• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

代車のMAZDA2

代車のMAZDA2昨日、ロドのブレーキパッド交換で半日貸してくれたMAZDA2です。
このモデルもサイクルが長くデミオの名前からだと10年くらいでしょうか?
フル装備の1.5Lガソリン車です。

岐阜県なんですけど、鈴鹿ナンバーw
デミオ時代に1.5Lクリーンディーゼル・4WDを購入検討したことがあります。
7年前でしたが有り余るパワーに驚いて長距離通勤だったこともあり、当時乗っていたエスティマから買い替えするつもりだったんです。
ディーゼルの特徴で、少ないアクセル開度で太いトルクで巡航というのが長距離には楽だったので魅力的でした。

ただ、当時のマツダは勘違いしていて超強気セールスだったのです(°_°)
どこに行っても高級外車ディーラーと勘違いしている接遇でアフターサービスを考えるとお付き合いは厳しいと考えて・・・・妻のヴェゼルを購入したホンダでフィット3を買うことに^^;
やっぱり買った後も大事なので、お互い人間関係を大事にしないところはダメです。

そして、月日は流れてロドを買う頃にはすっかり強気が抜けて腰が低くなったのでロドを購入した次第です。

代車のMAZDA2ですが、せっかくなので家族と市内を買い物ついでに乗ってみました。
母が最終型のヴィッツに乗っていますが、ほとんど乗った感じが一緒。
代車のMAZDA2は、パワステがカクン!とすることがあり不調だったのかフィーリングが悪いし、昔乗ったディーゼルは良かったけどガソリン車はエンジンが普通です。
ブレーキも踏み幅が狭くてカックンになりやすいかな?
ブレーキの質感もヴィッツの方が良かったです。
ハンドリングに関しても、ヴィッツとほぼ一緒の感覚。
でも、全体的な質感の高さはトヨタの方が上なのを再確認してしまいました。

母も乗ってみましたが、まったくヴィッツと変わらない走行感覚だったようで魅力を感じなかったようです。
母は、ヴィッツの代車でヤリスを貸してもらったことがあって「凄く良かった!」と大絶賛でした。
私はヤリスを試乗したことが無いので分かりませんが、MAZDA2は基本設計が古いのでしょうがないですね。
ノート、ヤリスとプラットフォームから新しくなった車の出来が良すぎるので、MAZDA2も早くフルモデルチェンジして欲しいです。
マツダ車が好きだからこそ苦言も言いたくなります。

それにしても、なぜマツダはMAZDA2をフルモデルチェンジしないんだろう?
マーケット的に考えても不思議です。
完全に他社から遅れをとっているような気がします。
Posted at 2022/12/10 10:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「認証不正問題だけではない http://cvw.jp/b/2648780/47762257/
何シテル?   06/04 14:53
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 9 10
1112 1314 151617
18 19202122 2324
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

AutoExe LEDリアコンビネーションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:02:33
足回り、シャシ防錆塗装(パスタ吹付)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:48:41
SurLuster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:22:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
妻の車です。 ドライブ、旅行はこちらの車がメインです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation