• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

採銅所と山小屋と油須原と天然色編

先週国東に行った時、仁王様の石像をモノクロームで撮ってみたが
イマイチ。
でもね、仮にもライカの銘入りレンズを使うんだ
やはりモノクローム撮影はやってみたいと。
鉄でそれをやるなら、やっぱりあの車両が適任か
じゃあどこで撮るかと考えて、調べてココに決めた。



福岡県田川郡香春町の採銅所駅。
小学校の頃から気になっていた駅名。
その名の通りこの辺で銅が採掘されてたらしい
石炭や石灰が採掘されるはるか昔に。
昔の文献で、ここで作られた銅鏡が宇佐神宮に献上されたという記述があったとか
駅の地名が採銅所って言うんだから年季の入りっぷりはかなりのもんだ。
そして現代。日田彦山線は典型的ローカル鉄道。



度重なる水害で日田から添田までBRT化されましたね。





で、採銅所駅。
上り方下り方ともに引込線がある。
ああ、かつては筑豊につながる産業路線だったんだ
9:30頃到着して
9:37の小倉行きと10:00の田川後藤寺行きをモノクロで撮影。











合間色んな花や植物を撮ったあと上り下り10:41発の列車を撮影。















モノクロで撮影したい列車として真っ先に思い浮かんだのが国鉄時代に
製造された車両キハ40or147系
家から一番近くで走ってる路線がこの日田彦山線なんだわ。





撮影後、同じ香春町にある筑豊ラーメン山小屋の本店へ。
休日ブログに出てくるガソリンスタンドの対面にある。
ラーメンと同じくらいの金額で焼き肉が食べられる不思議なお店。
長男がいないから今日はラーメンで。
ここんとこ土曜日のお昼はラーメンが多い
裏小桃さんは何もオプションのない普通のラーメンを「やわ」で頼み
替え玉を「バリカタ」以上で頼むスタイル
やわで喉越しとスープを楽しみバリカタで麺の食感を楽しむスタイル。
他の土地ならともかく九州内ならある程度うまいお店は知ってるので
間違いのないものを楽しむことができる。

お昼を済まして本来なら次のモノクロの似合いそうな平成筑豊鉄道の油須原駅へ。



途中、時刻表がピッタリあったんで田川伊田駅に寄り道。











駅前をフォトウォークして
へいちくのりばへ。



この時間は本数が多いのか反対側の日田彦山線も上下やってきた





へいちく側から彦山線を撮影した時に入ってくるパネルが、なんか言わせんwww

そして正午。









やって来たのはことこと列車。
田川伊田まで来て一旦始発の直方まで戻るダイヤ。
ことこと列車を見送って
油須原駅へ。



ココは九州最古の木造駅舎。今回のコンセプトにかなり寄り添ってくれてるんだ。

前回「黒銀」誕生イベントではみられなかった八重桜を見ることができた。







ソメイヨシノとは違う良さがあるね
今日は16:00にジェイドのオイル交換が入ってるんで後半駆け足気味
前回最後にことこと列車を撮影した場所で流し撮りと思ったら





雨が降り出した
予定を切り上げることにした



遠くを見ると野生の藤の花が咲いてる。なんか可怪しい気候と思わされるけど
季節は確実に動いてると感じさせられる。
雨が結構強いので当初の予定より焦点距離の長いレンズで
ジェイドのテールゲートを傘代わりにして13:04崎山駅発の列車を狙う。







振り回すには重たいレンズだから上手くいかなかったけど
「黒銀」だった。
今回モノクロームな写真を取りに来てたので締めがモノクローム系の車両となって
嬉しかったよ。
「まあ、こんなもんか」
といつものセリフを吐きながら
帰路についた。





次のエントリーは出来上がったモノクロ写真
デジイチ買ってココまでモノクロ写真やったのは初めてだよ
Posted at 2024/04/20 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2024年04月18日 イイね!

地震驚きましたわ

最近の裏小桃さん基本休日にブログを上げるようにてますが
今回は急遽のアップです。
まずは生存報告。2024年4月18日の地震。
この近所は震度3でした。
寝室が2Fなもんで結構揺れを感じましたけどね。

で、本題。
この地震の第一波直後に市の防災無線から「緊急地震速報が」流れ
そもそも第一波が起きてから流れるのもどうかと思うけど
流れた音声が「コレは訓練放送です」って
なに?馬鹿なの?
素で思った。
(新聞沙汰になり翌日謝罪したようだが)
はっきり言わせてもらうけど多くの人の防災意識ってこの程度なんよ

「いつ何が起こるかわからない」と考える人と
「何があっても私は大丈夫」と考える人と
どちらが多いですか?ということです。

はっきり言います。
「自分の身は自分で守れ」
少なくともボクが住んでる街に関しては行政は当てにならない
そう思わされた地震でした。
Posted at 2024/04/18 22:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年04月16日 イイね!

神仏習合

移動開始40分後。



裏小桃さん、豊後高田の天念寺の駐車場に現れる。
修正鬼会が行われてる地元でも有名なお寺にして
昨日の無明橋の根本。

昨日。長安寺に至るまでに気なったところがあったんだけど
富貴寺まわりで移動したんで、同じ道を使わずに帰ったんだ
改めてやって来た。



とある交差点にいた信楽焼のたぬき。
なぜ???
ただ、この真上はソメイヨシノなんで時期が来たら映えるだろう。



道のすがらにあった仁王像。ぱっと見たときは「イケメン?」
と思ったけどそうでもなかった





それでも結構歴史的価値のあるもので江戸の作とのこと
ココも神社に仁王様が鎮座されてる。
改めて調べたら宇佐八幡と国東の六郷満山が発祥の一つとされてる
「神仏習合」教えの名残だとか。
「神様も、仏様も一緒に敬おう」という実に日本的な考え方。
明治に廃仏毀釈がおこなわれるまで結構普通に民間で通ってたらしい。
ココの仁王様は神道の宇佐八幡信仰と、六郷満山の入り口とということもあって
結構力を入れた仁王様のようです。



でも、廃仏毀釈のお陰で一時期別のお寺さんに引っ越して
そのお寺が廃寺になったことでココに戻ってきたということで
なかなかドラマが潜んでるようです
今回改めて調べてみて、家に近くの神社に仁王像があるのかという疑問に
結構リアリティの高い答えを見出せたようだ。

さて天念寺に戻る。






近くに来て無明橋のヤバさが際立つ。
最後のやつが換算800ミリ最大望遠だよ。
いや~落ちたら即天国行きだな。
行ってみたいと思ってたけど。「今はまだ早い」と
ボクの潜在意識が止めているwwww



この天念寺、修正鬼会を奉納するようなお寺なんだけど
今は住職不在なんだって。結構マジで驚いた。



そして天念寺の隣にある身濯神社。
ココも修正鬼会の舞台の一つとのこと
今回撮影しそこねた見どころが結構あるらしい
この神社も入り口に仁王像が鎮座されてる。神仏習合を体感できる場所だった





ただこの仁王様造形から察するに戦後に作られたものだろう。
筋肉のつき方が今どきなんだよねなんて通ぶったことをほざいてみる

今回始めて訪れたこの地。
楽しかったわぁ~。神社仏閣巡りや郷土史、民俗学が好きな人なら
ハマるわ。実際自分がそう。
なんで今まで手を出さなかったんだろう
多分文献段階で「ヤベーぞココ」と肌で感じてたんだろうなぁ。

おまけ



豊後高田には「鉄」がないそういうときは
自分の愛車を愛でる。
Posted at 2024/04/16 22:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2024年04月15日 イイね!

はじめまして304号機

シャクナゲを見に行った翌日。
予想以上にきれいな画を手に入れることができたんで
写欲が収まらい。加えて今日やる予定を昨日に前倒しできた。
で、先週決めた予定通り先週スプラトレインを撮ったところで36+3を撮る。
と、その前に反対側(大分方)で同じような構図が撮れないかと探してみたんですが
諦めた。





九州北部の朝8時台前半。まだ少し陽の光は色づいてる
地味な885系もちょっと違って見える。この色味結構好きだぞ。

そしてこの時間の主役。宮崎県の延岡まで走る貨物列車登場
もちろんのEF500 300番台が牽引してる九州でトップクラスの人気を誇る列車
早朝の陽の光が映えてます。







撮影後、チェックしてたら304号機だ。ついに実戦投入されたんだ。
と、いうことは5機のEF500 300番台が九州内を走ってることになる
ちょっと胸熱。







正午前のいつもの皆さまを撮影後(11時台の普通列車が815系から813系に変わってたの驚いた)
この日のスプラ号は長崎の方を走ってるとのことなので
都合の良い時間の上り方885系を撮影後



なんかスッキリしない。
あれらが気になってるるんだろう・・・・ 少しの沈黙の後
「やっぱり行こう」



とジェイドに向かった。



そして次の撮影が始まるのです。
Posted at 2024/04/15 21:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2024年04月14日 イイね!

国東のシャクナゲ その2

無明橋を撮影したポイントから10分ほどで目的地に到着。
「長安寺」六郷満山花の寺ということで結構有名らしい
ボクは知らんかったけど・・・



到着して何に驚いたかって4月なのに赤い紅葉がいる。
後で調べたら「ノムラモミジ」という別品種なんだって。

境内に入る。
これがシャクナゲの花なんだ。





















これは蕾





これがいわゆるシャクナゲ色というやつで
後日犬ヶ岳で見る色は多分これ。





他のお客さんに聞いた話だと
赤とか白とかピンクというのはとても珍しいとか。







基本長安寺の写真。
ココまでパナライカの9ミリ。



コレは焦点距離の関係でズイコーの12-100ミリ。
9ミリ思ったより普通に使えてます



周遊コースコースを回り終えて本堂にやって来た。





さすが六郷満山。仁王様まつり。



御本尊様にお参り。千手観音さまでした。
本堂でシャクナゲの苗を販売してたけど
昔うちの父が苗をもらってきたはいいけど根付かずからしてしまった話を聞いてたので
スルーしました。

せっかくココまで来たんだから
富貴寺に移動。





ココも、豊後高田では超有名なポイント。





ここの阿弥陀堂がとっても有名。
来たの30ウン年ぶり。
なんかちょうど「阿弥陀三尊特別ご開帳」の真っ最中で
普段入れない阿弥陀堂に入ることができた。ラッキー!!!



当然のことながら堂内撮影禁止。
どんな感じだったかは豊後高田市公式で。

撮るもん撮ったしいざ帰還。
あ、そういえば今日は「鉄」やってないな



ということで日豊本線柳ヶ浦駅近辺でジェイドを止める
この奥500m先は海。



で「青麦と由布岳とソニック」
由布岳ってここから50キロくらい離れてるんだよなぁ
Posted at 2024/04/14 19:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「全自動車乗りの顔を曇らす紫色の封筒がやって来た」
何シテル?   05/08 22:19
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 8 9 101112 13
14 15 1617 1819 20
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

303号と藤棚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:33:45
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation