• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月15日

ブレーキ踏み違いとその対応策について考える 

近頃ブレーキ踏み違い等による痛ましい事故が多いですが
踏み違えてしまう問題を考えてみました。

普段(仕事と日常)私はMT車に乗っています。
MT車で停車するときは左足でクラッチを切って右足でブレーキを踏みます。
左足がホームポジションにいるので右足はまずブレーキを踏み違えないし、
ニュートラルでアクセルを踏んでも車が走り出すことはありません。

ブレーキ踏み違いのそのほとんどがAT車によるものと考えられます。

昔から感じていた自分がAT車の嫌いな部分を列記します。
オートマ車の嫌なところ
クリープする。
② 変速時に感じるトルコンの滑りと変速ショック。
③ 運転ペースに合わない唐突な変速。
④ 停車する寸前にブレーキを緩めブレーキショックを和らげることができない

最近のAT車は変速ショックがほとんどなくなり
変速多段化とATコンピューターの学習で
変速を意識せずスムーズに運転できるようになりました。
② ③は特に問題無いのですが
① についてもう少し考えます。( ④は別の機会に話します。)

①AT車は停車中ずっとブレーキを踏み続けていなければ停車を維持できない。
言葉を変えると
ブレーキを踏み続けていないと車が勝手に走り出す。
慌てて踏み違えてしまう1つの要因にも思えます。
これは問題ではないのでしょうか。

問題解決方法としては
停車すると自動的にニュートラルに入る。
   アクセルを踏むとドライブに入る。

停車中は自動的にブレーキがかかる。
   アクセルを踏むと解除される。


自動車メーカーさんには各種安全装置の開発と共に
検討してもらいたいです。

また、ハンドル手放し自動運転の開発よりもまず先に
運転者の知覚や制御を補助する自動運転の開発に
力を入れてもらいたいです。

行政に希望する事は
高齢者専用の新たな運転免許制度など素早い対応には評価をしたいですが
高齢者だけが事故を起こすわけではないので
高齢者のみならず免許更新を厳格化すべきだと思います。
免許取得後でも道交法など法律は変わるし、
個人の健康状態や知覚能力や身体能力も変わってしまうからです。

最後に
世の中の交通事故が少しでも減ることを願ってやみません。
ブログ一覧 | 未来のクルマ | 日記
Posted at 2019/06/15 22:04:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
白うさぎZさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

ぶらり我が街を
nobunobu33さん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

今日から6月!で…悲喜交交(ひきこ ...
S4アンクルさん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 8:08
初めまして。

アクセルとブレーキの踏み間違いは、現在の自分にとっては考えられないことですが、どうなのでしょう。実際本当に車側の不具合というのは本当に100%ないのだろうか?と思います。
もちろん、ほとんどは人為的なミスであろうとは思いますが…

アクセルの踏み間違いをする人は、どれぐらいの頻度で車に乗っているのかも知りたいですね。
人間、ルーティンの行動は間違えない(無意識でもできてしまう)ものなので、間違いはほとんど起こさないとは思いますので。

自分としては、あまり車に頼りすぎるのが考えものだと思います。
便利になりすぎると緊張感がなくなる。ある程度緊張感をもって車を運転することができるように、車に余計な装置をつけない方が良いのではないかと思います。

車が走る凶器であるということを意識しなければならないですね。
コメントへの返答
2019年6月16日 22:29
クロ1100さん
初めまして。メッセージありがとうございます。

「車が走る凶器であるということ」

最近の事故のニュースをみるとクロ1100さんの仰る通りだと痛感します。

事故発生にはケースごとに様々な要因があるとは思います。

事故を少しでも無くすために、自動車メーカー、行政、そして運転する私たち自身各々がやるべきことがあると私は考えております。

私も一ドライバーですが
車が好きなみんカラドライバーさんには様々なご意見があるかと思いますので
多角的に物事を捉えて悲しい事故が少しでも減る何かのきっかけになれば良いと思っております。

貴重なご意見ありがとうございます。

プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation