• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.norickのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

一般公開/護衛艦「いせ」

一般公開/護衛艦「いせ」いまだに先月のネタで引っ張る・・・つもりはないんだけど早いとこ書かないと築城の記事上げるのが追いつかない内に新田原に出かける事になってしまう><


初めてのヘリコプター搭載型護衛艦DDH182「いせ」の一般公開に佐賀県は唐津まで出かけました。原発事故を想定した訓練のついで?という形のようでした。


艦内に入る前に身分証のチェックが入るという一般公開なので、艦内の写真もどこまで上げてい良いものか悩むところ。悩んだところで行った人はバンバン上げるだろうし、海自にしてもそこまで機密になるものは公開しないだろうし。実際、公開範囲は格納庫⇔前部エレベーター⇔甲板のルートのみ。


写真じゃ伝わらないけど4m×6mの旗ですw


お約束?


これもかなりデカいです。


自転車発見wついつい反応してしまいます。


甲板上でヘリコプターの着艦デモがありました。これはちょっと嬉しいサプライズ。ただ撮ってる最中に放し飼いのガキがやたら体当たりかましてきたので「じっとしてような?」と優しく注意してあげましたよ?


やっぱりこれが無いと!


さすがにデカいので24㎜(35ミリ換算だけど)では入れるのに苦労する。やばいもっと広角が欲しくなった(汗 初めてのDDHはテンションがあがりますね。大分にも来てほしいなぁとは思うけど・・・。


おまけ1
呼子でイカを堪能したあとは海岸沿いを福岡方面へ。なにやら恋人たちの聖地?的な雰囲気です。


おまけ2
浮島現象ってやつかな?
Posted at 2019/12/12 20:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海上自衛隊 | 趣味
2019年07月14日 イイね!

一般公開/ミサイル艇「しらたか」

一般公開/ミサイル艇「しらたか」15日に書いてますが14日の催し物。
津久見市の「つくみみなと祭り」にて海上自衛隊ミサイル艇「しらたか」の一般公開に訪問してきました。

まず到着して「あ~時間間違ったかな」と思ったのが干潮の為、低いw やはり全景を撮るには満潮のほうが迫力があるに決まってますよね。この辺だと3メートルは差があるはず。

特徴的なのが錨が船首センターにあること。内航船(おりしも今日は内航船の日らしい)は左右1つづつ錨があって方向転換する側の錨を落とすのですがこれはどうしてるんだろう。全長が短いからそんなに苦労しないのかな?←ただしこれは接岸時の話

ブリッジより

見ての通り76ミリ速射砲が十分視界を遮てますw私はこの船を見た時に「なんでこの小さな船体に76ミリ速射砲なのか?」と思ったのですがそういうコンセプトで作られているそうな。この76ミリは通常の護衛艦クラスに搭載されるものと同一ですが、砲塔からブリッジまでの距離が近くて砲撃の度にかなりの衝撃がくるそうです。

ゴムボート

このゴムボートは臨検などにも使われるそう。しらたかは最大45ノットの爆速を生かして不審船などに対して絶大な威力を発揮します。ただし、物凄い操船はシビアだそうです。ちなみに45ノットというのは高速道路を走る車と同じ程度の速度なので波浪次第ではめちゃくちゃ怖かろうと想像します(恐

90式艦対艦誘導弾

能力的には有名な「ハープーン」とほぼ同じですがやはりデチューンされてるのかな?とはいえこれも護衛艦にも搭載されています。

トータルで見て、護衛艦の機能の2/3はこの50mの船体に詰め込まれてて、なのに定員は50名で運用されてます。話を聞くとかなり居住性・快適性が犠牲になってるそうです。この船の任務を新造艦「まや」クラスが引き継ぐとありましたがまだまだミサイル艇にも頑張ってほしいですね。

おやくそくw


VRやってみたかったな~


海保さんの巡視艇
Posted at 2019/07/15 20:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海上自衛隊 | 趣味
2019年03月06日 イイね!

一般公開/輸送艦しもきた

一般公開/輸送艦しもきた昨年のおおすみの様子

同型艦なので違いは無いのですが、私が行ける範囲での一般公開はあまり多くないので夜勤明けにも関わらず強硬で行ってきましたw


なんと今回は車両搬入口から。天気の関係でしょうか、おおすみの時とはかなりルートが簡略化されてて少し残念。


内部もおおすみと同じ。

ただ、今回は後方のLCACに人員輸送用の簡易コンテナが乗せられてました。





おおすみ、しもきた、とくれば残るはくにさき!大分県民としてはくにさきが一番思い入れの強い艦名ですので、もちろん見に来ますともw

いつものショット。これが撮りたくてここまで来たとも言えるw



おおすみとのショット。
くにさきカモン!
Posted at 2019/03/06 21:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海上自衛隊 | 趣味
2018年12月09日 イイね!

一般公開/輸送艦おおすみ

一般公開/輸送艦おおすみ土曜日に宮崎県日向市の細島港で海上自衛隊輸送艦「おおすみ」の一般公開に行ってきました。今まで一般公開に訪れた艦艇では最大の大きさなのでとても楽しみです。

これだけの大型艦なので沢山見学にくるかもしれないと予想して0500に起床予定がなんと0640に起床。流石に疲れが溜まってたようで目覚ましが全く効いてない。出遅れたかもな~と思って1000に到着してみたら意外にも上の写真の状態でガラガラ。

今回予告が宮崎地本にしか掲載されてなかったみたいで、訪れる客は地元の人や、通り過ぎる人が興味で寄っていくといった感じ。そのおかげで窮屈な思いをせずに見学することができました。

いわゆる空母のような「全通甲板」ではあるものの、通常の艦艇のような船首構造です。


当たり前ですが艦内は配管がそこら中にあります。


全通甲板をもつ艦艇は艦橋の事を「アイランド」って呼んだりするのかな?空母ではよくアイランド型と表現しますがどうなんでしょう?武装はCIWSなど少数です。輸送艦なので足もそれほど速くないし基本的には縁の下の、ですね。


憧れのエレベーターにも乗る!というか順路でエレベーターを通るようになってました。動きは非常にスムーズです。

エレベーターが甲板から艦内に下がる時だけは、動き出しの瞬間、少しだけ持ち上がります。その理由が下の写真。

突起のある回転テーブルにような物が2つ見えますが、甲板にある時はこれに乗っかっている状態なので、これを回転させるために少しだけ上に持ちあがるという寸法になっています。

中から上を見上げる。


輸送艦なので、内部の床にはおびただしいアイがあります。(銀の丸いカバーがあるところ全部そうです)RORO船を知っている人にはお馴染みの光景でしょうか。というかフェリーも似たような構造ですね。

立体駐車場のような回転テーブルもあって、船の外に簡単に出せるようになってますね。ちなみにこの部分の外側がこんな感じ↓

当たり前ですが継ぎ目なくスムーズな外側ですwどういう感じで開くのかは動画サイトに上がってると思います。

船体の溶接ラインを見てみるとわかりますが後部にLCAC2隻に対して、搭載される車両郡がからなので船がやや後ろ下がりの状態になってますね。


ここからは私がもっとも楽しみにしていたそのLCAC(エルキャック)コーナーです。

エレベーターを降りて船尾方向を向くとこういう光景です。

確かにファンが見えるのですが「どこがLCACなんだろう?」と思ったら立ってる場所がLCACの上でしたwつまり船本体と、収納されたLCACに段差ができないようになっています。考えてみれば当たり前の事ですね^^;

LCAC1隻目と2隻目にはやや大きな段差があるのは致し方ないところですね。

LCACが収納される後部ハッチ蓋はウェルドックと呼ばれるらしい(あるいは収納空間総称)です。

ここで整備担当と思われる隊員さんといろいろ話をしている内に盛り上がってしまい他のお客さんもいたのに独り占めしてしまいました^^;やはり構造上、ホーバークラフトなのでかつて大分にあった大分ホーバーの話が出ると食いつかれてしまいましたwこの場を借りてお礼をm(_)m

船尾方向から前を見る。全通甲板だ!

同型艦に「くにさき」もありますね。大分県民としては里帰りで一般公開してほしいところです。輸送艦は半島名が由来になる決まりなのかな?

愛車と。近づくと汚れが目立つのでこれくらいでw

今回初めて全通甲板の船を見たのですが、全長がさらに80m近く長い「かが」や「いずも」は迫力あるだろうな~。空母化っていう話も持ち上がってるのでその前に見てみたいですね。
Posted at 2018/12/09 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海上自衛隊 | 趣味
2018年03月19日 イイね!

さざなみといなづま

さざなみといなづま短編小説なタイトルですがそうではありません。夜勤明けで一般公開に行ってきたnorickです。夜勤明けなので眠いし、ちょっと見て撮って帰ろう・・・と思ったけど到着して眠気吹っ飛び&アドレナリン出っぱなし。頭の中でずっと「ThunderStruck」が流れてるような状態といえば分かるでしょうか。分からない?では写真で。


朝8時前に到着。パチ屋の脇に停めようと思ったら臨時駐車場が設定されてたので移動してからの撮影開始。後部甲板にて朝礼中のようでした。ちなみに手前がさざなみ(113)、奥がいなづま(105)です。

こういう所が無性に気になって仕方ない。たぶん5センチもずれてません。あまりズレ過ぎると連結できないので当然と言えば当然ですが操艦技術も素晴らしいのでしょう。

これも気になってちょっと隊員に聞いてみたら「これは港のものです」とのこと(爆



上の3つは共通兵装。意外だったのが後部甲板上にあるCIWS(隊員はファランクスと呼んでるらしいです)の位置。船体センターライン上かと思ったら右舷側にオフセットされてます。※スペック上は対艦4連装ですが1基外されてる?

シルエットぽく。青空ならまだ良かったのにこの日はかなりの曇り空。



案内所テント裏に下げられているタペストリー。実は販売コーナーがあったら買いに走ろうと思って乗艦開始時間が過ぎるまで待ってましたが販売等はありませんでした。

搭載ヘリ発着用のミニ管制塔。

信号旗置き場。

前部甲板VLS(いなづま)

いなづま主砲76mm速射砲

さざなみ主砲127ミリ速射砲


いろいろ聞いてみたい事が沢山あったのですが、御覧の通り狭い館内に見学者でぎゅうぎゅうなので、ちょっと立ち止まって気軽に質問・・・という雰囲気じゃなかったのは残念。

最後に砲装展示の動画です。曇り空で全体的に暗くて見づらいです。展開中は警笛が鳴り続けます。音量に注意。


残念ながら夜勤が続くので帰らなければいけません。休みだったらずっといたと思う。こんなに楽しいとは思わなかったし、是非また見に来たいと思う。
Posted at 2018/03/19 11:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海上自衛隊 | 趣味

プロフィール

「新田原基地航空祭2019 http://cvw.jp/b/2528330/43554242/
何シテル?   12/18 21:14
自転車メインのブログ・・・でしたがカメラメインになりつつあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

輸入車その他 フォーカス 輸入車その他 フォーカス
フォーカス イザルコ2012モデル
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
メーカーオプション ディスチャージパッケージ セーフティパッケージ カラー:スノーフレー ...
その他 tern その他 tern
旅先での移動やちょい乗り用です。
輸入車その他 フォーカス イザルコ 輸入車その他 フォーカス イザルコ
2015年交通事故により廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation