• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

春の季節です

春の季節です お花見の季節です。
今回は電車で行きますね。



103系の運転席、延命車だが運転席はたいして国鉄時代と変わらない。
窓が一体化した位かな?
延命により国鉄時代の内装は解体されてしまい、207系321系みたいな内装になってしまった。(ということはひょっとしてまだまだ使う気か?)


偶然撮れてしまった、103系の車両
これだけじゃ103系か201系か解らんぞ・・・



103系も廃車や海外譲渡で日本からどんどん消えていくんだろうな・・・
国鉄時代からの車両を数多く所有するJR西日本も環状線などをリニューアルするとしているし、廃車も出そうだ・・・
ホームドアで4ドアの103系・201系と3ドアの223系・225系・221系が混在するとホームドア設置に支障が出るのだ・・・
近鉄はもともとは3ドアだったが、6800系から4ドアが近鉄の基本になった。

インドネシアのPT. Kereta Apiの子会社 PT. KAI Commuter Jabodetabek
旧日本国有鉄道の103系を使って運行している。
JR東日本の廃車なので方向幕が「東京」だったりする

(インドネシアヤンキーによる投石対策で前面窓は網が張られているが…)


桜です、日本人の心です。
雨なので花が下を向いている・・・
雨の時は花が下を向くのでそういう意味ではまた晴れているときと一味違う。
.
.
.
.


ブログ一覧 | 日常住宅ネタ | 日記
Posted at 2015/04/04 11:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

2024年6月 会津武家屋敷·会津 ...
hazedonさん

この記事へのコメント

2015年4月4日 21:07
こんばんは

電車で行く花見ですか。

いいですね、人ごみにもまれていくのもいいです。

花見など人の多さ、賑やかさもいい思い出になりますね。

電車自体は単純で耐久性があるので、インドネシアで第二の使命を全うするのですね。

コメントへの返答
2015年4月5日 1:03
こんばんは
人ごみはありませんでした、普通のオフピーク時の感じです、
自然を見に行くのだからできるだけ無駄に二酸化炭素を出さない電車で行きたいという考えです。

電車自体は耐久性があるし、日本の廃車はまだまだ使えるから、
インドネシアからするとお得な買い物だそうです、どうせ新車を買うにしても輸送費掛かるから、廃車を譲渡してもらうのは賢明なんです・・・

全うする個体も居れば、
旧国鉄103系とかで老朽化が加速して廃車とか、
旧東急・旧営団で事・・・・・(お察しください)
という最期を迎えています。

偶然狭軌で1500Vという規格なので、
ATSとか無視したら普通に使えてしまう。
フィリピンに譲渡された場合、気動車に改造されてしまった旧JR車、
タイに譲渡されたブルトレ客車(ディーゼル機関車)

とかいろいろあります。

プロフィール

「【賀正】明けましておめでとうございます【賀正】 http://cvw.jp/b/2030412/46648533/
何シテル?   01/01 16:02
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation