• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月23日

青32クラッチ交換の巻 その3~9

青32クラッチ交換の巻 その3~9 以前の更新は7月頭だったような・・・(;^_^A

そして今9月末・・・(;^_^A

何とその間、毎週末ミッションと格闘してました・・・(;^_^A

タイトルもその3~9になってます・・・
そのくらい【やった感】があります・・・
全く・・・ヤレヤレです・・・(-_-;)


7月中旬クラッチ取り付け、ベアリングスリーブ22mm(Z32純正)を取り付けして、
ミッション載せるが・・・クラッチ切れず・・・(;^_^A
日産の部販では純正で合うはず・・・といわれての購入だったらしい。
実はオレンジZ32も22mmでは切れず同じ事したので、オレンジZ32で切れた24mmのスリーブを仕入れ再度、ミッションを組む。


クラッチ切れず・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A

えぇぇ~こんな事ある?((+_+))


クラッチ切れないのは、ダイヤフラムを押しきれてない・・・から・・・
という、過去のオレンジZ32の記憶が邪魔をする。

個体差なの?こんな差がある?

その後・・・ミッションを6回も降ろし載せるとは思いませんでした・・・(;^_^A

 2mmずつ長いスリーブに替えながら・・・・(-_-;)

純正より8mm長い30mmスリーブを取り付けて、クラッチ切れない状態を確認し
根本的に原因が違うと確信する・・・

またミッションを降ろし、クラッチも取り外した。

原因を探る。


結論はすぐ出た・・・


通常のツインクラッチはフライホイールとダイヤフラムの間に二枚のクラッチ板とプレートが一枚入っている。クラッチを切るとこの三枚の圧着が外れフリーになり「シャラシャラ」とクラッチ板の擦れる(浮いて遊んでる)音が出る。構造的には一番シンプルなツインクラッチ。

ニスモカッパーミックスツインは構造が違う。


一枚目はダイヤフラムの他、三か所のスプリングで二枚のクラッチ板の間のプレート押してクラッチが切れる特殊な構造になってる。
二枚のクラッチ板の間のプレートが固定する仕様と言った方が分かり易いかな?・・・OSやオグラと比べてクラッチペダルが軽いのもこの構造のお陰かもしれない。

が・・・この三か所のスプリングを固定するボルトのトルクを間違えてた・・・(-_-;)
結果一枚目が切れず・・・ダイヤフラムが押せてない・・・と思い込み、ず~~~っと・・・同じミスを繰り返した・・・という悲劇・・・(-_-;)

クラッチ側を全く疑わず・・・無駄な時間を費やしてしまいました。



全て規定トルクで締め直し、ミッションを載せ、無事クラッチ切れました。



そして4カ月振りに車両を降ろし洗車。


トラブルがあったら、一から全て見直しですね。。。
基本を忘れました・・・(;^_^A

と、外したオグラカーボンクラッチ・・・
こんなにギアが削れるかね・・・?ってほど削れてる。
こんなになる???

ブログ一覧 | Z32 | クルマ
Posted at 2023/09/28 22:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッション内の異常の探求!!
ロスレガさん

嫁ロードスターのメンテ(クラッチ交 ...
たんぐーさん

L510,L512のトランスファー ...
田舎のけんちゃんさん

【メンテ】SMTミッションO/H
Eishing++さん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

アバルト595 LSD組込み開始!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2023年9月29日 7:22
おはようございます♪

ただでさえ重いミッションを
6回も・・・(;´Д`)

頭が下がります、、

私であれば間違いなく
プロ任せの内容ですが
流石はないとさんですね(^^)

安定のDIYってとこに
同じ32乗りとして尊敬しますよ(*^^)v
コメントへの返答
2023年9月29日 20:24
こんばんわ!

もぅ、ミッション脱着マイスターになりましたよ!!!( ´艸`)
ボルトの位置、工具、何をどうすれば、ミッションが降りるのか、二人で2時間でマフラーからペラシャミッションまで降ろせるようになりました・・・(笑)

しかし今回の結論はガッカリでした・・・(-_-;)

クラッチ交換の際はご用命承ります!!!( ´艸`)
2023年9月29日 22:37
こんばんは〜。
遅いコメントですみません。💦
いろいろあってみんからをあんまり見てませんでした。
クラッチ交換お疲れ様でした。
6回もミッション付け直すのは心が折れてしまいそうですね。
やった事無いのでわかりませんがスリーブの長さとかいろいろ難しそうですね。
いつかクラッチ交換する時、難題にぶつかったらいろいろ教えて下さい。(^o^)/
コメントへの返答
2023年9月29日 23:35
こんばんわ!
コメントありがとうございます!!!
いえいえ、見て下さってるだけで嬉しいでございます!

今回は精神的に参りました・・・(-_-;)
35°の猛暑もあり、いろいろばててしまいました。

無事治りましたが、ツマヅイタラ初心に帰る。一から見直すでしたねぇ~(;^_^A

クラッチ交換の際は何なりとお申し付けくださいませ!!!( ´艸`)

プロフィール

「青32クラッチ交換の巻 その3~9 http://cvw.jp/b/1944271/47247162/
何シテル?   09/28 22:06
Z32のオレンジに乗ってます。 DIYでエンジンO/H・5速載せ替え・オールペン完成しました! ブースト1.2で500馬力、 しかし只今ブースト0.9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z32 Night Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 21:23:19
 
筑波山オフ会・・・2014.3.23① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 23:17:36
筑波山オフ会・・・2014.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 20:34:45

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Driving a NISSAN FairladyZ_300ZX_Twinturbo.

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation