• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

Sタイヤの恩恵

Sタイヤの恩恵  前日の夜まで走るかどうか悩んでいたけど、結局行きましたよ。
おわらのK-1。

で、結果的にはベストタイム1.5秒以上もタイムアップして、1′02″017!!




…でも、
なんか素直に喜べないんですよねぇ(^^;
実は走り自体はメタメタだったんです。

 Sタイヤを導入して、コーナリングスピードも僅かながらUPし、ツッコミも奥まで突っ込めるけど、今までRE030にて積み重ねていた自分的おわら攻略法が全く通用しなくなっている事に気が付いたんです。

ハンドルをコジったり、トラクションを無視してアクセルを踏みつけて上記タイムは出ましたが、「コレじゃぁこれ以上のタイムは出んわなぁ」と思い直し、色々試しながら走ってのタイムが2秒台中盤~後半といった所。
あと、2/100秒で夢の1秒台に入れる所でしたが…

ま、これぐらいが今のオイラの実力なんでしょう(^^;


 しかし、今まで自分なりに上手く走れているかな?と思っていたインフィールドも思うようなラインに乗せられず、6コーナ立上りが亀に成っていたし、9コーナを上手く回れず、トゥデイとストレートスピードが大して変わらなかったりと、結構凹み要素満載でしたね_| ̄|○

 Sタイヤが終わるまでには、なんとか使いこなせるように成りたいですね。
ブログ一覧 | スポーツ走行 | 日記
Posted at 2008/09/23 21:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2008年9月23日 21:47
うぉぉ~~逝ってたんですか!

それもSタイヤw

遂に再ランクインですか!!

コメントへの返答
2008年9月23日 23:24
だって、今走るタイヤはSしか持っていないんだもん(笑

おわらんきんぐ再復活は確実!
2008年殿堂入りも行けるかも…

↑その為にSに頼ったオイラです(爆死
2008年9月23日 21:48
頑張っておりますね^^

>Sタイヤが終わるまで・・

ボディがその前に終わらなきゃよいな~と
ちょっと心配^^;
コメントへの返答
2008年9月23日 23:26
鳥居さんの効果は有るみたいなので、多分大丈夫かと(^^;
2008年9月23日 21:58
Sタイヤが終わる前に雪が降ります(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 23:27
11月の走行会で終わらなかったら、来年度ってのがあります(笑
2008年9月23日 22:28
あれだけ溶けると使うのもったいないですね

ラインは他の人と同じで良い感じに見えるんですけどね~
車が前へ進んでないような・・・
次はへそくり作ってデフ逝っちゃいますか^^

写真は10枚ほどならありますよ~(笑)
送り先メッセージくれたらCDにでも焼いて送りましょか?

コメントへの返答
2008年9月23日 23:31
デフ入っている人たちと同じラインじゃダメなんですよねぇ。

もっと鋭角に、もっと直線的に、かつ優しく走りたいんですけどね。<無理言ってる?

CDじゃなくてもD-Mailで行けません?
とりあえず、アドレス送ります(^^
2008年9月23日 22:42
乗れてないと思ったとき程タイム出ちゃったりしますよね・・・
やっぱSはSなりの使い方ってのがあるんでしょうか。
自分もS買ったっきり放置中なので使うのが正直怖いですw
コメントへの返答
2008年9月23日 23:34
なんか、ラジアル使っている時より熱入れたり冷ましたりが結構忙しいですよ(笑

スリップアングルが少なくスイートスポットが狭い様な感触なんで、その狭い所をどう使っていくかという点が悩ましいです(ーー;
2008年9月23日 22:47
今日、観に行こうかと思っていたのですが無理でした(^^;。。。

Sタイヤの壁にぶち当たったんですね。

コメントへの返答
2008年9月23日 23:35
Sタイヤの壁っつーかオイラのテクの壁かもね(^^;
2008年9月23日 22:51
11月の走行会用にタイヤ物色中♪

当日はタイムより楽しんで走りますw

煽らないでね♪(はあと
コメントへの返答
2008年9月23日 23:36
大丈夫。

立上り加速で確実に置いて行かれますから(^^;
2008年9月24日 0:34
お疲れ様でした♪
今日は昼から空いてて、見に行こうかとも思いましたが、
一人ドライブ寂しかったもんで、やめておきましたw

今年は後1、2回おわらいきたいな・・・。
コメントへの返答
2008年9月24日 19:52
お会いしたかったのにぃ(爆

今度は11月に某店主の走行会に行こうと思っているのですが、いかがですか?
2008年9月24日 0:35
RE030とA048では、確かにグリップも特性も全然違うので仕方ない気がしますねぇ・・・^^;
048って他メーカのSに較べると乗り易い方だとは思うんですが、それでも綺麗に使えたなぁ・・・と思えるには私も結構時間かかりました(汗)
私の場合、ざっくり抽象的に言うと「ダメだぁー的スピードで綺麗に回ろうとしてみたら綺麗に使えるようになった」がコツかと。いや、Sだから当たり前だろーって声があがりそうですが(笑)
048って、私の印象だと微妙に滑ってる状態が綺麗に減るコツみたいです。
ただ048は、ゲンコツマークの先が減ると、性能が極端に落ちるのでそれまでに頑張らないとですね!
コメントへの返答
2008年9月24日 21:18
確かに扱いやすかったんですが、低速コーナーではオイラが思った以上に回ってくれるので、調子が狂っちゃったんですよね(苦笑

オイラ的にはSタイヤって横グリップより縦グリップの方が物凄い事に成っていると思いこんでいたので…

反面、今までリアが何時ブレイクするかヒヤヒヤしながら走っていた3コーナーという所では、アクセルOFF&タックインのみ、あとはアクセルベタ踏みで回って行けたので爽快でした(シフトミスしまくっていたけど:汗

ところでゲンコツマークって有りましたっけ?
スリップサインの事?(^^;
2008年9月24日 12:48
Sタイヤですか(´∀`)いいなぁ。
昨日は仕事で行けなかったのですが、今年中にあと1回くらい行きたいですなぁ。何とかして57秒台にいれねば(´ω`)
軽のラジアルではそこが限界っぽいので出たらおそらくS逝くと思います(^^)
できればご一緒したいですねぇ\(^O^)/
コメントへの返答
2008年9月24日 20:40
Sってタイムは出ますが、タイヤに頼って走っていると、下手に成りそうで怖いっす(^^;

重量級軽のラジアル限界ってどれぐらいのタイムなんでしょうねぇ?
ランキングに乗っている重量級軽ってKei一台のみなので、コレを基準にするしか無いんでしょうね(´・ω・`)

いつかご一緒出来た時はオイラを引っ張ってやって下さい。
#あっという間にミラーの彼方へと追いやられそうですけど(爆
2008年9月24日 20:48
すみません^^;
げんこつマークって、我が家だけの表現でした(笑)

http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1077021/p1.jpg

に、げんこつマークを示しましたので、よろしければ^^

048って縦と横のグリップバランスが良いんですよ~
良く曲がりますのでハンドルを大きく切らない人には乗りやすいみたいです。逆にハンドルを大きく切ったりスパ切りする人は55Sが向いてるみたいです。
ちなみに02Gは、縦グリップだけです。。。曲がるには絶妙な荷重かけが必要みたいですが私には無理でした(汗)<試しに買って本番2本(2分半)履いて即売りました
55Sは、中央にブリスターみたいなのが出来たら終わりでした。
減りは早いけど、私(+パル)は048が一番でした!
コメントへの返答
2008年9月24日 21:25
解りやすい図解、ありがとうございます。
確かにゲンコツに見えなくも無いですね(笑

今回撮った車載カメラを観ていると、RE030の時より、ステアを切る量は減っているみたいですが、外から撮った画像を見てみるとまだまだステアを切りすぎている気がします…。

ラパンにはまるSタイヤってコレしか無いのでこのタイヤに合わせる努力をするしか無いですね。


ちなみに先ほどのコメントを修正しました…
#アクセルとブレーキを間違えて書いていた(爆死
2008年9月25日 3:36
もしかして毎回走行映像って撮られてるんですか?!
だとしたら、羨ましい・・・
外から自分の走りを客観的に見るって大事ですもんね^^
私も、ジムカーナをシリーズで追ってるときは、時折撮ってました。

タイヤですが、048以外にも例えば03Gの175/60-13なんかもリム幅次第で入るような気がします。あとは、ローギアード化を狙って02Gの165/60-13とか(02Gは嫌いですがサイズ的に昔から惹かれてます(笑))
175+6Jでもキャンバーをネガに2度半くらいつけると入りそうな・・・それにカッコ良さそうな(笑)
コメントへの返答
2008年9月25日 20:09
走っている最中は「え~なんで~?」とか思いながら走っていて、原因が分からないままその日は終了してしまいますので、客観的に見たいが為にいつも車載カメラは撮っております…デジカメでの動画取りですが(^^

今回は妻&次男も連れて行ったので、デジカメで外からの動画も撮って貰ったのですが…見たい所が撮れていませんでした(T_T

キャンバーを-2度付けて、165/60R14を履いているとハンドルをめいっぱい切るとシャシに干渉している音がするので、175はキビシイんじゃないかなぁ?
まぁ165のA048でも実測は173位有ったりするんけど(笑

プロフィール

「XVの車検前点検してきたらリアブレーキパッドがもう無いと。
AACばかり使って走っていたらリアパッドの方が先に無くなるんやね、AACを使いながら下り坂を走るとエンブレを積極的に使っているのかと今まで思っていたけどリアの電気ブレーキを使って速度調整していたのかぁ😅」
何シテル?   06/30 16:48
ラパンに乗り換えてからというもの、特攻された×2回・特攻した×2回で購入から1.5年で既にボロボロ(泣 最近では車上狙いに鍵穴とドアを壊された(号泣 もう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅でコーナーウエイトを考えた車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:50:07
ステアリングギヤボックス(ラック)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:49:24
しっかり読みましょう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:04:51

愛車一覧

スバル XV みかんトレック♪ (スバル XV)
次男のクルマを用意する事となり、家族会議の結果、トレジアをそれに充てがい、新しく家族車両 ...
スバル プレオバン ぷれ美さん。 (スバル プレオバン)
 買ったは良いがまたイチから車を作り直しだわさ…(ーωー;) パワフルウィンドウ(手動窓 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
次男の車として購入。 車両の選定には70%位オイラの趣向が入っています(^_^;) スカ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
プレオバンの皮を被ったミラバンに乗っています…。(という誘導登録)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation