• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぼのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

感動の一瞬

感動の一瞬
コネクターの増設も終わり メーターを取り付けて 緊張の通電確認です。 お〜お〜、良いですね。 点灯確認オケ、動作確認オケ。 定常円を書いて… 6300まで回っていたのね。 新しい発見もありつつ、今回の移植作業も終了です。
続きを読む
Posted at 2015/10/17 08:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月17日 イイね!

コネクター増設完了

コネクター増設完了
資料もコネクターも手に入りましたから 昨晩、一気に片付けてしまいました。 難しい事は何一つ無いわけで 一本ずつ配線を繋ぐ 非常に地味な作業… 40本弱間違えないで繋げは良いのですから そんなこんなで作業も終了です。 もう少し美しく付けたかった気もしますが ハーネス引き出して作業して ...
続きを読む
Posted at 2015/10/17 07:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

ハイエナに襲われたもの達…

ハイエナに襲われたもの達…
部品取りにストーリア用のメーターを入手しましたが、 アトレー7には、ストーリアには無いスノーモードがある為に 配線が足りなくなってしまったので MAX用のメーターも購入してしまいました。 必要なのは後ろのコネクターどちらでも無造作に切られた配線 ワイヤーハーネスが出れば良いのですが、市場 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 13:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月16日 イイね!

アトレー7電気回路図制覇

アトレー7電気回路図制覇
電気回路図を制覇しました。 メーターを替えるだけの為に 図面を買い切るのは私だけだと思います。 緊張しながら読んでみます… おぉ、これこれ そうだよ、この情報があれば何とかなる。 周りの取り合いやセンサーは共通みたいですし コネクターは付け替えよりも、 どちらでも使えるようにマル ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 12:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月15日 イイね!

役に立たない情報…だな

冷静に考えてみたら アトレー7に熱を入れているのが私以外に今現在居るのだろうか? ちょっと怖くなりましたが続けます。 まずは、回路図。一体何処まで追補されているのか? ディーラーの回答が曖昧なので、ダイハツ本体に問い合わせです。 さすがの即回答、追補の追補でNo3までだそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 15:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月15日 イイね!

もう戻れない…

もう戻れない…
行けるところまで突き進むと決めましたから アトレー7の回路図1と追補にあたる2を購入 まずは、1を確認です。初期は速度を機械式で取っていた筈なので 当然の事ながら、フラットコネクターで速度入力無しのタイプ ハズレです。 次に、追補の2を確認 見事に、回路図1と同じ図面でした… あと ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 10:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月14日 イイね!

マニアックだと頼っちゃ駄目ですか?

メーターのコネクターが違う… 加えて基盤が違う取り合いが分からなければ困る シート基盤はシンプルに追いかけちゃえば良いんですが 石付きの基盤を追いかけるのは面倒なんで 困った時は聞いちゃおうという事で アミを張りまくりました。 結論から言えば、マニアック過ぎてわからんっと言う回答 次 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/14 15:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

似ても似つかぬ…

似ても似つかぬ…
車種に合った部品 これらの物が届いた時は大抵、 中身など確認しないで交換したい部品は分解すると思います。 私も疑いも無くメーター周りはバラバラにしました。 さて、取り付けようとした時 届いた部品に違和感が… 付いていた部品は、メーターに良くあるシート基盤のタイプ 届いたメーターは… ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 20:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ
2015年10月13日 イイね!

争いの全く無い出会い

争いの全く無い出会い
気になる所は良くしなければ… 各種専門的なオークションを探しました。 マニアックな車両の為、競る事は皆無より取り見取りです。 しかしながら気になるのは 妙にメーター種類がある事でした。 だが出会いました。 求めていたメーターです。物凄く安価でした… 流石、マニアック車種 回転計も付 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 00:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー7 | 日記
2015年10月12日 イイね!

苦難の幕開け

苦難の幕開け
アトレー7のメーターですが シフトインジケーターが下に配されていて 正直、見づらい。 何とかならないものかと思ったのが ココから始まる苦難の幕開けだったのです…
続きを読む
Posted at 2015/10/12 23:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレー7 | クルマ

プロフィール

「ようやく開発から解放され、工事引っ越しも終わり少し時間が作れるようになりました」
何シテル?   08/20 11:23
頑固者 竹を割ったような性格 意思・信念も持たず 周りに流される事が 最善と考える者は大嫌い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラランクス ランクス (トヨタ カローラランクス)
エッセのエンジンが元気無くなり 程度の良いエンジンを 急いで探すのも良くないわけで… ...
ダイハツ エッセ エテきち (ダイハツ エッセ)
3ATでは左の手足が疼いてしまい 忙しい車両に乗り換えました パーツ関連上げていき ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
アトレー7からするとやっぱり一回り大きい。 エンジンとモーターは 意外に力強さもあ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ビートも3台目 ついに禁断の加給器付きの世界に手を… タービン本格運用始めました 現在 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation