• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAYVENのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

なまら良い音祭り2019。

関係者さま、ご参加された皆様、僕の車の音を試聴して下さった皆様、お疲れ様でした。

今まで感じていた事が、メーカーからの解答としてリリースされていたエタニさんには感慨深いものがありました。

アレがあれば、一つの答えに辿り着けそうな予感はあれど、80諭吉越え。

買えませんね。

しかし、アレは今後改善されていかなければならない物も感じるものでした。

コントロールユニットがデカ過ぎる、USBが本体直アクセス等、今後に期待する部分が大きくアフターマーケット向けというよりは、業務用のイメージ。

30数台は流通している様ですが、今後、開発コスト等の償却とともに量産体制が整えば、まだまだ価格的に下がるものと信じてます。

しかし、音軸のヨジレを感じないそれは、目に涙を溜めました。

音量的にリアルをイメージ出来るほどの音量では聴かせてもらってませんが、それでもそれは生々しさがそこにはありました。

はじめてハイレゾでマトモな音というか、評価に値するものでした。

今後、この革新的な技術が業界を推し進めるものであれば良いと思いますが、きっとシガラミと共に衰退しないとも言えない部分で、それぐらい業界にとって煙たい存在になり得るほどの技術。

根幹から揺るぐでしょうね。

周波数毎の伝達時間の歪みが全く感じない。

相当な演算能力が必要な技術ですが、今まで思ってきたタイムアライメントへの疑問が、スッキリ解決しそうな物でした。

とあるオーディオの匠が仰るに、一つ潰せばまた一つ問題が出る。

仰る通り。

コーン形状からなる伝達時間のズレも修正されるかといえば、これまた完璧ではない。

板状のスピーカーでも厳密に言えばズレがある。

完璧は無い。

その通りかもしれない。

生音のブラスとかを聴きに行った方が、きっとマシなのだろうと思う。

リアルはリアル。

造られた音は創られた音では無い。

飽くなき探究心と好奇心でこれからもカーオーディオを楽しんで行きたいと思ってます!

お疲れ様でした!

ちなみに、僕の車は本日お聴き頂いたのは、タイムアライメント抜いてましたww

ゲイン調整してて、戻すの忘れてただけですが、エタニサウンドの後だとコレもアリだな、と。

しかし、また聴いていてあらま、この音この辺まで音要るよ?的な点も見つかり、先程より聴いて頂いた時とまた変わってますwww

日課の様に聴き込み再調整に再調整を重ね持ち込むべきなのでしょうが、取っ替え引っ替えして一人で唸るのが趣味の故。

んで、本日朝にまた気に食わなくて再調整。

耳なんていい加減な癖に、時として繊細。

難しいですね。
Posted at 2019/04/21 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

酔っ払い。スペックから読み取る機材について。

えぇ。

酔っ払いでございます。

しかしまぁ、オーディオってのは難しいです。

リアルとは何か。

音とは何か。

音楽の解釈とは。

そんな事を考える毎日です。

日々、トイレの流す音にすら耳を澄ますわけです。

とりあえず、スペックから読み取るものもあれど、結局鳴らさないと見えないものもある。

楽しくもあり、苦難の道のりでもある。

車で音を楽しむという苦難の構築は、苦難を楽しむものでもあると思う。

何が車で楽しむのが良いって、防音室でもなけりゃあんな爆音で楽しめないわけです。

だから本気で欲しい音に取り組む。

本気なんです。

まぁ、未だ完璧な音に巡り合ってない。

ただ、最近はデジアンプで構築するって事を模索してて、サブバッテリー無しで何処まで行けるかってプランを試してます。

これもまた発見があります。

ただ、理想の音には程遠い。

当分機材入れ替えなくて良いやって思ったシステムを組んだところで、すぐに組み替えるんですけどwww

取り敢えず、スペックを見ることが楽しい。

ただ、スペックだけで事足りるほど簡単でもないんですが。

少し機材入れ替えて気持ちもリフレッシュし、今年のカーオーディオライフの序章と致します。

あーPAスピーカーもやってるメーカーがやっぱり好き。

欲しいスピーカーが少し定まりつつ、冒険ばかりしておる…

まぁ、遠回りも悪くない。

深夜もこれからのCLUBにて。

しかし、音のチューニング悪いwww
Posted at 2019/04/14 01:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「でもスキーがどうやったらどう動くかは理解しているべきで、良く言う前傾だの後傾だのは状況で使い分けるとか言うと基礎好きのオッサンに怒られそう。股関節の使い方も凄く大事に思う。ハリのある板とかだと特に顕著に力の入り方が変わるのを感じる。パネ感のある板が好き。」
何シテル?   04/17 07:10
RAYVENです。よろしくお願いします。 スキー試乗ブログ良く書きます。 試乗者情報 体重55kg(冬は60kgに増えます)程度 身長165程度 スキー歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:50:29
備忘録、究極のエンジンオイルを探る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:51:26
設備屋Gogogoさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:50:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル モコ (ホンダ N-VAN+スタイル)
脚を運んで頂きありがとうございます♪ スキーに行くのであっという間、 13000km突 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青い彗星 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limitedに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation