• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAYVENのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

帯状疱疹に歯医者に、大雪に。

なんだかな、うまく行かないもんですね、今年は色々と。

なんでこの時期にこうなるかな。

パウ板でバフバフでヒャッホイ予定が病院漬け。

もう嫌になる〜

今年はダメな年…
Posted at 2022/01/31 18:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月25日 イイね!

歯科医と筋肉痛とパテントブレッド。

歯科医と筋肉痛とパテントブレッド。荒れまくりの雪で車線を失う北海道の渋滞は死にました。

そんな時に歯が痛くなり…

スキーに行けない程、歯が痛くて痛くてロキソ漬けになっておりました。



そういえば、やっと777km走りました!

今はもう少し走ってます。


だいぶ痛みも取れたので、歯を食い縛らないで滑れる斜面を楽しみました。
からの筋肉痛で歯医者さん。




はい、待ち時間に暇なので更新してるので、時間軸前後してますwww


やっとスキーに行ける程に回復し、札幌国際へGO!




朝から雪予報でモサモサ降り出したので、基礎板からパウ板へゴンドラ乗る前から変更www

札幌国際のゴンドラは太板対応じゃないので、ラインのブレイドもラックに刺さりません。

上は濃霧でした。

仕方ないので、リフトで上がる事もあるのですが、空いていたのでゴンドラ内持ち込みで上がりました。

しかし、10amぐらいから学校のスキー学習で激混みwww

久々のスキーで太腿いじめて帰宅。

底つきパウダーでしたが、柔らかめのグルーミングまで楽しめる太板からスタートして、太腿いじめ板乗ってそこそこ満足の1日。

でも最近思いますが、キレキレカービングも楽しいですが、横滑りのコントロールのし易さ、ピボット性能も重要な要素に思います。

まぁ、ここをスポイルする形で得られる性能もあるので、一概には言えませんが。

荒れたゲレンデも突っ込めるロッカーと、緩めのキャンバーが乗りやすいゲレンデではありましたが、太腿いじめるには少し物足りないので、フルキャンバーを持ち出すんですが、トップの引っかかりは致し方ありませんね。

綺麗に整備されたミディアムバーンでカッ飛びたい欲求がw

あーノートラックの底なしパウダーもお願いします、天気の神様!


スミスのゴーグルの話。

結局1番出番あるのがストームローズとイエロー。

調光も両方持っていますが、北海道だともう少し明るいレンズってなる。

かと言って、クリアだと見辛いし。

クリアはコントラストも素通しだから、そりゃね。

ジジイの目は贅沢です。




中年男性はいつまでも子供です。

欲しくて鼻血モノのパテントブレッドが、まさかの当選!

でも、数が多かったとも言われてますが、そんなの関係ありません!

と言うか、やっぱり届いたらがっくりくるのがNIKEクオリティwwww

まぁ、ディオールジョーダンなんて買えないし、庶民ですから上は見ません。

本物でこのクオリティだから偽物が出るんだわwww
Posted at 2022/01/25 15:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月11日 イイね!

快適な足

快適な足将来的にはスキーに行くのに使おうと買いました。
Posted at 2022/01/11 09:00:45 | コメント(1) | クルマレビュー
2022年01月09日 イイね!

N-VANドリンクホルダー、くつした整理カップ2Pがジャストフィットな件。

N-VANドリンクホルダー、くつした整理カップ2Pがジャストフィットな件。ここ最近は車の事ばかりやってて、スキーが疎かで、そろそろカーオーディオもやりたい所ですが寒いのがネックですw


DAISO(ダイソー)靴下整理CUP2PがCINDERELLA FIT!!!





ドリンクの丸いところに引っかかって綺麗に入らなくて…

これ入れたらピッタリ過ぎて笑えるwww

オススメですw



A級アンプじゃ軽には辛いし悩ましいけど、しっとり濃厚を目指したい。

結構SONYのDアンプが気に入ってるので、それ軸に構築しようかなぁ。

悩みます、春まで。

アウター化するのも新車は気が引けます。

うーん、悩ましい!
Posted at 2022/01/09 10:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月05日 イイね!

あけおめことよろん

あけおめことよろんあめましておめでとうございます、今年も変わらず勢い良く生きて行きます。

さて、アイロン、2個目。

いるのか要らないのかではなく、欲しい!って思いました。

結果、マックス温度で走らせるスピードでコントロール出来る様になったってのと、こんな厳密な温度管理してアイロンかけてたら疲れるわ、ってのと。

まぁ、湯気出る時は下げますが、湯気出るギリギリで勢い良くやる人です。

話変わってN-VANのオーディオの話。

外部アンプ組むだろう未来があれど、純正線の解析も終わっておらず…

寒い時期に納車されると何もしたくないwww

配線図貰ってこよ〜

GPSアンテナをダッシュ上に回すのめんどくて、HU裏に押し込んだら測位しないwww

あー色々上手くいかないものです。

初ドラレコの線はヒドゥンしたのに、一片にやれば良いのにちょこっとやっては戻すからダメなのですw

1/1に滑り初めしたら天候もゲレコンも最悪だし。

なんだか空回りの今日ですが、焦らずゆっくりやっていこうと思います。

いずれは、ドアの内張りもぶった斬ってアウターにするんだろうけど、また取っ替え引っ替えしそうだしテキトーかなぁー

取り敢えずスキーシーズンを謳歌致す所存でございますが、何故ゆえ今年のパウダーは重たい気がするのです。

うーん、何故だ。

太板増やしたらこれだもの。

ノルディカのSLトップモデル、キレキレで笑ったw

墓参りに持ってってあげよっと♪

しかしキレキレに乗ると、他のキレキレだと思ってた板が霞みました。

それぐらいキレッキレって疲れるんですけど、やっぱり楽しいです。

あー今期はツチノコパウ板出番あるのかなぁ。

一度ぐらいパフパフでファッサファサしたいなぁ。

オミクロンが身近に。

皆様も感染予防対策しっかりと行いましょう!





Posted at 2022/01/05 00:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「でもスキーがどうやったらどう動くかは理解しているべきで、良く言う前傾だの後傾だのは状況で使い分けるとか言うと基礎好きのオッサンに怒られそう。股関節の使い方も凄く大事に思う。ハリのある板とかだと特に顕著に力の入り方が変わるのを感じる。パネ感のある板が好き。」
何シテル?   04/17 07:10
RAYVENです。よろしくお願いします。 スキー試乗ブログ良く書きます。 試乗者情報 体重55kg(冬は60kgに増えます)程度 身長165程度 スキー歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:50:29
備忘録、究極のエンジンオイルを探る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:51:26
設備屋Gogogoさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:50:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル モコ (ホンダ N-VAN+スタイル)
脚を運んで頂きありがとうございます♪ スキーに行くのであっという間、 13000km突 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青い彗星 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limitedに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation