• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月16日

神仏習合

移動開始40分後。



裏小桃さん、豊後高田の天念寺の駐車場に現れる。
修正鬼会が行われてる地元でも有名なお寺にして
昨日の無明橋の根本。

昨日。長安寺に至るまでに気なったところがあったんだけど
富貴寺まわりで移動したんで、同じ道を使わずに帰ったんだ
改めてやって来た。



とある交差点にいた信楽焼のたぬき。
なぜ???
ただ、この真上はソメイヨシノなんで時期が来たら映えるだろう。



道のすがらにあった仁王像。ぱっと見たときは「イケメン?」
と思ったけどそうでもなかった





それでも結構歴史的価値のあるもので江戸の作とのこと
ココも神社に仁王様が鎮座されてる。
改めて調べたら宇佐八幡と国東の六郷満山が発祥の一つとされてる
「神仏習合」教えの名残だとか。
「神様も、仏様も一緒に敬おう」という実に日本的な考え方。
明治に廃仏毀釈がおこなわれるまで結構普通に民間で通ってたらしい。
ココの仁王様は神道の宇佐八幡信仰と、六郷満山の入り口とということもあって
結構力を入れた仁王様のようです。



でも、廃仏毀釈のお陰で一時期別のお寺さんに引っ越して
そのお寺が廃寺になったことでココに戻ってきたということで
なかなかドラマが潜んでるようです
今回改めて調べてみて、家に近くの神社に仁王像があるのかという疑問に
結構リアリティの高い答えを見出せたようだ。

さて天念寺に戻る。






近くに来て無明橋のヤバさが際立つ。
最後のやつが換算800ミリ最大望遠だよ。
いや~落ちたら即天国行きだな。
行ってみたいと思ってたけど。「今はまだ早い」と
ボクの潜在意識が止めているwwww



この天念寺、修正鬼会を奉納するようなお寺なんだけど
今は住職不在なんだって。結構マジで驚いた。



そして天念寺の隣にある身濯神社。
ココも修正鬼会の舞台の一つとのこと
今回撮影しそこねた見どころが結構あるらしい
この神社も入り口に仁王像が鎮座されてる。神仏習合を体感できる場所だった





ただこの仁王様造形から察するに戦後に作られたものだろう。
筋肉のつき方が今どきなんだよねなんて通ぶったことをほざいてみる

今回始めて訪れたこの地。
楽しかったわぁ~。神社仏閣巡りや郷土史、民俗学が好きな人なら
ハマるわ。実際自分がそう。
なんで今まで手を出さなかったんだろう
多分文献段階で「ヤベーぞココ」と肌で感じてたんだろうなぁ。

おまけ



豊後高田には「鉄」がないそういうときは
自分の愛車を愛でる。
ブログ一覧 | お写んぽ | 日記
Posted at 2024/04/16 22:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2018🔖於菊稲荷神社&くろ松& ...
*ひろネェ*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「徹、何をしてるんだ徹~~~~!!!」
何シテル?   05/23 20:19
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

303号と藤棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:33:45
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation