• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

江差から北見に帰省

江差から北見に帰省片道500km強。
東京・大阪間ぐらいの距離。

この距離を月に1~2回、1人でステージアを運転して行ったり来たり。



alt

本音を言えば公共交通機関を使いたい。
JRとか都市間バスとか。座って寝てればいいだけだから楽ですよね。
でもちょうどいい接続が無いんですよ。田舎だから。




alt

先週末も北見に戻ってました。
今回通ったルートも前回と同じ。

江差~雲石峠~八雲~豊浦~洞爺湖~支笏湖~千歳~夕張~日高~日勝峠~清水~鹿追~上士幌~芽戸~置戸~北見

行きは千歳~清水間で道東自動車道を利用。
帰りは全線下道で。




alt
雲石峠付近

行き(千歳→清水は道東自動車道) 
所要時間: 8時間30分 
距離: 532.8 km
使ったガソリンの量: 46.7L
燃費: 11.41km/L
高速代: 3,040円   

帰り(全て下道)
所要時間: 9時間45分 
距離: 556.3km
使ったガソリンの量
48.7L
燃費:11.42km/L
高速代: 0円


行きと帰りで燃費はほぼ同じ。
高速使うと3,040円ほど余分にかかりますが、距離は約20km短かく、
所要時間は1時間15分短縮されました。もちろん疲労も軽減されます。

時間的・体力的に余裕があれば下道オンリーでもいいかもしれませんが、
冬季は日勝峠を通らなくて済む高速道路が安全か。




alt
道中エゾシカには要注意



alt

壮瞥町の果樹園でリンゴを購入してお土産にしました。



alt


alt

北見では庭の掃除とかエクのタイヤ交換とかネロの散歩とか。



alt

もちろん、MINIにも乗りましたよ。
Posted at 2018/10/31 20:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年10月24日 イイね!

レーダー基地がある山~横津岳~

レーダー基地がある山~横津岳~
登山やサイクリングはもちろんのこと、広く日常生活において安全な行動に欠かせないのが気象情報。

最近は雨雲・雪雲の動き等もスマホ・タブレット等で手軽にチェックできますね。とても便利な世の中になりました。




alt

出典:yabugoku.com

正確な気象情報の提供に必要不可欠なのが高性能な気象レーダー。
道南にはいくつかあるみたいなのでハイキングがてら見に行ってきました。




alt

今回訪れたのは横津岳。
江差町から七飯町方面へ向かい、函館新道に乗って七飯大川ICから下道へ。
松浦果樹園の交差点を山の方向に向かって進むと・・・。




alt

臨時通行止めのゲートが。ここは自己責任で通行しても構わないらしいので迷わず前進。




alt

舗装された道ですが大きな穴ぼこがたくさん。穴を避けて走ることは出来ますがシャコタンの車では来ない方がいいカモ。




alt

かつてスキー場があったみたいですね。今は閉鎖されています。




alt

終点のゲートからは舗装路の歩き。

傾斜が緩いので楽そうに見えますが登山靴で舗道を歩くのは疲れるわ~。




alt

袴腰岳方面分岐。ここはまっすぐ。




alt


alt

横津岳山頂にあるレーダー。これは気象用ではなく航空局の航空路監視用だそう。

かつて横津岳では大きな航空事故(ばんだい号の墜落)が発生。
この事故を契機に設置されたのがこのレーダーということです。


alt



alt

駒ヶ岳




alt

大沼




alt

噴火湾の対岸に室蘭の工場群が見えました。




alt

横津神社




alt

雲井沼・スイレン




alt

先ほどの分岐点まで戻り左折。




alt

出典:yabugoku.com




alt


alt
 
しばらく歩くと気象レーダーが見えてきました。ここは気象庁が運用しているそうです。




alt


alt

袴腰岳の登山口にもなってます。




alt

時間的に余裕があったので袴腰岳までハイキング~。




alt
 
笹がかぶって歩きづらいところも。




alt


alt


alt

  遠くには夏に登った恵山が。




alt


alt

上空を飛行機が通過。
この飛行機も横津岳山頂のレーダーに監視されてるのかな~。




alt



alt 

函館山、北海道新幹線などなど。



alt

来た道を戻って下山。




alt


alt

紅葉、キレイ。(^^)




alt


alt

昨年登った乙部岳。ここにも気象レーダーが。これは北海道開発局のものだそうです。
Posted at 2018/10/24 20:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2018年10月20日 イイね!

道南五大霊場制覇

道南五大霊場制覇
日本一危険な神社として名高い「太田神社」本殿を参拝した後、
海沿いにある拝殿の方にも足を伸ばしました。




alt



alt

拝殿の横には140年以上昔の灯台を復元した「定燈篭(じょうとうろう)」が 。
どの方向から見ても「大田」になってます。
「太田」じゃないところが惜しい?。(^^)




alt

秘湯臼別温泉に立ち寄って汗を流しました。




alt

無人です。入湯料金は100円。




alt



alt



alt



alt

薄暗い雰囲気。フタ代わりに発泡スチロールの板が浮かべてあります。
洗い場はありません。

男女の仕切りは大きな岩とブルーシート。



alt



alt

奥で繋がってるので半混浴といったところ。
湯温は高め。野趣あふれる温泉でした。



alt

臼別温泉を後にして向かったのは八雲町熊石地区にある「門昌庵」。
道南五大霊場の一つです。
隣を流れる川が逆さに流れたと言う伝説があるそう。


これで道南五大令嬢霊場を制覇!


訪れた順に振り返ってみると


alt

1 奥尻 賽の河原




alt

2 江差 笹山稲荷神社




alt

3 恵山 賽の河原




alt

4 せたな 太田神社




alt

5 熊石 門昌庵


なんともいえない自然の「気」を最も感じた霊場は、奥尻町 賽の河原でしょうか。

そして一番印象に残ってる霊場は、やっぱり、せたな町 太田神社の本殿。
登った者しか味わうことができない達成感と最高の眺め。
ロープや鎖を頼りに急峻な崖をよじ登り、絶壁の岩窟に祭られた本殿を目の当たりにすると、畏怖の念を抱かざるを得ないですね。




alt

早く洗車したい。


Posted at 2018/10/20 20:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年10月14日 イイね!

日本一デンジャラスな神社にエクストリーム参拝

日本一デンジャラスな神社にエクストリーム参拝
日本一危険と誉れが高い山岳霊場「太田神社」に参拝して来ました。

太田神社は北海道の西の端、せたな町にあり、道南五大霊場の1つにも数えられてます。




alt

本殿に参拝するには海沿いの鳥居からの登山になります。
最初の鳥居の前には車が6台くらいは駐められそう。




alt



alt

まずは急すぎる階段が立ちはだかります。
全139段の石段は平均
斜度45度、最も急なところで50度に達するそう。
角度もさることながら石段の前後幅が狭いので歩きづらい。
ロープを使って転落しないようにしたい。




alt

霊場なのでところどころにお地蔵様が。




alt


alt

階段を上りきっても気が抜けません。この先最後まで急登が続きます。




alt

前日に登った黒松内岳の急登よりもきついかな。




alt


alt

ロープを有効に使いながらガシガシ登って行くと「女人堂」が現れる。

山に篭って厳しい修行を行う修験道の山岳霊場は、その多くが女人禁制。
この女人堂は本殿に立ち入ることができない女性の為に、大正時代に女性用の拝殿として建てられたそう。

つまりここから先が本当の修行の場。神聖な場所。
結界をあらわす紙垂(しで)をくぐって前進。




alt
 
この先、次第に傾斜が増し、足下も浮き石等で不安定になってくる。落石には注意が必要。
歩きやすいよう鉄の階段が設置されているところもある。




alt

樹間から断崖絶壁が見えるところまできました。




alt

最後の鳥居。ここまで30分。




alt


alt

この鳥居の裏には空中に架かる幅約1m、長さ約16mの鉄製の橋が。
転落防止のため青いネットが左右に張られてます。
歩きづらいですがそれほど危険ではありません。




alt

振り返ると絶景が広がってました。




alt

空中回廊を渡りきってからがこの参拝のメーンイベント。
「北尋坊の崖」をよじ登って本殿に向かいます。

この「北尋訪の崖」の岩窟(標高約330m)の中に本殿があるのです。




alt

崖の左に垂れ下がってるロープと鎖状の大きな鉄の輪を使って約7m程の垂直の壁を3点確保で慎重に登ります。




alt

あと少し。



alt

到着。




alt

岩窟は大人5~6人は入れそうな大きさ。
ぽっかり開いた岩窟の中に太田神社の本殿がひっそりと鎮座ましましてました。

一息ついてjから賽銭箱にお賽銭を入れて参拝。
どんな願い事をしたかって?
ここまで安全に登ることができたことに感謝するとともに、
このあと無事に下山できるよう祈りました。(^^;




alt

奥尻島が近い。海が青い。達成感大きい。

ここに本殿を置いたのは、航海の安全を祈るため見晴らしの良い海の見える場所という考えがあったそう。




alt

さて下ります。




alt




alt

崖の下りは3点確保で慎重に。




alt


alt

山道も落石に注意しながら。




alt

樹間から海を臨むところまで降りてきました。




alt


alt

下山。参拝終了。




alt

海側から今回のルートを確認。




alt

コンデジのズームでもなんとか本殿のある岩窟を確認できました。

必ず必要なモノ
登山靴・滑り止めがついたグローブ・お賽銭・虫除けスプレー(夏季)・度胸・引き返す勇気

Posted at 2018/10/14 20:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2018年10月13日 イイね!

黒松内岳登山

黒松内岳登山
晴れ予報だったので早起きして登ってきました。



alt

狩場山駐車公園から黒松内川沿いの林道を奥へ奥へと。





alt

昨夜までの雨でいたるところに水溜まりがありますが気にせずズンズン進みましょう。




alt

すれ違いが出来るところは限られてます。




alt

登山口。自宅からここまで約100km、2時間。




alt

スタートは木の階段の急な登り。





alt

迂回路を行けば急登を避けることが出来るらしい。
行きは直登、帰りは迂回路を歩くことにしました。





alt

オオバタケシマランの実?




alt

花のシーズンはとっくに終わってキノコのシーズンですね。




alt

キノコ類は正直なところあまり分かりません。




alt




alt

ブナの枯れ木に生えてたコレはツキヨタケ(毒)かな?




alt


alt


alt


alt




alt

7合目。どっしりした山容が素晴らしい。
登行意欲が掻き立てられます。




alt

道南の山には縄場が多いですね。




alt

あともう少し。



alt

登頂。登山口から1時間。見た目ほど辛い登りではなかった。




alt

大平山。花のシーズンに登ってみたい。




alt




alt

転けないよう慎重に行きます。




alt




alt




alt

下山。
下りは秋の山を楽しみながらのんびり歩き。
登りと同じ1時間かかりました。




alt

ドロドロになったので洗車したい。



alt

こいつもしばらく洗ってないな。洗うか。
Posted at 2018/10/13 16:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「1分で分かる江差(えさし)町 http://cvw.jp/b/2174617/42807831/
何シテル?   05/02 20:43
ネロリンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
212223 24252627
282930 31   

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ダークブルーパールのAR-X FOURが納車されました。嫁の趣味車サーフブルーのローバー ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
愛犬用の移動式犬小屋です。
その他 わんこ ネロ (その他 わんこ)
2代目わんこのネロ。 嫁が動物管理センターでこのマスクを被った悪魔顔の犬に一目惚れして、 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁の趣味車です。 さざなみグリル・RC40マフラー・itgエアクリーナー・HiLOキット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation