• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803のブログ一覧

2019年05月12日 イイね!

汗だくのサバゲー(^^;;;)

汗だくのサバゲー(^^;;;)








今日は第二日曜日、サバゲーの日♪




何時もの様に、兄宅でフィットに乗り換え、

フィールドへ。




天気予報どおり、すでに暑く、駐車スペースでは
既に蚊が飛んでいたので、早速虫除けスプレーを
使うことに…(^^;)



今日の使用トイガン、





メインはM4A1カスタム






サブにMP5PDW






サイドアームはM9ガスブロ






今日の装備に合せてM1014も持ってきたのですが、
装弾不良が発覚したので、使用は取りやめに…(TωT)





装備は、




米海兵隊・マーパッドにMOLLE装備





M1014を持つと、海兵隊らしいです♪





今日はホルスター使用の為、ベルトも装着しています。





現地は27~28℃位にはなったと思われるので、
かなりの発汗で、水分は多めにとったお陰か、
熱中症の症状が有りませんでした♪



これからはもっとハードな気候に耐えなければ…(^◇^;)
Posted at 2019/05/12 22:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2019年05月11日 イイね!

やっとオイル交換出来ました♪

やっとオイル交換出来ました♪









今日は夜勤明け…(‐ω‐)zzz



朝、帰宅後睡眠、お昼に起床(^^)


昼食後、蒼汁号のオイル交換する前に…





娘の腕時計、止まったので電池交換に。

小倉の中心部にある小林時計店まで、
蒼汁号で行きました。
交換前のオイル温めに丁度いいタイミングでした♪



直ぐに帰宅して…






ボチボチと交換(^‐^)




夕食は夫婦二人で摂ることになったので、

嫁と少しのドライブ後、






地元のうどん屋さん、資さんで
かつ閉じ丼とミニうどんセット。
満腹になりました(^^)

お土産に…







資さん名物の、ぼた餅♪




今は満腹なので、明日食べます…(^◇^;)




Posted at 2019/05/11 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蒼汁号 | 日記
2019年05月05日 イイね!

フレンドシップディ・2019

フレンドシップディ・2019










今日は5月5日、こどもの日♪



毎年恒例の岩国航空基地・フレンドシップディに行ってきました(^^)




午前2時50分起床(‐ω‐)zzz




兄のフィットで、高速を走り…






新山口駅前Pに到着♪
一日500円のところに停めました(^^)


新山口始発の山陽本線に乗って~
7:06岩国駅到着。


徒歩でゲートに向かうと…




恒例、長蛇の列…(‐◇‐;)


それでも、昨年より流れて、早めに入場出来ました♪

ゲートでは身分証明提示と持物検査は有りますが(^^;






当初のエプロンではこんな感じでしたが、
以後はかなり人出は増えていました。



お腹が空いたので…





これまた恒例のピザ(^^)

二人で満腹になりました♪




エプロンで…





オスプレイの誘導表示でしょうか。



数は少ないですが、







地上装備品も。



航空機展示のエリアでは、





FA-18や、






米海軍艦載輸送機C-2の通り抜け(^^)





E-2D。


その他機種多数展示していました♪



更にランウェイ方面には…






オスプレイの横に、F-35B♪





海自が誇る~



US-2救難飛行艇♪



一応、デジイチD50を持って行ったので、

展示飛行の一部を。





相変わらずの高機動していたF-16C♪





ハンガー(格納庫)で休憩中にハンガー内から撮影の、
MV-22オスプレイ♪



昨年撮りそびれた…








FA-18E?F??・スーパーホーネット♪



F-35B以降は今回撮りませんでした…(‐ω‐;)




早めに基地を出発、
また徒歩で岩国駅へ、丁度下り列車が出発直前でしたので
駆け込み乗車~(^^;)



新山口から中国道で(以外に空いていました♪)、

17時頃に、無事帰宅(^^)


iphoneのヘルスケアで確認すると、
徒歩は15.5km、約21,000歩でした。





疲れました…(^◇^;;;;)


Posted at 2019/05/05 19:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年05月04日 イイね!

ことこと…(^^;

ことこと…(^^;









今日も晴天でしたネ♪




午前中は、




マックに行ったり。

午後は嫁と買い物だったり(^^;)




買い物後、暇になったので…




蒼汁号でお出かけ(^‐^)





平尾台経由で、行橋市へ。






時間が読めなかったので、適当なポイントで。







平成筑豊鉄道沿線で、テスト撮影♪





ここでイイ感じだったのに…



少し欲張って近くに移動した為、




本命の、『ことこと列車』は…









後ろが切れてる!




近寄り過ぎ!!




欲張ったツケが、この出来でした…(^◇^;;;)
Posted at 2019/05/04 20:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記
2019年05月03日 イイね!

High・廃なドライブでした(^‐^)b

High・廃なドライブでした(^‐^)b







今日もイイ天気♪

やっとカプチが息子から戻ってきたので、

朝一に洗車して、

屋根を外して、出動♪


給油後、R199から若戸トンネルを通って、

若松へ。






釣り人が一杯なココは…





廃その一、久しぶりに来た、軍艦防波堤です♪






終戦後、この場所に駆逐艦3隻を沈めて
防波堤にしたそうで、丁寧な案内板が有ります。
上記画像の駆逐艦は、『柳』ですね。






遠くにカプチが停まってますが、






丁度この下に駆逐艦涼月が眠っています。






その後、







響灘緑地公園へ。





風力発電機が並んでいます。






沖合には白島石油備蓄基地が。




それから、




若松から芦屋町へ入り、






ココへ寄り道♪





廃その二、D60 61号機です♪





少し前に綺麗に手直しされましたが、
流石に雨ざらしなので少々痛みが出てきてました(‐ω‐;)





D50 282号機を改造されたことが良く判ります。



ここから、廃その三、国鉄芦屋線廃線跡の道(R495~K285)を通りました。

芦屋線は、戦後米軍への燃料・物資輸送の為敷設された路線で、
遠賀川駅からこの公園付近までほぼ上記の道路に有りました。
昭和36年に廃線になったそうです。




そのままK285を南下、R3・JR鹿児島本線を超えると、
今度は、K55と名称が変わり…

廃その四、国鉄室木線廃線跡になります。

遠賀川駅~室木駅までの盲腸線で、
昭和60年に廃線となったそうです。
新幹線敷設時には室木駅から先の施設はレール敷設の
基地になっていたそうです。
いまだに新幹線トンネル方面に築堤が残っています♪



最後に…廃その五は、






筑前宮田駅跡に到着(^^)

国鉄宮田線の終着駅でした。
宮田線は平成元年に廃線となりました。
かつて有った貝島炭鉱の中継基地でしたので、
構内はそこそこ広く、ここから更に炭鉱まで
線路が伸びていました。
国鉄がSLを廃止した昭和50年以降もここでは
SLによる運炭列車が走っていました。





ホーム跡はまだしっかり残っています。





かつて有った踏切部から起点方面を望みます。







ホーム横にカプチを移動して一枚♪



駅前を移動して、




駅から少し離れたココは、貝島炭鉱六抗に伸びる築堤です。







駅から築堤沿いに走り、交差点付近に…
まだ有りました、枕木(^^;)
線路跡の証しですネ♪






その先、K98は廃線後道路になったところの突き当たり。
カプチの左側が線路跡。






築堤横の道路を進むと…





宮田線最大?の痕跡、ガーター橋です。





ガードレールの隙間に、橋梁が(^^)



この先に有る勝野駅が起点です。




橋梁の先に、筑豊本線を走る813系電車。



この後はR200~畑経由で帰宅♪



かなり日焼けした一日でした(^◇^;)
Posted at 2019/05/03 18:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 廃線探索 | 日記

プロフィール

「カプチーノでは、恐らくコレが限界です(^◇^;)」
何シテル?   05/02 17:10
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
5678910 11
121314151617 18
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ヤマハ ZeaL 蒼汁 (ヤマハ ZeaL)
通勤・ツーリング等に使用しています。 ヤフオクで安く入手、外装はかなり傷んでいましたがタ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H4年式の赤(OPZ)です。 98年12月中古で購入、入手時は約46,200km。 エ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation