• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

カメラ周囲のリペア。

カメラ周囲のリペア。 フーガ君に乗り始めて、そろそろ6年が経とうとしています。

実は数年前からサイドブラインドモニターのカメラ周囲の縁が剥がれてきており(TOP画像をクリックされたし)、ボディはピカピカでもカメラの縁は地肌が露出しているのがなんとも不憫に感じながら、見なかったことにしていました。

しかし、もう我慢の限界!!
先日やっとこさカメラの縁をリペアすることに…。

ということで手持ちの黒いタッチペンを引っ張り出しました。 

日産車なのにタッチペンのカラーがマツダの純正色『ブリリアントブラック』というのは内緒です(笑)

カメラに塗料が付着しないよう慎重にリペア。
これでかなり目立たなくなったかな~? 

カメラの縁はこれで完了♪


…と思ったら、今度はボンネットが石跳ねで塗装が剥がれていたり小さい傷が付着しているのを発見(指している箇所です)。  タッチペンを日産の純正色『ホワイトパール』に替えてリペアしました。 
 

振り返るとリアフェンダーの塗装剥がれ傷を付けてしまった夏用ホイールをリペアしたり、流石に6年近く乗っていると傷も付いてきますねぇ…(しみじみ) 


ちなみにボディは納車時に施工してもらったポリマーや私が時々塗布するブリスXのおかげもあって、光沢をキープしております★


さてサイドブラインドモニターのカメラの縁が剥がれてしまった件ですが、同じY50フーガ乗りの方やサイドブラインドモニターが装備されている他の日産車乗りの方もこの現象を経験された方はいらっしゃるのでしょうか?
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2012/05/04 16:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 20:17
カメラが付いてるだけでも羨ましいです~(^。^;)
コメントへの返答
2012年5月5日 0:12
セダン系でサイドカメラが装備されているなんて珍しいかも?

確かにとても便利な装備品ですよ~♪
2012年5月5日 3:48
ブラインドモニターカメラ部分気になります・・・

自分も明日起きたら見てみよう^^;
コメントへの返答
2012年5月5日 18:32
私の個体はこのように剥げてしまいました…(汗)

よっし~さんの個体が大丈夫であることを祈りますが、もし剥げていたらリペアを★
2012年5月6日 22:27
細かな部分ですが、DIYでのリペアで
気分もスッキリ!気持ちよく乗れますよね♪

連休も終わっちゃいました(涙
コメントへの返答
2012年5月9日 17:59
連休…今年は実家に帰らず充電状態でした(^^;

洗車するたびにボディはピカピカなのですが、カメラ周囲はハゲハゲという違和感が(笑)

これで多少は見栄えが復活したでしょうか?


プロフィール

「フーガに装着したパワーウインドウのメッキ装飾カバー。
夜にライトを点灯すると運転席側パワーウインドウスイッチも照らされるのだが、ギラギラした感じではなくメッキが微妙に光る具合がお気に入り🌟」
何シテル?   05/25 07:15
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation