• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月18日

ライトの黄ばみ

ライトの黄ばみ 僕がMR2GTを買った頃はカーワックスが主流だったけど、今は扱いやすさからかコーティング剤が主流になっています。

僕は今、傷消しと紫外線吸収効果を期待してccウォーター+を使っているのですが、嫁さんの5年近く経過したスペーシアのヘッドライトを見ても黄ばみが無いので、効果はあるんだろうなぁ…と感じています。

あまり稼働してないけどMR2GTにも効果が出ていると思うのですが、毎日見ているので変化していても分からないのが残念です(笑)

ブログ一覧 | スペーシア | 日記
Posted at 2020/02/18 12:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 17:58
リトラクタブルは日の光が当たらないから、黄ばみにくいですね。
コメントへの返答
2020年2月18日 18:42
FDのライトカバーはポリカですか?
MR2はガラスなんですよ。
2020年2月19日 18:37
ヘッドライト綺麗ですね❕
コーティング効果分かりやすいです
最近、ガラス系のデメリットがバレてきましたが…やはりウォータースポットがポリマー系の時より目立ってる気がします…
コメントへの返答
2020年2月20日 6:13
僕が前使っていたコーティングはシビアで斑とかあって苦労しました。

陰影は綺麗なんですがね。

ガラス系はいくつも買ってあるけど、使わず車庫の肥やしになってます(笑)


プロフィール

「病院にて http://cvw.jp/b/239355/47787148/
何シテル?   06/17 16:41
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ=SUV…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:35:32
マイルドヤンキーはともかく、ヤンジーってほめ言葉なような… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:17:13
ガソリン価格日本一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 19:09:24

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation