医門は昭和45(1970)年水戸市指定建造物となった後、昭和58(1983)年、茨城県の指定文化財となっています。
平成18(2006)年、日本100名城に指定されています。
(現地説明板などより)
水戸城・徳川斉昭公像 - 01
水戸城・徳川斉昭公像 - 01 posted by (C)pismo

水戸城・徳川頼房公像 - 02
水戸城・徳川頼房公像 - 02 posted by (C)pismo

水戸彰考館跡です。
水戸第二代藩主徳川光圀(義公)は修史の志を立て、明暦3(1657)年に大日本史の編集を始めました。寛文12(1672)年にその編集所を彰考館と名付けました。
彰考とは「歴史をはっきりさせて、これからの人の歩む道を考える」という意味です。
当初は江戸小石川の藩邸内にありましたが、光圀が西山に隠居したため元禄11(1698)年にこの地に移されました。彰考館は、水戸市立第二中学校の敷地の一部に当たり、廃藩置県となった明治4(1871)年までの173年間ここにおかれました。
大日本史はしかし光圀が没した後130年間は、江戸・水戸の両館に分かれて分担編集し、幕末に再びここにもどり、明治維新後は、偕楽園南隅に移って明治39(1906)年全てを完成しました。
この編集には多くの学者が携わりましたが、なかでも安積覚(安積澹泊)、佐々宗淳、立原萬(翠軒)、藤田一正(幽谷)、豊田亮(天功)、栗田寛(栗里)などが有名です。
(現地説明板などより)
水戸城・水戸彰考館跡 - 03
水戸城・水戸彰考館跡 - 03 posted by (C)pismo

水戸城・水戸彰考館跡 - 04
水戸城・水戸彰考館跡 - 04 posted by (C)pismo

水戸城・三階櫓跡 - 205
水戸城・三階櫓跡 - 205 posted by (C)pismo

水戸城 - 06
水戸城 - 06 posted by (C)pismo

水戸城・薬医門 - 07
水戸城・薬医門 - 07 posted by (C)pismo

弘道館は水戸藩第9代藩主徳川斉昭(烈公)が天保12(1841)年創設した藩の学校です。徳川慶喜もここで学び、将軍を退隠した後が謹慎した至善堂が残っています。
梅樹60品種800本がある梅の名所としても知られています。
当初は正庁、至善堂を中心として文館、武館、医学館、天文台等が配置され、梅林の中には鹿島神社、孔子廟、八卦堂、学生警鐘(鐘楼)等がありましたが、幕末明治の争乱(天狗・諸生の乱ともいう)で兵火に巻き込まれ文館、武館、医学館等を失いました。その後広大な敷地も県庁(現在は移転)三の丸小学校用地として割愛され規模は縮小されました。
昭和20(1945)年の戦火によって残存していた鹿島神社、孔子廟、八卦堂も焼失しましたが、正門、正庁、至善堂、学生警鐘は奇跡的に災禍をまぬがれました。
平成23(2011)年3月11日、東日本大震災により被害を受けました。現在修復工事中です。
弘道館 - 01
弘道館 - 01 posted by (C)pismo

弘道館 - 02
弘道館 - 02 posted by (C)pismo

弘道館・弘道館鹿島神社 - 03
弘道館・弘道館鹿島神社 - 03 posted by (C)pismo

弘道館・弘道館鹿島神社 - 04
弘道館・弘道館鹿島神社 - 04 posted by (C)pismo

弘道館・八卦堂 - 05
弘道館・八卦堂 - 05 posted by (C)pismo

弘道館 - 06
弘道館 - 06 posted by (C)pismo

水戸城 - 08
水戸城 - 08 posted by (C)pismo

水戸城 - 09
水戸城 - 09 posted by (C)pismo

中山備前守屋敷跡です。
徳川家康から水戸藩に付属を命じられた家臣の筆頭である中山備前守信吉は、慶長12(1607)年、徳川頼房に仕え、付家老と称されて幕府との連絡や藩政の監督にあたり、没後は子孫代々その地位を世襲しました。
中山家は禄高も1万5千石から2万5千石と家臣最高で、領地は多賀郡松岡の外、太田に陣屋を持ち、この一帯に屋敷がありました。
(現地説明板などより)
関東農政局水戸地域センター前に説明看板が建っています。
水戸城・中山備前守屋敷跡 - 10
水戸城・中山備前守屋敷跡 - 10 posted by (C)pismo

水戸城 ・中山備前守屋敷跡- 11
水戸城 ・中山備前守屋敷跡- 11 posted by (C)pismo

水戸城 - 12
水戸城 - 12 posted by (C)pismo

水戸城 - 13
水戸城 - 13 posted by (C)pismo

千波湖 - 01
千波湖 - 01 posted by (C)pismo

徳川斉昭公・七郎麻呂(慶喜公)像は、千波湖畔に建てられています。
像は、斉昭公45歳、七郎麻呂(慶喜公)7歳を想定し、斉昭公が七郎麻呂(慶喜公)に世の正しい道を指し示し、七郎麻呂(慶喜公)がそれに応え、斉昭公を仰ぎ見るという姿です。約1m80cmの台座の上に斉昭公(約2m)、七郎麻呂(慶喜公)(約1m30cm)の像です。平成11(1999)年11月に除幕されました。
千波湖・徳川斉昭公・七郎麻呂(慶喜公)像 - 02
千波湖・徳川斉昭公・七郎麻呂(慶喜公)像 - 02 posted by (C)pismo

偕楽園の南東に隣接する周囲約 3.1kmのひょうたん形の千波湖を見下ろすように「黄門さん」水戸徳川光圀公の銅像があります。
昭和59(1984)年3月、約2mの高さの台座の上に立つ高さ3m60cmの堂々とした像が水戸城を望むように千波湖畔に建てられました。
千波湖 ・徳川光圀公像- 03
千波湖 ・徳川光圀公像- 03 posted by (C)pismo

千波湖 - 04
千波湖 - 04 posted by (C)pismo

千波湖 - 05
千波湖 - 05 posted by (C)pismo

千波湖 - 06
千波湖 - 06 posted by (C)pismo

千波湖 - 07
千波湖 - 07 posted by (C)pismo

日本100名城スタンプラリー 取得実績
004 弘前城     H24/7/12
005 根城      H24/7/13
006 盛岡城     H24/7/13
007 多賀城     H24/7/15
008 仙台城     H23/10/25
009 久保田城    H24/7/14
010 山形城     H24/7/15
012 会津若松城   H24/12/29
014 水戸城     H25/7/13
020 佐倉城     H25/7/12
023 小田原城    H23/12/29
024 武田氏館    H23/12/30
025 甲府城     H25/6/15
026 松代城     H24/12/31
030 高遠城     H23/12/30
031 新発田城    H24/12/28
032 春日山城    H24/12/28
033 高岡城     H24/4/28
034 七尾城     H23/7/23
035 金沢城     H24/4/28
036 丸岡城     H23/6/18
037 一乗谷城    H24/4/28
038 岩村城     H24/6/23
039 岐阜城     H23/4/16
040 山中城     H23/12/29
041 駿府城     H23/12/28
042 掛川城     H23/12/28
043 犬山城     H24/6/23  
044 名古屋城    H24/3/24
045 岡崎城     H24/10/8  
046 長篠城     H24/10/8  
047 伊賀上野城   H24/4/1
048 松坂城     H24/3/8
049 小谷城     H23/12/23
050 彦根城     H24/1/14
051 安土城     H23/4/9
052 観音寺城    H24/1/14
053 二条城     H23/11/3
054 大阪城     H23/11/19
055 千早城     H23/12/10
056 竹田城     H23/11/16
057 篠山城     H23/11/26
058 明石城     H23/12/24
059 姫路城     H24/1/28
060 赤穂城     H24/1/28
061 高取城     H24/1/22
062 和歌山城    H24/2/18
063 鳥取城     H24/7/27
064 松江城     H23/6/27
065 月山富田城   H24/9/21
067 津山城     H24/4/14
068 備中松山城   H24/10/20
069 鬼ノ城     H24/10/20
070 岡山城     H24/1/7
071 福山城     H24/2/4
072 郡山城     H23/3/18
073 広島城     H23/3/17
076 徳島城     H24/5/21
077 高松城     H24/5/12
078 丸亀城     H24/5/12
079 今治城     H25/5/4
080 湯築城     H25/5/4
081 松山城     H25/5/4
082 大洲城     H25/5/4
083 宇和島城    H25/5/4
086 大野城     H24/9/3
088 吉野ヶ里遺跡  H24/9/1
089 佐賀城     H24/9/2
090 平戸城     H24/9/1
091 島原城     H23/9/17
092 熊本城     H23/9/18
093 人吉城     H23/9/15
098 今帰仁城    H25/3/21
099 中城城     H25/3/20
100 首里城     H25/3/22
H25/7/13現在 75/100城
ブログ一覧 | ドライブ(レンタカー) | 日記
Posted at 2013/08/20 00:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

問い合わせ連絡💌
【ShiN】さん

リピート率!^^
レガッテムさん

伊吹山ドライブウェイ✖️夕日🌅
デリ美さん

SHIBATIRE × 雨
清瀬 裕之さん

またコレだ💦
毛毛さん

またズル…😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation