• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

雨中の運転


昨日...今日

雨が降る中...自宅⇔病院

行きも帰りも...途中で土砂降りに遭い




パッソに履かせてるヨコハマタイヤBluEarth-A 175/60R15

一般道を周囲の流れに沿って 余裕を持ったブレーキング

そんな控え目な運転では

ウェットグリップ性能:bを体感出来るほど

ワタシのセンサーは敏感ではございません



乗り心地の良さ...静かさ...ステアリングの応答性には満足しております







雨中の運転

道路の轍に溜まった雨水を自車のタイヤが跳ね上げ

前方や両脇を走行するクルマのタイヤが巻き上げる飛沫をかぶり

とかく汚れやすいものです

しかもそれらが乾いてしまいますと汚れは落ちにくくなり

本格的な洗車を必要とします

だから

夕方の雨が降り止まない中で

↓のように泥っぽい汚れを洗い流しました



軒下に入る2/3の部分は吸水性の良いクロスで拭き取り

残り1/3は明日の朝に拭き取る予定・・・(´ε`;)

これでワタシ流の洗車は終わり


スマート ミストの撥水効果が若干衰えた感じはしますけど

水をかけるだけの洗車でも汚れは水玉と一緒にツルっと落ちていき

十分にツヤツヤ&スッキリ


・・・・・・


その一方で

月極青空駐車場に停めているインテグラが何とも不憫に感じられ

自宅に屋根付きの2~3台分停められる車庫があれば・・・C= (-。- )

そんな叶わない願望を未だに抱いてることを感じつつ

本日のブログとしました
Posted at 2018/05/31 21:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月30日 イイね!

正しく恐れる(怖れる)


現役だった頃

防災を主に広報をしていた時期があり

タイトルのような文言を

先輩から教えて貰いました

元は

学者で防災についての随筆を多く残した寺田寅彦先生が

「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなか

むつかしい。」ということだそうで

文言の短縮やら

いつのまにかタイトルのような言葉になったんだとか・・・


言葉の解釈には様々あるようですけれども

正当にこわがるには...知識と情報を得ることが不可欠だと...ワタシなりに理解してきました



今日のニュース記事の中に↓を見つけ

AYA世代
発症しやすいがん 30代「乳がん」トップ


その記事の元の国立がん研究センターの資料が↓かな?

小児・AYA世代のがん罹患


資料だけでは不安を煽るだけかも知れませんが

無関心から→興味を抱き→知識を得る

そうすることで

多くの面で善処出来る可能性が高まるように思います





乳がん治療を受けている家内ですが

もっと早く気付いていればという反省と

治療にあたって多くのことを学んだので

ブログネタにした次第です
Posted at 2018/05/30 22:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年05月29日 イイね!

ひょっとして・・・


病院&お買い物の帰り

中央車線を慎重に走行するパッソを見かけ

家内が言うには

「遅いわね・・・前方の車間距離はめっちゃ空いてるし・・・ブレーキランプって点滅するの?」

そのときは運転してるワタシには気になりませんでしたが

興味が湧いて夕食後にドラレコの動画記録を観ると



ブレーキランプの点灯・消灯が7秒間に4回

で...40km/hぐらいの速度に前方はガラ空きの状態

そもそもブレーキを踏む必要が無いように思う訳ですよ

慎重と言いましょうか...怖いと感じていらっしゃるのか...両方かな

家内がブレーキ点滅って言うのも分かりました




交差点の赤信号で停まったとき

そのパッソと我が家のパッソが並ぶ格好になったので

「ひょっとして・・・」と思いながらドライバーをチラッと拝見したら

妙齢なご婦人でした

日焼け防止&滑り止めを兼ねたお洒落な白い手袋をはめて

ハンドルの10時10分の位置をしっかりと握り

真剣な眼差しで前方を凝視





さて

90歳の女性が引き起こした交通事故が話題になっておりますが

↓を読みまして

90歳運転の車、4人はねる 歩行者1人死亡、神奈川・茅ケ崎市

記事内の

「女性は車好きでよく乗っていた。20年以上、同じ車に乗っていた・・・」

のところで考えさせられました


・・・車好きで高齢になったら免許返納出来るだろうか・・・


その一方で

高齢≒危ない運転

この種の報道が多いですけれど

もっと実情を踏まえた調査・統計を偏向なく伝えて欲しいという気がします


ワタシ個人的には

基本的に重要なのは運転のモラルであって...年齢ではない...そう思っております


若い世代~現役バリバリの世代の中には 「大丈夫だろう」という運転が多いです

高齢者と唯一違うのは...咄嗟の判断と動作が出来るという点でしょう

ただ

「大丈夫だろう」という運転習慣は変わらないまま...年老いていったら・・・ヤバいっす

年を重ね...高齢になっても注意力・判断力の衰えを過小評価しがち

そういうギャップが許容域を超えると・・・事故ってしまう


認知症は別として...単純なペダルの踏み間違いも別として

ごく普通の運転動作に絞っただけでも

咄嗟の判断や動作が遅れてしまうこと等の能力低下は

事故を引き起こすのに十分な危険因子になる訳で

ご婦人が運転されるパッソを見て

あの速度と車間距離でも慎重に構えるのは...ある意味仕方が無いことかと思いました

周囲への迷惑度は抜きにして...です


ワタシは...最近になって

クルマ・運転への執着心が薄らいできているように実感しています

都市部で公共交通機関が充足しているから...クルマが無くても生活に特段の支障は出ないから

でも

ワタシが独身時代と変わらない クルマ・運転好きのまま 70歳...80歳...になったら

運転免許証の返納を自ら進んで出来るのか

自問自答してみました

「出来ないだろうなー」という結論に・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ





自動運転技術

仮にアシスト的役割のまま足踏みをしようとも

高齢化社会にとっては自動運転技術を推し進めていくことは不可欠だと考えます

要望が叶うならば

慣れ親しんだクルマの操作を大きく変えることなく(高齢者は操作を覚えにくいから)

安全を確実に担保してくれるシステム(AIの応用発展型)にして

旧車にも搭載可能な仕様にして頂き...行政・メーカーともにユーザーの費用負担軽減を図る


あとはソフト面

幼少期から 交通安全・運転の基礎技術・危機回避術などの教育徹底と

ドライバーのモラル&スキルの向上と認知症判別のため

違反取締りの在り方や免許取得・更新制度を抜本的に変えていく






偉そうな講釈をたれてしまいましたが

正直なところ...クルマ・運転への未練が薄らいだワタシにはどうなっても構わないです


みんカラ的につまらないネタですが

皆さんが 10年...20年...将来の老いた自分を考えてみるのも

ときには必要かと思う次第です

Posted at 2018/05/29 21:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月28日 イイね!

セオリー


楽〇で注文した↓が届いて



早速付け替えてみました





自分的には...まずまずって感じながら

・・・〇〇には□□が似合う・・・

というセオリーに

ふと疑問を感じたりもしました


本体がゴールドの腕時計を観て自分自身思うことなんですが

・・・ベルトは黒色~茶色系が無難

・・・尾錠もゴールドに合わせる

・・・派手な服装よりシックな服装に似合う

・・・葬儀などの場にはシルバー&黒革のベルト

・・・若者より中高年向け

以上はワタシの勝手な思い込み...自分なりのセオリーなんですが

正しいか正しくないかは別として

セオリーに拘り過ぎると自由な発想...冒険心が抑えられる気がしました

セオリー・・・意味を調べると・・・理論・仮説・定石・確立された方法なんだそうで

自分の感性・考えというよりも外から得た知識に基づく言葉のように思えて

「世間がこう思う・言う」に縛られず自分で試して調べることも大事かと思い

疑問を感じなくなり...探求心・チャレンジ精神が薄れ...頑固になってしまうのも老いた証拠かなと

小1時間考え...本日のブログの出来上がり





追記

意味的に若干異なりますが

「先入観」って奴も

自分の感性・考えを鈍らせるかも知れないと思いながら

90歳の女性が起こした痛ましい交通事故の概要を報じる記事を読んで

考えさせられました (。´-ω・)ウーン
Posted at 2018/05/28 21:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

行ける?行けない?ブレーキング


イジる気力も財力も無く

それでもブログを綴り続けている自分

自分で自分を褒めてあげたい・・・というより・・・半ば呆れております・・・自分に


パーツやアクセサリー類の購入動機に繋がらないネタ

ドライブ&観光地巡りとか...食べログとか...オフ会とか

これらに一切無関係がないネタ・・・あぁぁ(´・艸・`;)

みんカラ的には好かれないでしょうねぇ_| ̄|○i||




本題へ

先日...前方のクルマ...ブレーキランプの点灯と減速に・・・?・・・



興味深く感じたものですから

改めてネットで調べていると

こんな動画を見つけました



┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~







昨日の夕方

前方の交差点の信号機

右折したいワタシにちょうど良いタイミングで矢印が点灯

「間に合うかな?...行ける?行けない?」



「行けないよ・・・とブレーキ」


「徐行速度までグッと減速し...踏み込んだ足の力を抜いてス――っと停止」


間に合わないことが分かった時点で

ブレーキペダルを強めにギューッと踏み込みましたから

減速時の大き目のGで 家内は上のCMのような気持ちを抱いたかも

ところで

我が家のパッソも含め...初期型パッソのブレーキへの評価ですが

制動力を感じにくい・・・早い話し効きが悪い・・・そういうコメントが多く見られます

確かに代車や試乗車とを比べると...「あわわ!!」って感じるのも納得出来ます

個人的には踏力の違いは大きくても制動力の差はほとんど無いと感じてますし

カックンブレーキになりにくいと思っております


繰り返しになりますが

昨夕のワタシのブレーキングはカックンブレーキではないにしても

家内にとっては不安を覚え不快に感じたようです

CMのようなビンタを喰らう対象はカックンブレーキだけではなく

途中の大きな減速Gでも同じことが言えます

ただ

流れに沿った速度域で不快を与えず安全に停まる・・・

矢印信号のタイミングは単なる赤信号よりも計り辛く難しいです

しかも中高速走行時なら急制動をかけると追突されやすい・・・

停まらなければ対クルマへの正面衝突や歩行者・自転車を跳ねてしまう結果にも繋がります

なので

これを満たす運転テクニックは実に奥が深く...難しい

そう感じました


ヤンチャだった独身時代

ABS:アンチロック・ブレーキシステムも無いクルマで

危機回避のため

タイヤから白煙と大音量を発しながら

リアが左右に触れるのを修正させながら

急ブレーキを何度か経験したワタシ

決して自慢することではありませんが

急ブレーキの経験をされたことの無いドライバーに思うことなんですけれど

速度と制動距離をしっかり把握出来るドライバーはどれだけいるのかな?

しかも交差点は信号が変わろうともブレーキよりアクセルを優先するクルマを多く見かけます

そういった交通環境下を考えますと

レーサーや配・運送業など運転のプロと呼ばれる方々を除けば・・・ちょっと待てよ・・・

公道では居眠りとか...脇見とか...油断とか...条件はあまり違わないのかな

能力的に自動ブレーキシステムの方が人よりも安全で優れているのかも知れませんねぇ
Posted at 2018/05/27 14:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation