• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

怪さんのブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

オトナの修学旅行 '23秋 ②

オトナの修学旅行 '23秋 ②二日目は和商市場からになります。
 
サムネイルはゴールデンカムイから、
チヨタロウと怪人オベンチョ(笑)







釧路の台所と言われる和商市場は、
函館の朝市、札幌の二条市場と共に、
北海道三大市場の一つと言われています。









我々の目的は山崎鮮魚店です。









毛ガニの予定でしたが時化で入荷せず、
店頭には茹でたタラバガニと花咲ガニのみと寂しい状態。








代わりにこちらと同等のタラバガニとなりました。
それも茹でたカニではなく蒸したカニです。









影さんのブログを読んでいる方はわかっているかと思いますが、
大事なことなので説明させていただきます。

蟹は茹でると旨みがゆで汁に出てしまいますが、
蒸せば旨味が封じ込められます。









そんなこんなで実食タイムです。










朱色の部分が内子で食感はねっとりした歯ざわり、
茶色の部分が外子でプチプチした食感になります。










蒸したカニなので甘みがあり濃厚な味わいです。











カニミソ、熱燗の酒を注いで飲みたいです。









カニを堪能したら店内散策、
定番となったクシロ―Tシャツも健在なり。








次は釧路湿原に向かいます。










影さんのブログを読んでいる方はわかっているかと思いますが、
大事なことなので説明させていただきます。

昭和62年7月31日 28番目の国立公園として指定を受ける。
東西17㎞・南北36㎞、面積26,861haと日本の湿原全体の6割を占める広大な面積を誇り、東京ドーム5,635個・山手線内側がすっぽり入るとされる。











昼食は前回食べられなかった北海道の
老舗の蕎麦店に到着しました。










竹老園 東家総本店

明治7年に創業し、
130余年の時間をそばひと筋にそそぎこんできた東家。
歴史を積み重ねるごとに磨かれてきた技、
そして今なお追い求め続けている本物の味。
       公式ホームページより引用







まずは庭園の散策から、
奈良県をモチーフとしたのでしょうか?











一般のお客は道路側から入りますが、
山本さん(仮名)が、オトナらしく汚い手を使って予約取っていたので、
オトナの修学旅行御一行様はお座敷の席になります。











奥の座敷は靴を脱いで入ります。









清掃の行き届いた部屋が相当数あります。










良く磨きこまれた廊下をそろりそろりと進みます。








 
テーブル席に安堵するオッサン。








注文は、
山本さん(仮名)が予約した時点で特製品コースとなっています。









お茶を飲みながら待ちます。










コース料理の一品目は、
かしわぬき(スープ)からです。









スープを一口・・・
上品な味、蕎麦の汁としても一級品。








具は親鳥なので硬いですが噛めば噛むほどに
 なんまら旨いなり











つけ汁と薬味が運ばれて来て。








メインのお蕎麦が配膳されました。
緑の蕎麦が茶そば、白い蕎麦が蘭切そばとなっております。









まずは昭和天皇も御代わりした、
蘭切そばから頂きます。










蘭切そば完食!








次は茶そばを頂きます。










最後に竹老園東家総本店でしか食べられない
そば寿司です。









極上の海苔の風味と歯ごたえ
茶そば中に入っている甘酢ショウガの酸味が絶妙、
なまらうまいなり。








ごちそうさまでした。
本土では食べられないお蕎麦、
また釧路に来る時があれば訪れたいお店です。









次は阿寒湖に向かう予定ですが、
和商市場に寄ってから鶴居村に鶴を見にいきます。









道の駅阿寒丹頂の里にて一休み。








売店にイモダンゴがあったので購入試食しましたが、
昨年和琴半島宮崎商店さんで、
食べた物とは全くの別物でした(涙)









そして和商市場にて購入した、
マグロの中トロと大トロを宍戸寅次郎さんと
ヒリケンさんに試食してもらうことになりました。








つぎの目的地はマリモで有名な阿寒湖です。
阿寒湖と言えば幸福の黄色いハンカチでも登場した湖です。








ちなみにゴールデンカムイでも、
チヨタロウと怪人オベンチョや門倉看守部長が・・・・・

すいません話が逸れました。









阿寒湖と言えばマリモです。
マリモと言えばマリモクルーズです。








乗船切符を購入したら出発まで待ちましょう。








いよいよマリモクルーズの始まりです。








正面に見えるのは雄阿寒岳でしょうか?









チュウルイ島 マリモ展示観察センターに上陸しました。











マリモですね、本物のマリモは初めて見ました。
この水槽に阿寒湖産の魚が泳いでいれば完璧かと思います。











巨大なまりもですが、
この後は崩れてしまうそうです。









クルーズが終わる頃には日も暮れて来ました。








そして宿泊地の野中温泉に到着しました。









まずは皆さん温泉から堪能します。
釘を1本も使わない総トドマツ造りの湯船、
少し白濁した温泉はほんのりと油の香りがします。










温泉で疲れを癒したら食事です。
宿の浴衣を着たオッサン達は
昭和の時代からタイムスリップして来たみたいに見えます。








北海道の食材をたっぷり使用した食事です。







本日最初で最後の乾杯!
※画像はイメージです。









そしておやすみなさいzzz...


今回はここまでとなります。
次回は翌日の陸別から始まります。
Posted at 2023/11/10 10:10:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 旅行/地域
2023年11月08日 イイね!

オトナの修学旅行 '23秋 ①

オトナの修学旅行  '23秋 ①今年も行って来ました。
北の将軍様こと影虎さんのアテンドによる道東の旅。

本土からの参加者は、
白い変人さん、サンゴローさん、ヒリケンさん、
宍戸寅次郎さんと本人の怪さんさんの5人です。







当日の朝パーキング近くのコンビニで待ち合わせしたのち、
パーキングに車を預けて成田空港に送ってもらいます。
出発1時間30分前に搭乗手続きを済まして出発まで待ちます。









搭乗開始です。










約一時間で青森上空です。








北の大地が見えてきました。









ようこそ北海道へ。
墜落することなく無事に新千歳空港に到着しました。

もし墜落したら搭乗者の氏名が色々なメディアで
発表されるわけですが、
埼玉県 宍戸寅次郎さん・・・・・

すいません話が逸れました。










ちょい悪 すいません間違いました。
ちょい乗りレンタカー?
実に怪しい名前のレンタカー会社の
マイクロバスに迎えに来てもらい空港を後にします。









今回の旅は6人ですのでレンタカーは、
ゆったり出来るアルファードです。










まずは釧路に向かう前に昼食という事で苫小牧に向かいます。









苫小牧と言えばホッキ
ゴールデンカムイのキャラの
二瓶鉄造さんの有名なセリフは勃起・・・・・

すいません話が逸れました。









有名なマルトマ食堂さんは長蛇の列で時間がかかりそう。








ならばテイクアウトですが、
同じ味のホッキカレーを提供している
マルトマ食堂2号店にします。










メニューです。









ホッキカレー(1300円)の、
ルー掛けバージョンで決まりです。










飲み物を購入したら二階にある、
イートインスペースで食します。









何かよくわかりませんが、
タイトル用の写真を撮影しまして...









蓋を取りますとカレーの香りが優しく染みわたる感じで...









付属のスプーンで口の中に運び込みますと、
カレーの辛さとホッキの旨味、
北海道産のお米の優しい美味しさが
口の中で三位一体となって旨さが広がる感じで
美味しさがとても美味しかったです。

すいません馬鹿っぽいレポになってしまいました(笑)









食事後は釧路までの大移動となります。
途中緊急工事で高速を下ろされる事態となりましたが、
無事釧路に到着しました。









影さんをピックアップしたら、
ホテルにチェックインします。









20分後にロビーで待ち合わせして、
釧路の街に繰り出します。










一軒目は鮨政さんです。
この時期しか食べられない「生ししゃも」が目的です。









席はお座敷に用意されてました。









お品書きになりますが、
ここは影さんにおまかせとなります。









ビールとウーロン茶にて乾杯!










地元産の魚介類の握りです。
白いのが「たち」と呼ばれている真鱈の白子です。










こちらが「生ししゃも」の握り、
甘みがあり、なまら旨いでございます。









二軒目はつぶ焼 かど屋さんです。









影さんのブログを読んでいる方はわかっているかと思いますが、
大事なことなので説明させていただきます。

厚岸産の青つぶを釧路町昆布森で採取した昆布ベースの特製だれで
24時間以上じっくりと焼き続けた究極の釧路名物です。








本日二回目の乾杯!









つぶ焼の登場です。









なまらうまいです。










次は最近できたと言われるヨンゼロソフトの店ですが、
電気が点いているのに誰もいませんので諦めます。








ホテルに戻り影さんの部屋で本日三度目の乾杯!









そしておやすみなさいzzz...


今回はここまでとなります。
次回は翌日の和商市場から始まります。
Posted at 2023/11/08 16:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 旅行/地域

プロフィール

「@hori2000さん
結構な爆音でしたよ、
茶会から帰る時は何を言われるかわからないので、
西側の出口から静かに帰りました(笑)」
何シテル?   12/12 21:08
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567 8 910 11
1213 14 1516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39
ありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 21:01:12
怪しい食堂探訪記 101 青木商店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 13:14:57

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation