• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

幸せの青い鳥

幸せの青い鳥 新年一発目の車いじりです。
そんな大袈裟ではないトーの調整です。
右前のタイヤ摩耗が他の3輪に比べて早いため微調整します。


まずは自作トーゲージで計測。
前回調整時より3mmほどトーアウト。
ですが、日頃の左流れの動きから右前輪を更に3mmトーアウトに調整してみました。
試乗したところなかなかの好感触。


更に左輪を2mmトーインに調整してみましたが、これはいけませんでした。
左脚の動きに落ち着きが無くなりました。
左を元に戻したところ、こちらの方がしっくり来ます。
多分ですけど、右輪の方がキャンバー角がキツくて左に流れようとしているものと思われます。
左輪より右輪の問題かと。
ですので多めにトーアウトにしたらしっくり来たのかな。。。
タイヤがどのような摩耗をしていくのか様子を見ます。


新年からは長年使用していたKTCのクロスレンチに代わり、コーケンの4711Xにチェンジです。
グリップがクルクルと回るのですが、使い勝手は従来のクロスレンチの方が良いです。


購入の決め手は車載する際の収納性、携帯性でした。

それでタイトルの件ですが、先日給油している時、隣に凄い車が並びました。


ダットサン ブルーバード(410型)です。
思わずオーナーさんの許可を得て撮影しました。
おそらく新車から乗り続けていらっしゃるのではないでしょうか。
この型は私の父も乗っていたので縁を感じます。


ピニンファリーナデザインのブルーバード。
昔の車って形がいいですよね。
いつかは旧車を所有してみたいです。
ブログ一覧
Posted at 2019/01/13 21:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

四国カルストヘ
coba garageさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 23:11
こんばんは~!  はじめまして!

シブイですねー(*^_^*) 見た感じオリジナルですよねー! 車両番号も当時物(*^_^*)  車両の傷みもなさそうですが・・・保管も気をつかってそうですねー! いい物を見ました(*^_^*)

 失礼しましたー!
コメントへの返答
2019年1月13日 23:54
はじめまして、コメントありがとうございます!

所々に補修跡はありましたが、おっしゃる通り保管状態はかなり良さそうでした。
GSに入ってきた時は独特なオーラが漂っていました^_^
2019年1月14日 9:49
こんにちは。

写真からでもオーラを感じます(笑)。
半世紀前の車を実用の足として(多分ですが)維持されているのはカッコイイと思いました。

しかし、「ブルーバード」、今思えば良いネーミングですね。
コメントへの返答
2019年1月14日 10:04
こんにちは!

オーナーさんとお話する事は叶いませんでしたが、何の力みもなく普通に乗っていたら半世紀経っていた、という雰囲気です。
どこでメンテしているのか?など、気になることがたくさんあります^_^

昔の車のネーミングの方が心にグッと来てしまいます。
おじさんですね(^^')
2019年1月14日 12:23
すごいですね〜 アライメントご自分でなさるんですね。
見習ってといきたいトコですが、中々時間も取れません。
コメントへの返答
2019年1月14日 12:45
コメントありがとうございます。

アライメントと言っても、トーをほんの少しいじるだけですのでハードルは高くないです。
キッチリ測れる訳でもないので、走っては調整の繰り返しです。
お時間がある時に挑戦してみてください^_^
2019年1月14日 22:30
私も同じような事していました(^O^)
しかも時間切れで、感覚だけで・・

キャンバーの問題でしょうね。私もそう思います。
左側のマジックキャンバー取り付ける時、ローターの上側をこれでもかってくらい押し付けて締めこむともう少しキャンバー付く可能性あります(昔そうでした)

今は見ない一桁台のナンバープレートから、さぞ高齢のオーナーさんの愛情が垣間見れました。ブル懐かしいです。
コメントへの返答
2019年1月14日 22:51
お疲れ様です。

やむちゃグさんは経験済みでしたか^_^
やはりキャンバーですかね。
左のキャンバーをもう少し頑張ってみましょうかね。

ブルのオーナーさんは80代とお見受けしました。ホント普通のおじいさんでした。
おじいさん達は中々上物のノーマルカーをお持ちなので、AE86の極上ノーマルの掘り出し物もあるかも知れませんね。

プロフィール

「明日は幕張に行ってみます。
お話ししましょう!」
何シテル?   06/16 08:48
練馬のジョーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転席アームレスト幅広化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 10:22:10
ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 08:57:57
DJデミオに地デジチューナーを追加する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 12:03:15

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ちょうどいいホンダ (ホンダ フリードハイブリッド)
嫁の公道復帰号として我が家に迎えました。 ちょうどいい大きさです。
輸入車その他 ???? 黒くて太いヤツ (輸入車その他 ????)
GTアヴァランチェ3.0です。 2009年当時、麻生太郎首相時代の定額給付金を貯め込んで ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めての愛車です。RB20DEエンジンに軽量フライホイールやら強化クラッチを入れて遊んで ...
トヨタ ソアラ ツインター坊 (トヨタ ソアラ)
初めて乗った時は鼻が長くて戸惑いました。 2.5Lツインターボにいわゆるライトチューンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation