• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

テスト走行

テスト走行 今日は貴重な土曜休み。天気は微妙だけど明日は雨予報なので新レンジエクステンダー充電器テスト走行。



午前中にエボでゴミ出ししてから準備。(フォームチェンジ!)
午後からはドンヨリ曇って今にも降り出しそう。いやポツポツ降ってきたりして。

だがだが ここで天気よりも大問題!



AC-DCコンバーター(スイッチング電源)+昇圧チャージコントローラー。
コムスに繋いでベンチテストしてみたら…



セッティングもメモリーも出来たのだが。動かしてみて、電圧は上がってる出ているみたいだが 電流が流れない!!? 0.7A!!?



確かに。チャージコントローラーの設定をいろいろ変えてみても変化なし⤵。
テスターで確認してみても表示どおり。



チャージコントローラーかスイッチング電源か?。スイッチング電源のDC12Vが3Aほどしか出ていない。
最大12V50A600Wのうたい文句だが? なので80V近辺で昇圧して、7~8A位は取り出せるかなともくろんでいたのに。「0.7A」?桁違いやん!⤵。

なんちゃんならん!!! こりゃ走行テストするまでも。



でもここで「隠し玉」? 「デルタQ」を急遽引っ張り出す。はじめの予定がダメみたいなのでやけくそやけっぱち(笑)?



ダメもとで付けてみよう。ムリクリ詰め込む。(笑)

そんなあてにならない期待できない?危ういテスト走行なので
メインルートR56法華津峠は期待できそうもないなので、ホームコース県道4号線ノーマルコムスでも行ける距離に。



松尾峠越えて津島町へ。
平地では桜はすっかり終わり、山はカシやシイやドングリらの花が咲く。モコモコ新緑♡

チャージコントローラーはやはり予想どおりダメみたいですが、デルタQは動いてくれた?



8A程充電している様だ♡ 「おお!行けるか?」

山登って~ 御槙(みまき)集落過ぎて~



ご存知「大峠林道分岐点」(笑)。



んですぐに「山本牧場」「祓川(はらいがわ)温泉」分岐。(篠山林道♡)




牧場までは未舗装路♡キャーッ‼♡ 勾配もきつくて雨で濡れててコムスでは途中で止まったら再発進できんなる位?なのに…

~ナイショ話~
狭い道ですがまだまだこんくらい。なのに最近の「SUV?クロスオーバー?」達はてんで…
左ギリに寄る事すらできん?路肩乗り越えなんて到底無理?(アウトドア?なんやないの?)(なんで登り側のコムスが道外れなならんの?(笑))ナイショひとりごと♡



誘導員さんもいるくらい繁盛。結構車おる。





ええ感じの岩にきに停める♡



こんなん見るとついつい登りとうなっちまうなるんよね~♡コムスでは無理なのに。本能?(笑)。



ただいま「芝桜まつり」開催中。やけん混んじょる。入場料払って入ってみる。







桜は終わりだけど



芝桜?

















意外と狭いこじんまり?どっかの壮大な芝桜とまではいかず?(失礼)



水仙もいっぱい。ニラと間違えて食わん様に。毒やで♡



鮮やかなキツイエグイピンクよりも淡い紫ラベンダー?いいね。「タイムトラベラー」?♡。

「花より団子」?


鶏デカイ元気!チャボ?

そしてやっぱ牧場ゆうんやったら



牛~!





黒牛? 乳でも肉でもないような? 実際肥えちょらんし角りっぱ!
これは見慣れた「農耕牛」か「突きあい牛」(闘牛)?



山羊は?犬は? 牧場ゆうほどは… ちともの足らん?



カフェに行ってみる。



テラス席はおば様連中家族連れでいっぱいなので、小屋ログハウスの中のテーブル席へ。



ホットコーヒーと牧場なら定番ソフトクリーム♡。

あとからあとから人来て来て混雑して。 東温市からわざわざ来られた老親子様?と合席で世間話♡。

~ひとりごと~
ソフトクリームは薄い!野村のホワイトファーム&大野ヶ原の方が濃いい!♡

雨もなんとかしのげて。帰り。



ノーマルでも行ける範囲? でも最後に松尾峠登りあるのでちと不安構える?(笑)。



途中停車充電したので、電気は余裕♡。


~追伸~
充電器のいきさつは これはまた紆余曲折ドタバタ話せば長~くなりすぎますので
また明日ね♡。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/04 00:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

使いたいです。
大十朗さん

濃色車って良いな〜
清瀬 裕之さん

トゥィンギー、6歳になりました(喜)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2021年4月4日 3:37
お早うさんです。
あ~でも無いこ~でも無いで色々捏ね繰り廻しゆうねぇ(笑)

謳い文句ばぁたいそう大仰なけんどクルマもドライバーの腕もヤワなんじゃ(左1mばぁ空いとるつうの)
うん毎年誰ぞはニラと間違ぅて中毒やね。

野村のホワイトファームつうたら今年もミルキーウェイは告知も無いき中止なんやね~。
つう事で本日全国的に雨ん中有志何台かでサンメッセ香川イベントへ強行突入して来ます~!
コメントへの返答
2021年4月4日 14:33
こんにちは。
なんか日曜日ごとに雨ですね~⤵。
「錆びるけん雨の日は乗らん様に(笑)」。
お気をつけて♡。

~ナイショ話~
今時のブヨブヨ丸っこボディは確かに「見切り」悪い。
衝突安全性でドアデカいウエストライン高すぎる窓小さい。
カメラやら付けて補うも感覚的に馴染めないついて行けない?
カクカクボディに薄っすいドア広い窓。がええね♡。

~ナイショ話2~
ミルキーウェイサザンクロスミーティング。
(一応)対策して やればいいのにね。観光地は結構混んじょりますよ。
一応「チャリティー」なので大義名分?が難しいのですかね?(勝手失礼)
2021年4月4日 8:02
なんちゃすとらとすさん
お早うございますぅ〜☺️

な、懐かしい〜☺️ 6年前に
S4で行った山本牧場…ショボイ
温泉近くの不味いウドン食って
温泉?入って帰って来ました😅

着々と…治ってるんでせうか?😅
GWまでには遠乗り出来そうです
かぁ〜?😉👋
コメントへの返答
2021年4月4日 14:59
こんにちは。
さすが!マイナーなローカルな愛媛南部よう知っちょる!
(土佐弁では「知っちゅう」。「♪ハウスシッチュウ~」(失礼))
篠山林道はええですよ♡。

完全舗装道幅広々で 私にはちいとツマラン?かも(笑)。

充電器レンジエクステンダーは目まぐるしく変わりまくり、まだまだ煮詰まっていません。いろいろ道があって一つづつ探り検証です♡。ここは焦らずに。GWずれ込むかも?(笑)。

~余談~
お互い「領空侵犯」しまくり?(笑)。
県境育ちなんちゃ無意識当たり前やけん♡。
2021年4月4日 8:22
入力で12V10A流れても出力は80Vなら1,5Aしか流れない。

入力電圧は高い方が効率が良い。

昇圧タイプのお勧めはこれ!

https://ja.aliexpress.com/item/33037457962.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.17224c4dqnFBEm

やっぱりAliexpress
コメントへの返答
2021年4月4日 15:10
こんにちは。
AC100V→DC72Vダイレクトがあればなんもこんな回りくどい事せんてもですね。(もっと言えばDC72V発電機ならもっと♡)

~ナイショ話~
先生作って!♡

~朗報~
先日教えていただいた可変充電器。今日あらためてオーダーし直したら できました‼♡
支払をUSドルからJPY日本円に変えたら通りました♡。

さてさてうまくいくかな?ワクワク♡

プロフィール

「梅雨入り http://cvw.jp/b/2431721/47772841/
何シテル?   06/09 23:16
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 22:30:02
トヨタ車体公式 Fun・COM エクスプローラー 紹介動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:20:33
68年目にして初のぉ〜😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 10:14:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation