• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさボンのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

じぃじとばぁばの5月下旬の“GW”

孫姉妹をもつ私達じぃじとばぁばにとってのゴールデンウィークは5月下旬にやってくる。何処へ行っても混み合うGWはパパママに任せ、今年は5/26に行われる上の孫娘の通うピアノ教室の発表会をはさみ土曜日から月曜日までが私達のGWとなる。

孫詣では往復700km弱なので、じぃじには高速道での運転支援があったとしてもメインイベントを挟んで前後1日は頂きたいのです。

往路

愛知県 小牧ICから
豊田JCTでお決まりの新東名へ
物流動脈の東名より交通量が少なく、静岡県内は120km/h区間があるので通常はこちらです。

PA・SAも多いですが、近年の小休止は静岡SA



土曜日ですが混み合う前の時間帯だったので愛車をパチリ!
お出かけするという事で前日夕方に水洗いだけしたので🙂

しかしこのあとの楽しみ 富士山はあいにくどこからも雲が低くまで掛かり姿を見る事はできませんでした。

小休止中に息子家族と連絡を取り、目的地を自宅から ららぽーと海老名に変更


そこでサプラ〜イズ!
下の孫娘は人見知りがあって、今までじぃじに抱っこはさせてくれなかったのですが、この日初めて“じぃじに抱っこ!”🤗
自宅まではじぃじの愛車に孫娘達だけで乗り、下の孫娘も“レッツゴー!”と言わんばかりのご機嫌状態😀

成長したものだ😊

雛祭りから3ヶ月足らずで また成長した孫娘達のパワーに圧倒。
お土産とエールの交換に“母の日”“父の日”のプレゼントもちゃっかり頂き、ばぁばと孫娘の手作りによる餃子パーティーで盛り上がる『前夜祭』

メインイベントのピアノ発表会は著作権、肖像権の関係で割愛シマス🫢

今日月曜日は孫娘の通学を見送るとじぃじばぁばのミッションは終わりです。

帰路
お天気が良ければ浜名湖ガーデンパークに寄り道しようかと思っていたのですが、ナビに豪雨注意が表示されるほどのこの悪天候。
しかし神奈川を朝出発してそのまま愛知まで帰るのもドライブの甲斐がない。

そこで浜松へムリからに寄り道することに。
久々の東名経由。そうであれば昼も浜松辺りなら鰻だろう とステレオタイプの夫婦はゴールデンウィークを締めくくるべく計画修正。
高速遠出はナビに徹する妻のスマホ検索が発動!

うなぎ処しまごん

 ポケモンのキャラみたいな名前だが『島権』と書いて しまごん。浜松まで行くと昼時を外す懸念があったので、妻が手前の磐田市で検索。
 鰻ランキングトップの⭐4.3はさすがにふわっととろっと、鰻・タレ・ご飯が三位一体で満足のうな重 上¥3,600
 今日平日はうな重上より千円程安いランチも人気で、常連客で賑わっていました。

 ハイドラ!より

キル フェ ボン浜松

 もともと「帰路に浜松」と言う妻の狙いはこのケーキ店。

 ハイドラ!より
 市内の一本裏通りに入ったところにあるが、先程のしまごん同様みんカラのブログのハッシュタグにもハイドラ!にも登場するので有名店なのであろう。
 小生、我の強いユーチューバーではないので店内の撮影をさせてもらう程の厚かましいお願いは出来なかったが、可愛い店内にはホールのケーキやタルト類がさながら花屋の様にケース内に彩りも鮮やかに陳列されており、勿論ワンピースから購入できる。

 お土産と自分達の分も含めいずれも苺メインとなったが3種をチョイス。
 夕食後の別腹に収まる。

こうして夫婦のGWもほぼほぼ無事に終えようとしているのですが、もう梅雨入りも間近なのかなぁ。

追伸
 ミサイル ダケハ降ッテクルナ!
Posted at 2024/05/27 23:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

ミラーマンの歌 by 水木ひろし風味

🎼暗闇の 光の中に たつ距離は
   ミラー番🎶

Posted at 2024/05/17 22:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月14日 イイね!

エンジンルーム内清掃

エンジンルーム内清掃信じてください(誰ニ訴エテンノ)。
今日私は洗車しました💦🚗

ご当地は本日、夏日には辛うじてならない予報でしたので、朝に体のメンテがあったので、出遅れ気味に洗車をすることに。
しかし昼頃にはやはり24℃で、私的には十分な熱中症警戒アラート🚨
おまけに愛車の洗車に取り掛かり始めたところで『父さん!あと10分で出掛けるんだけど私のN Oneの助手席側だけ洗ってくれない〜!』とドライバー専門(「専属ドライバー」ではない)の妻の非道な指令!
よって洗車の証拠写真どころではありませんでした😥。

その代わりとなるかどうかはわかりませんが、夕方にエンジンルーム内のクリーニングもしたのでそのご報告をもって、「あぁ洗車もしたんだな」と信じてやってください(全身シャワーを浴びずして股間だけ洗う人はいないでしょう と言う前提)。


洗車後拭き上げ時に窓拭きを断念したそんな時にはこれで窓の洗車染みを拭き上げたあと、まだ十分に使えるのでエンジンルーム内の樹脂パーツの下拭きに使います。

 ソフト99フクピカ ボディ/ガラス
妻のN Oneの雨染み手抜き拭取りや鳥のバクダン被害以外はボディには使わないんですが、

窓の拭き取りだけではもったいないし、生地の丈夫さとしなやかさがエンジンルーム内の下拭きにはうってつけだと思います。

仕上げは

 KUREポリメイト クリア
勿論、車室内と兼用です。

エンジンカバーが無いのはクラス的に物足りなさも感じますが、イグニッションコイルやパイピング類が剥き出しと言うのもなんともセクシーでいいもんですね😊
Posted at 2024/05/14 20:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

シニアの正しい休日の過ごし方

シニアの正しい休日の過ごし方現役をリタイアすると毎日がGWかと言うとさにあらず。
さらにシフト勤務の子供がいると、「泊まりでお出掛けに」とはなかなか言いづらい(F1は行ったが汗)。
またドライブ好きとはいえ、ただ車を走らすだけでは「環境」にも「健康」にも良くない。そしてそんなこんなを考えて悶々と世間のGWを過ごしていると精神衛生上も良くない。


そんななか、五月晴れとは言えない今日を安・近・短に加えビミョ〜に時期も外した『好機』と捉えたか、妻からドライブの要請が。

道中、こんな素敵なシニアと遭遇し

ジャギュァ(ジャガーMark Ⅸ)ジシンナシ
辿り着いたのは
ぎふワールドローズガーデン
(旧 花フェスタ記念公園)

その名の通り世界中のバラが楽しめるところだが

バラの時期にはチト早い。
しかも

ネモフィラガーデンは4月下旬までとビミョ〜に見頃を外している。
それが幸いしてまるで我が物のガーデン
シニアの散策にうってつけとなって、








。。。
もぅ周りを気にすることなく撮り放題!

帰路に近場の道の駅可児ッテにて

こじんまりとした道の駅とは思えない完成度の高い天ぷら蕎麦で、少し遅めの昼食をとり

ドライブ、ウォーキング、そしてちゃんとした休日を過ごせたのでありました。
Posted at 2024/05/06 18:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!5月3日でみんカラを始めて8年が経ちます!
でも実質は、前車アコードハイブリッドCR6のイジり情報をネットで探していたのがみんカラを徘徊しだした始まりなので10年にはなりますね。
この一年は、退職前後と老母の逝去などでメンタル的にもツラい日々が多かったのですが、愛車の手入れをしたりお出掛けをみんカラでつぶやかせて頂いたり、みん友さんの投稿を拝見したりして、元気を頂いてきました。

これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2024/05/03 13:39:37 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@板正 さん
剪定作業の翌日は工場屋根上での作業ですか。
熱中症にはくれぐれも注意して、安全第一で。
頑張ってください!」
何シテル?   05/21 19:05
ひさボンです。よろしくお願いします。 ジェントルとはいきませんが、歳相応 大人らしく走っています♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
5 67891011
1213 141516 1718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

米国の力 ヘッドライト完全防御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 13:23:17
K&M スイッチ付 ELM327 OBD2汎用スキャンツール(V1.5) Bluetooth仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 18:13:18
地デジアンテナ4ch化のための事前確認➡貼り付け場所の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 20:22:19

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
HONDA車は このINSIGHTで3代目 子供たちが成長し、仕事の立場も変わったタイ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カーライフ二代目の愛車。中古車で1980年代後半に購入。2drハードトップで、当時の規格 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
1980年代後半に中古でたしか54万円で買った。 箱型4drセダンのカッコ良さに目覚めた ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚後に妻が買ってくれた、カーライフ人生初の新車。 7thは名車スカイラインのネームバリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation