• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ゴーのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

久々のエビス

先日宿題の上書きにエビスサーキットに行って来ました。







かなり久々のエビスですが祭り前とあって多国籍の方々が沢山おられました。




春の祭り前も来ましがそれ以上でしたねぇ今回は。。。





皆、北コース行くし。^^;




そこそこ台数もいるので走り方を各セクションに分けてみたりと前回とは違う感じ方はするもの
さすがに思うようには周回できず走れずで終始イライラモードです。。。




結果を急ぎ過ぎたあまりにこのイライラモードがダメですべてを狂わす原因となりましたが。。。



この程度でイライラしてはダメですね。反省しなくてはいけません!


再度組み立て出直しです。(^^)v


この日は南コースを走る目的もありました。


先日ロデックスさんに「他の人と違うことするなら南をグリップで走ってみたら」と、



言わたので南コースをグリップで走りました。




初の南コースをグリップで走りましたが思っていた以上に下ってて「そ~れ」ポイントは先がみえないと言うか見ずらいんですね。車が飛びそうです。(^^)




しかも南コースはガラガラ。。。何?この差は(ーー;)?



当初の目的であり、スポランと同じく今後のメインコースの一つとなる南コースを走れたので気分はスッキリしました。楽しかったです。(^^)




略に向けて練習に励みます。(^^)v











Posted at 2016/11/11 08:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

ローテンプサーモ交換&復習

4日はロデックスタイルさんにサーモ交換とお山の練習。

5日は種梨武道さんと群サイスクールの復習に南千葉広場に行って来ました。(^-^)




ここ最近水温上昇が異常に早く100℃になってピー音がなるんです。

しかしパワーFCのコマンダーは余裕があります。

群サイでロデックスさんが走行後「サーモが怪しいかも」ってことでビリオンのローテンプサーモに交換する事にしました。

このままではエビスに行ってもピーピーうるさいですから早めに対処します。

ロデックスタイルさんに伺う前に4日は朝からお山に練習に行きました。

雲ひとつない絶好のお山日和でしたが美術館付近は霜が降りててうっすらと新雪みたいになってました。


山の教訓はロデックスさんから学びましたからまずは「ロケハン」です。


今回は美術館~武石観光センターのルートを往復して走りました。



このルートは道が悪い、狭い、キツい、コーナー多数でやり甲斐があってこれこそ練習でこのルート
好きです。(^^)


狭いとこが好きなんですねぇ。

結局は4時間近く走ってました。(笑)やっぱ楽しいです。

後に自分の車高調整ミスで再度確認にアザレアラインを上って下りて来ました。お恥ずかしい話しで長くなりますので省略!です。


サーモ交換の効果はバッチリでした。実走行チェックもコマンダーとの大きな差はなく逆にオーバークールに注意です。


ラジエーターを半分ふたして走っても差は歴然でピー音から解放されそうです。


そして翌日は午後からスクールの復習に種梨武道さんと南千葉です。



群サイスクールで〇〇と△△を併用した1本飛ばしの八の字メニューの復習。

これを得とくしたくて広場に行きましたが…やはり台数がいますねぇ。ちと期待したけど。。。
甘かったなぁ。(^^;

A広場は勾配があって群サイと同じ事は出来ませんが似たシチュエーションを自分なりにアレンジしてやって見ました。


何か物足りなさはありで似た感覚はありますが…う~ん。


次回はまだ平らなB広場で再確認してみます。(^-^)

Posted at 2016/11/06 17:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@xe.exまみさん、早速行きましたね(^o^)手間ヒマを考えればお手頃価格だと思いますよ〜」
何シテル?   05/21 15:26
赤ゴーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Square hyper engineering EWP作動ランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 15:35:16

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
二代目赤イチゴーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation