• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氣我中のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

カセットコンロ収納考

カセットコンロ収納考^ ^

カセットコンロですが、そうでなくても荷造りする時しっかり収まりって感じになりにくいものです。さらにカブに載せるにはコンパクトな物を選んでもなかなかパッキングが決まらぬ。
そこでセリアの適当袋がぴったりやったので嬉しくなった。
多少のサイズ違いはあるがマチの部分で吸収できそうで。
試してみたらほぼ良いかなな感じに収まりました。

なんかいけそうな気がする〜♬
アリやと思います!
Posted at 2022/07/31 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年07月24日 イイね!

本日の行い

本日の行い^ ^

一夜明けて日常が戻って来たのかこなかったのかと言うと。
来てまてん♡

さてGW以来ちょっぴりおデブちゃん傾向が収まらず、ウォーキングなるものをしてみようかしらと思っていました。
実技試験までは梅雨の延長が続き外出もままならなかったのは、ある意味幸運でした。
一夜明けて今日の暑さはおっさんの脂汗が増します。

さて、気を取り直しカブに火を入れいざ土山エコーバレーへ。


こんな所です。
ほんの少しウォーキングしましたが、思っていたより歩道が少なかったので、ちょっとアップダウンのコースを辿り一汗。
そのうち自称愛娘から洗車したい旨のLINEが来たのでそそくさと帰宅。
帰って北海道行きのキャンプ道具を点検
したらば乾燥剤が保水パンパンを越えて液漏れ・・・
べだべたする水がテントにまとわりついていた。これは難儀。
車庫をケルヒャーで綺麗にして
テント広げて竿干し
拭けるところ拭いて
暑い最中に塩分、水を惜しまず補給

干してる間にカブのサイドバッグ用フレームとフロントキャリア取り付け

てことで、北海道は徐々に近づいて来てます
ウシシ^ ^

非日常な1日でした。
飯食って寝よ。
Posted at 2022/07/24 19:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年07月24日 イイね!

電気工事士実技、当日裏話などなど

^ ^

実技試験終わってひと段落してます。
今日は朝から実家の見回りとウォーキングを兼ねたカブの定期火入れを午前中に。
ウォーキングに適したダム周辺を散策しつつ軽く30分ウォーキングしてきました。いきなりいっぱい歩くと膝やられちゃうと思います。
しかし日ごろ歩き慣れてないと体ができてくる変化が面白いですね。

さて、昨日の技能試験ですが、準備完璧かと思いきや駐車場代の小銭を忘れたり、筆記用具を忘れたりして一瞬焦りました。
筆記用具は4色ボールペンがあれば事足りました。複線図書くのに必須なのでそれだけは持って行ってました。
持ち物に鉛筆消しゴムって書かれてたので、マークシートとか必要なのかと思って聞いたら、そんなんあらへんでってことでした。
不要な持ち物をわざわざ書かんといて欲しいわ

さてさて、昨日の試験での裏話はと。
自分はランプレセプタクルのネジ締めでワイヤーループを少し小さく作り過ぎました。
ランプレセプタクルは実は2種類あり、送りができるタイプと、そうでないタイプがあります。
要はネジが合計2本のタイプと4本のタイプがあると言うことです。
この4本ネジタイプで練習していましたが、送りのない2本しかネジがないタイプが支給されました。
で、何かといえばネジ2本のタイプはネジ頭がちょいデカく、4本タイプはネジ頭が小さいのです。
難易度の高さはネジ4本のタイプでループを小さく作らないとネジ頭からはみ出ることがあります。
一方、ネジ2本タイプはネジ頭が大きいので多少緩くループを作っても収まるのです。でもそこんとこって試験本番中にはなかなか調整できないのでいつも通りループを作った結果ネジが入りにくくなってしまいました。
何度かネジを落としましたし、それだけで3分ほどロスしたと思います。

さて、大広間での試験でした。
だいたいおっさん率60%。僕が一番年寄りだったかもしれない。
パラパラと若い女性もいました。まだまだおっさんの業界なんで仕方がないです。
隣は僕より若そうなおっさんでした。
多分40歳後半。
この御仁、最後の方でリングスリーブと差し込みコネクタを追加で合計6個貰われました。
そんだけの失敗にきづかれたということです。同時にあと何分ですかって質問されて『あと4分です』って答えでした。
おそらくその時観念されたようで、片付け始められました。
自分もちょうど終わった頃で、あと4分って事でかなりびっくりでした。だいたい30分程度でこなしていた問題だったので、ランプレセプタクルの加工が引っ張ったみたいです。

自分はきちんとできたはずなんだけどなあ、これで落ちてたらそりゃネタですね。

8末乞うご期待。


あ、そう言えば
実技問題は出題に傾向があるので予測できますね。
Posted at 2022/07/24 15:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

第2種電気工事士実技試験を受けてきました

第2種電気工事士実技試験を受けてきました^ ^

朝は5時から起きて
近所の7-11でヤクルトのこれ買って。
全然売ってないらしいのだがうちの近くはよく売ってます。


秘密基地に特設電気工事士道場を設ているので、ヤクルト飲んでから2問こなし。
8時前におうち出発。
9時に同僚受験生とマクドで待ち合わせ
10時前に会場であるピアザ淡海に到着
ピアザ淡海は滋賀県ではパスポート業務してるのでパスポートでしか行った事がありませぬ。

長ーい説明受けて、実技の試験問題が配られると、表紙には線材、スリーブ、コネクタ、ジョイントボックス・・・
金ジョイントボックスがあるやつ・・・
3路スイッチと4路スイッチ・・・

一番時間のかかるやつではないか!

えと、実技問題は13問の公表問題があり、当日の問題用紙に接続長さや接続部材の指定があると言う試験仕様となっています。
と言うことなので2ヶ月はじっくり実技のトレーニングが出来ます。
問題は各県1/13の確率でどれかが出るってことです。

毎日1問から始めました。
道具も線材もほぼ自前で揃えました。
目的が自分で内装やり直すって事なので有っても無駄にはなりません。
タイムトライアルしたら一問40分以上かかる事が分かりました
実技は40分の制限時間です。

今は独学には強い味方Youtubeがあります。
毎日見続けました。
繰り返すことは大事です。
最初40分超えた製作時間もだいたい30分かからないくらいまで短縮する事ができました。

さて、徐々にできるようになってくると、機器ごとに異なる接続方法それぞれに最適な被覆剥き、銅線加工長さを追求しました。
最後の方は接続を間違った時のリカバーがどんだけかかるのか、ハマる沼の対処方法を検討しました。
時間のかかるランプレセプタクルの間違い修正は3分かかるとか、コネクタを間違えた時の直し方、スリーブの圧着ミスの簡単修正方法とかもYoutubeに出ていました。
Youtube様様です。
準備は万全と思ってましたが、本番ではランプレセプタクルのネジがなかなかワイヤーループに入ってくれません。
何度かやり直しましたが落ち着いて仕切り直して難なくこなしました。
結果残すところ4分で完成。
作品の姿を整えて、これは完璧!ってレベルまで仕上げました。

そして残りの4分が過ぎ終了。
退出も時間がかかりました。
出がけにふと若い女性の作品見たらほぼネットに転がっている完成品のイラストそのもので、完負け^ ^上には上がいるもんです。どちらかと言うと、全然自分の完成度は高くなかった^^;

てことで合格でございます。
発表は8月末ですが。一応自信があります。
落ちたらそれはそれでネタが降りてきたってことで、下期頑張りますので。試験問題の出方も分析したので下期はバッチリ👍

てことで、屋内電気工事承ります。(ホンマか?)

ちなみにこの2ヶ月の線材ゴミの一部。

Posted at 2022/07/23 20:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2022年07月17日 イイね!

マグネットドレンボルト考

マグネットドレンボルト考^ ^

お写真見てもらっただけでわかる人もいるかと。
自分はエッセ号にコージーライツで買ったマグネットドレンボルト装着しています。

以下考察です。
①鉄は磁化する。
ソフトに近いけれど素材によってはハードに磁化する
ドライバーとかで、ネジをくっつける機能アリのやつは一度磁石にくっつけると先っちょ磁化して鉄製ネジをくっつける。アルミニウム合金とかくっつかないのがあるのはご存知の通り。

②磁化した時反対側は反対の磁極に磁化します。
SとN極になるのは小学校で習いますね、世間一般的に、これらは切っても切れなくて、片方がs極なら反対側はN極。
ちなみにMてのは別の世界のお話ですよ^ ^

③結論的には、マグネットドレンボルトではなくて、既存のドレンボルトに磁石を貼り付けておけばそれでボルトの先っぽも磁性は出ます。
てことで、わざわざネジの先っちょにマグネット埋め込まなくても良いってことです。
ただし、ドレンボルトを外すまでマグネットを外してはアカンてことです。もしくはマグネット外すと同時にネジはずしてオイル抜く。
後者で良いと思います。

④マグネット何使うかがそこそこ肝です。
強けりゃいっぱい取れそうですけどね。磁力の強い磁石は熱に弱いので、ネオジム磁石は使わん方が良いです。
使うのはサマリウムコバルト磁石がよろしいかと。
100度超える環境で使うのであればサマコバ推しって事で。

⑤運転中ずーと磁石をドレンボルトに貼り付けておけるかどうか疑問におもうので、それなら、エンジンオイル交換前にアイドリングを10分ほどする時間を設けて、その間だけ磁石をつければどうかと思う。細かい鉄粉はそれ自体磁化しにくく、基本的に取れない。オイルの流れに従ってエンジン内をぐるぐるするだけだと思います。ということでオイル交換の前にくっつきやすい鉄片を取ってしまおうって事です。

⑥磁石につかないゴミは取れなくて当たり前どす。

⑦結論。定期的にオイル交換しとくだけで良いかも。

て考えましたが皆さん

どよ。





あ、走行中にスラッジが悪さするのはこの方法では防げないし、そもそも日頃メンテできている人でないとできませんね。
Posted at 2022/07/17 09:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記

プロフィール

「北行き計画2024 http://cvw.jp/b/235115/47688699/
何シテル?   04/30 17:55
登録は2006年9月22日でした。 エッセ号乗り始めてもうじきに18年目になります。 2,023時点で257,000kmも走りました 現在、Ohlin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

65,672kmエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 00:39:00
2,817kmギヤインジケータースイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:35:49
ECOグレードの後付けキーレス改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 07:10:05

愛車一覧

ダイハツ エッセ 通勤快速 (ダイハツ エッセ)
謎のPV4位を記念して正面画像追加しました。 2015年10月18日コージーライツにて ...
ルノー カングー ルノー カングー
右向き写真が多い中、何故か左向いてますが。 2020年4月4日納車されました ガソリン入 ...
ホンダ CT125 ハンターカブ (ホンダ CT125)
ブームに乗りました 待ち半年 この記事書いてるのは3日目(2022年3月21日)時点でオ ...
トヨタ ハリアーハイブリッド うり号 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
買わされた
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation