• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月17日

悪夢、再来(追記 その後・・・)

悪夢、再来(追記 その後・・・) ※一番下に追記しました。
(18日 16時半)

心配をしてメールをくださったお友達のみなさん、ありがとうございます。
『家族もみんな無事です!』

・・・蛍光灯がパチパチするなぁ、と思った次の瞬間に下からドスンと突き上げてくる強い横揺れ。
『家が壊れる!!』と思い、裸足のまま心愛を抱えて外に飛び出しました。
実家の被害は、中越地震のあとに転倒防止していたため仏壇も棚等も倒れず、棚の中、棚の上から物が落ちた程度で済みました。

心配だったのは主人の実家。
中越地震で酷かった小千谷や今回の柏崎の真ん中に挟まれているエリアなので・・・
お義父母さんは怪我もしていないとの事でホッとしましたが、家のほうがヤバイらしい。
・・・という事で、金曜から新潟に来ていた主人は休暇を取り兄と父を連れて今朝、緊急帰省しました。

東京もかなり揺れたようなので、ポン太が心配で預かってくれている友達に連絡したところ、いつもどおりのポン太だと聞いてホッとしました。

しかし・・・前回からまだ2年ちょっとしか経っていないのに、この地震。
人生において、震度5以上を二度も経験する事になるとは・・・


※(追記)18日 16時半

この追記をする前のコメントを読ませていただきました。たくさんの方々から、ご心配して頂き、心からお礼申し上げます。
不安な時ほど、心強く温かく感じました。後ほど、ゆっくり返信させてください。

地震から二夜が明け、新潟市内は被害も少なく車も普通に走っています。
今朝、近所の子供たちは、いつものようにバスに乗って幼稚園に行きましたが、今回の大きな地震による子供たちの心の傷が心配。
心愛はまだ小さくて何も分からないのが不幸中の幸いだったかもしれません。

主人の実家は、家全体の破損は無かったのですが、家の中が見事な状況・・・昨日今日と二日がかりで片付けを終えて、父・兄・主人は本日、無事に帰還しました。
本当にご心配ありがとうございました。

実は、私と心愛は連休最終日に東京に帰る予定でした。
午前中に出発する予定が、主人のお腹の調子が悪く(汗)様子をみていた時に、あの地震がおきたのです。
母に、「5月のおばぁちゃんの一周忌に心愛を連れて行ったから守ってくれたのよ」って言われ、私も不思議とそんな気がしました。

さて、心愛出産前から約三ヶ月間、お世話になっていた実家ですが・・・明日、主人と一緒に東京へ帰る事になりました。
私は、今月いっぱいは新潟に居るつもりでしたが、母いわく「ポン太がいるとはいえ、主人が一人では可哀相。また大きな地震が来た時に家族は一緒に、側に居なきゃ」と。

何だかすっごく寂しいけど、確かに、母の言う通りなんですよね。
嫁いだ日から、私の家族は、主人と心愛とポン太であり、私の暮らす家は東京のあの家なんですよね。
そして、妻として、母として、しっかりしなきゃ!!
いつまでも、ヘコたれてるわけにはいかないっ。

大きな地震が来ないように・・・そして、被災地の方々の不安が安心に変わる日が訪れる事を願いつつ、明日東京に帰ります。
ブログ一覧 | 新潟県(実家) | 日記
Posted at 2007/07/17 10:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじザップ近況
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴12年!
akky-さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

プチミーティング・・・🎶🚗🚙 ...
よっさん63さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

【第6話】 コムス coms に ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2007年7月17日 10:49
おはようございます
またしても大変でしたね。ともあれお怪我が無く何より。
一度大きい地震が来れば、しばらくは起きないだろう~と思ってたけど、そうでも無いみたいですね。
余震で安心できないだろうから、早くおさまって欲しいですね。。。
コメントへの返答
2007年7月17日 11:11
最近、小さな地震が続いていたので・・・イヤな予感はしてたんですが、まさかくるとは(汗

でも、こうやって皆さんに心配して頂き幸せだと思います。
がんばります!!
2007年7月17日 10:53
まずは無事でなによりです。。。

長野の新潟寄りに古くからの友人が居るのですが余震を含めなんだかいつも揺れている感じがしてると言ってました^^;
なんともコメントしずらく軽々しい言葉になってしまいそうですが、早期の復興と余震がおさまるのををただただ祈るばかりです。
コメントへの返答
2007年7月17日 11:14
親戚もみんな無事です。
長野のお友達も心配ですね。

コメントしずらいのに、コメント頂いて嬉しいです。
みんカラで元気をもらってる私としては!!
2007年7月17日 11:22
とても大変でしたね。
こちら(東京)も長い地震が2回ありました。
夕べの北海道の地震もかなり長かったです。

神経もかなりまいっていまいますね。
命が助かっただけでも、こうやってブログが出来ただけでも
良かったと思います。
これから先も不安でしょうが、がんばってください。

被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:32
こんばんわ。

東京も揺れが長く続いたんですよね。
ポン太を預かってくれた友達は地震発生時、二匹抱いて逃げなきゃってアタフタしちゃったそうです(こちらのお家にはポン太のお兄ちゃんがいるので)

ホントに命が助かっただけでも・・・と思うのですが、実際に家が全壊されてる方のニュースを見るのは辛いですね。
我が家の付近は、被害は少ないほうで何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)
2007年7月17日 11:35
無事でなによりでした。
一晩たってmailをしようと思いましたが
ブログがUPされたので、一安心です。

なにも出来ませんが、応援しています。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:31
こんばんわ。
ありがとう。
お一人、お一人にメールを返す余裕が無かったのでブログにて近況報告させていただきました。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)
2007年7月17日 12:07
皆さんと同じく、皆さん無事でなによりです。

それにしても凄かったみたいですね?東京でもかなり長い間揺れてましたよ~

でもしばらく安心できませんね!?国の早い対応を期待します。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:31
こんばんわ。
ありがとう。

我が家は主人以外は、中越地震も体験しているのですが、今回は前より揺れました。
ホントに家が崩れる!!と思いました。

しばらく安心出来ないからと、義父母と両親に説得され明日、東京に主人と帰る事になりました・・・(詳しくは追記をご覧下さい)
2007年7月17日 12:21
とりあえずみなさん無事でよかったですが、やはりこれからが大変ですよね(;^^)

一日も早い復興をお祈りしています。

ちなみに親父の実家は新潟市内に近いとこだった為、大きな被害はなかったみたいです。


コメントへの返答
2007年7月18日 17:30
こんばんわ。
中越地震が蘇りました(涙
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

ホントに一日も早い復興を!!

>ちなみに親父の実家は新潟市内に近いとこだった為、大きな被害はなかったみたいです。


お父さんのご実家も大きな被害が無くホント良かったですね。
2007年7月17日 15:52
( ̄ー ̄?).....??アレ??
さっきはコメントできなかったけど??
でも♪にゃあ♪さん無事で良かったです♪
コメントへの返答
2007年7月18日 17:30
こんばんわ。
えっ?ホントに?なぜ??

ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)
2007年7月17日 16:33
こんにちは。大変でしたね。天候が悪い時期にこんなことになってしまって尚更ご苦労されるでしょうが、小さいお子さんがいらっしゃるし、くれぐれも気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:34
こんばんわ。

ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

ホントに小さい子がいると何にも出来なくて(汗
今日は叔母に心愛を預けて、ご近所に手伝いに行ってました。
2007年7月17日 16:57
良かったです(取り合えず)
いろいろ大変かと思いますが、
一日も早い復興を祈ります。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:34
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)
2007年7月17日 17:37
みなさん無事でなによりです!!
人生2回も大地震に・・・
怖いですねぇ~~!!
余震が2週間程度続くそうなので
気をつけてください!!
コメントへの返答
2007年7月18日 17:36
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

主人以外は全員、中越地震も体験してます。
しかも、私はあの時、小千谷にいました。
2007年7月17日 20:12
無事でよかった…
大変だと思いますが…
負けないで下さい。
おいらも東海地震にむけて出来る限りのことを頑張ります。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:37
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

日本はどうなっちゃってるんでしょうね・・・
京都が震源地で揺れたのは北海道って、ありえないですよね。
2007年7月17日 22:30
まずはとにかく、皆さんご無事で
何よりです。
被災されて怪我やお亡くなりになった
方々には本当にお気の毒だと思います。

まだまだ予断を許さない状況だと
思いますが、1日も早い復旧を
願っています。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:39
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

辛くてニュースは見れないですね(涙
もちろん他の地区でもおきてほしくないけど、なんで、新潟ばかり?!って思ってしまいます。
特に高齢者の方々が可哀相で言葉がありませんよね。
2007年7月17日 23:06
大変でしたね。
とにかく、ご無事で何よりでした。。

まだまだ、不安な日が続くと思いますが、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:40
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか実家も主人の実家も、片付けが済み、明日東京に帰る事になりました(詳しくは追記をご覧下さい)
新しい生活の始まりです。
2007年7月17日 23:08
こんばんは☆

今回の地震もひどかったですねwww
とりあえずご無事で何よりですが、建物などの被害は・・・

にゃあさんはお子様を守っておられて心強いです!!
だから旦那さんも安心して実家に向かえますね。

頑張って下さい!!
コメントへの返答
2007年7月18日 17:43
こんばんわ。
ご心配ありがとう。

不思議ですよね、母性って。
地震がおきた時に怖いって気持ちより先に、心愛の元に走ってました。
主人も私の対応の早さに驚いたみたいです(汗

お蔭様で両家の片付けも何とか済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)
かなり説得されました・・・
2007年7月17日 23:34
無事でよかったです!!!
昨日はこっちのほうでも、小さい地震があったんですが、ヤッパリ地震は怖いですね。

余震もあると思いますが、頑張ってぇやぁ~!!!
コメントへの返答
2007年7月18日 17:46
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

小さい揺れでも、ドキッ!!としますよね。
思わず、電気を見上げたりしませんか?
私は東京にいる時は、電気の傘で揺れが大きいか小さいか見分けるんだけど、今回は中越の時のように下から突き上げてきたからヤバイ!と思いました。
2007年7月18日 0:27
最近、天災の頻発化・大型化が進んでる気がします。
幸いにも私の地域、地震による被害は微少ですが・・実際に被害に遭われた方の事を思うと気が重いです。
にゃあさん&ご家族のご無事を喜ぶと同時に、被害に遭われた方の心中お察し致します・・・。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:48
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

ホントに日本各地で地震が少ない地区ってありますもんね。
それに比べて災害が多い地域もあるし・・・
地震を予知する事って、日本でも世界でも難しいんでしょうね。
2007年7月18日 5:59
ご無事で何よりでした。
僕の知人が柏崎に住んでいるのですが、家はかろうじて大丈夫なものの、家の中はめちゃくちゃだそうです。ライフラインもまだ復旧せず、大変な生活のようです。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:52
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

ご友人、心配です。
主人の実家も家の中は大変だったそうです。
ガラスとか自然に、割れちゃうからね。

柏崎には主人の友人が同じくいるんですが、柏崎の方々には被害状況が全く伝わってないんですよね。
しかも、水が出ないから生活において必要な事が出来ないと。
お手伝いに行きたいのに、行けないのが歯痒いです。
2007年7月18日 7:14
本当に怖いですよね。
改めて、地震対策を考え直してみたいです。

でも、けが人が出なくて良かったです。

まだ色々と大変かと思いますが、頑張って下さいね。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:55
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

お蔭様で両家も親戚も何とか無事でした。
ホントに地震は怖いですね。
寝床の側に、厚底の靴と非常用具は置いておいたほうが良いかと。
2007年7月18日 8:00
ご無事で良かったですね。
横浜でもまるでめまいのようにゆっくりと揺れたので遠くの巨大地震と直感しました。
テレビを付けたら案の定・・・。
まだまだ予断を許さないと思いますが、頑張ってね。
コメントへの返答
2007年7月18日 17:57
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

横浜でも感じたんですか!?
そっか、横浜は東京と近いものね。
都心で大震災がおきたら・・・って考えると、ホントに恐ろしいです。
2007年7月18日 9:58
にゃあ♪ちゃん、ここなちゃん、
旦那さん、ご家族の方、無事で本当に
よかったです。

旦那さんの方のお家が心配・・・という事で
私も、なんだか心配になってきました。

にゃあ♪ちゃんは、ここなちゃんを
しっかり守る、しっかりママ&かわいい
ママになってるね☆
当たり前のようで、今の時代は当たり前
ではなくなっているからね。
ここなちゃん、すくすくと育っている感じ
がわかるよ☆★☆
コメントへの返答
2007年7月18日 17:59
こんばんわ。
ご心配ありがとう。
何とか片付けも済み、明日東京に帰ります(詳しくは追記をご覧下さい)

咄嗟的に心愛を守ってました。
きっと、ここにポン太がいたら、パパしっかりしてくだちゃいって言われてたかも(汗

夢さんのお宅のほうは被害大丈夫でしたか?
それを、心配してました。
2007年7月19日 13:38
ちぃままです(^-^*)ノ

コメが遅くなりました。
みなさんご無事だったとの事、何よりでした。

色々と大変だと思いますが、体調に気を付けて
頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2007年7月25日 19:24
お返事遅くなりました。

ちぃままさん、コメありがとう。
これからは、家族で頑張ります。
2007年7月21日 12:43
こんにちわー。

気にはなっていたんですが、なかなかネットする体力もなく、
今頃ですいませんm(_ _)m
ご主人のご実家がヤバイということですが、昨夜見たテレビ番組でもほぼ全壊の家屋で家族の命は助かったというご家族を特集されてました。
被災していない僕が言うのはおこがましいことだと思いますが、
命だけでも助かってホントよかったと思いました。
天災はいつ誰の身に降りかかるか分かりませんが、にゃあ♪さんの周りの方々が無事だったことは不幸中の幸いだったと思います。
衛生面ではまた大変なこともあると思いますが、
ご実家の方々がまた安心して暮らせるようになりますように・・・。
コメントへの返答
2007年7月25日 19:27
お返事遅くなりました。

ホントにその通りなんですよね。
確かに家を失うのは悲しいし、辛い事ですが、命が助かれば何とか生きていけるものです。

ただ、今回の被災地は高齢者の方が大半だったから、それが切ない気持ちになりましたね・・・

プロフィール

愛猫 ポン太・愛娘 心愛の成長を中心に、飼い主の出来事なども・・・ちょろっと。 初めての育児でハラハラの毎日ですが、今は一緒に成長出来る時間を大切にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
まだペーパーです・・・ 頑張って左マニュアル乗りこなします!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation