• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月21日

高齢者の免許制度から両親を考えてみる。

高齢者の自動車事故多発をうけて
政府は高齢の運転者向け免許制度の創設に向けて取り組んでいる。
東京都は高齢者に対しアクセルとブレーキの踏み間違いを
防止する装置など新たに付ける場合
費用を9割補助する方針を明らかにした。
また、トヨタは後付けできる
「踏み間違い加速抑制システム」の対象車種を拡大すると発表した。

これだけで問題が解決するわけではありませんが
悲しい事故がこれ以上起きないように、
世の中が一歩前進し始めたような気がします。
行政やメーカーの迅速な対応の裏で懸命に努力している
関係各所の方々には敬意を表したいです。



さて、高齢者の免許返納に目を向けると
今後日本は益々高齢化社会が進んでいきます。
免許を返納した高齢者の生活を支えることは必要不可欠です。
地方自治体には公共交通機関や社会福祉サービスの充実が望まれます。


そもそもお年寄りが運転しなければ
生活ができない環境を
作りだしてしまった原因は、
実は「高齢者」の子供である我々の責任
でもあるのではないのかなと思っています。

高校、大学と進学して親元を離れ、
就職、結婚して実家から離れた場所に居を構え、
そこで子供を産み生活の根を張り、
両親の面倒を見ることができなくなる。
実家に帰るのは盆、正月。
核家族しか住むことのできない狭い住居には
老いた両親を呼び寄せることもできない。
いつの間にあっという間に老いてゆく両親。

これは都会に住もうと
田舎に住もうと関係なく日本中で起こっていることだと思います。

今「高齢者」と呼ばる世代の方々が
戦後~高度成長期~バブル期と必死に働いて築き上げた
豊かな社会基盤の中で我々は暮らしていることを
忘れてはなりません。

お年寄りから免許を取り上げるだけでなく
免許返納から自分の親の事を考えてみる
一つのきっかけにしてみてはどうでしょう。

まずは自分の両親の面倒は自分で考えて、
できることから少しずつ
始めるべきでないかと思います。

そしていずれ自分も「高齢者」になるのだから

免許返納は他人事ではないのです。
ブログ一覧 | 未来のクルマ | 日記
Posted at 2019/06/21 00:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バックプレート破損
morly3さん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年6月21日 7:10
そうですね〜
免許返納で買い物難民に陥ることは容易に想像出来ます。親はまだ運転してしてますが、あと1〜2年が限界です。
車で30分位の所に実家があるので最近マメに様子を見るようにしてます(^^)
コメントへの返答
2019年6月21日 12:27
コメントありがとうございます。
私は両親と同居しています。
結構便利な地域に住んでいますが、我が家における車の依存度は非常に高く、家族が各々車で飛び回っている現状に迫りくる免許返納は頭の痛い問題です。
両親の老いは今後色々な面での覚悟が必要になりそうです。
2019年7月5日 23:50
自分自身が、もうじき高齢者になろうとしているので、最初に出来る事として、AT車を売却しMT車に乗り換えました。これで、無制限のロケット加速は出来ないと思います。(無意識でシフトアップしたら恐ろしいですが)。両親は既に他界しましたので悲しい説得の必要は無いですが、仮に高齢の親族が居たら、GK 見守るクルマの保険(ドラレコ型)を強制的に契約し、見守るクルマの保険の月間運転レポートに判断をゆだねたいと思います。メールで運転の危険度をレポートしてくれるらしいです。このSIM内蔵のドラレコは凄いと思います。自分的には、今の時点で保険会社から息子に通報が行って「運転止めろ」とか言われたら嫌かも、、、還暦+αの爺より。
コメントへの返答
2019年7月6日 19:58
R56 MINI大好きさん
はじめまして、メッセージありがとうございます。

今後益々進む高齢化社会においてR56 MINI大好きさんが持たれているような意識を社会全体で共有できれば悲しい事故が少なくなるのではないかと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

まずは私自身の身近なところから(両親)取り組んでいこうと思います。

また、「GK見守るクルマ保険」を拝見しました。
技術の進歩に目を見張りますね。
今後両親にも勧めることを検討したいと思います。良い情報ありがとうございます。
安全に配慮しつつ、末永く楽しいカーライフをお過ごしください。


プロフィール

「@mimori431 さん、素敵な誕生日ですね。良い一年をお過ごしください♪(^^)/」
何シテル?   05/27 07:00
はじめましてaba-bu25と申します。 当ページにお立ち寄りくださいまして ありがとうございます♪ aba-bu25とは 初代BMW Z4ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 17:09:46
BMW Z4 E85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 11:39:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
週末家族でお出かけ用の車です。 4人ゆったり乗車でき、 日帰りもしくは1泊程度の荷物を ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW E85 Z4 ロードスターに乗っています。 天気の良い時、オープンで走ると とて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今は昔、バブル時代に就職で上京した私の勤務先顧客は皆外車に乗っていました。メルセデス、B ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
世界文化社CAR EX1994年4月号BMW318isを見逃すな!特集で自動車評論家福野 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation