• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

タイヤを検討

タイヤを検討タイヤ測定ゲージで測ったら4.5mm。
まだまだ使えますけど、残り7000km走れれば良いかな?って感じです。
純正ホイールは気に入っているので、タイヤだけ比較してみました。



ダンロップのDIREZZA DZ102が安い!
このタイヤ、妻のヴェゼルHVの標準タイヤでした(笑)
ロードスターのキャラクターに合うのか?と思うのと、2014年発売と設計が古い。
タイヤは最新設計ほど出来が良いので発売日を重視しています。

意外に高いと思ったのが、ADVAN FLEVA V701。
ADVANではセカンドグレードで、もう少し安いと思っていたんですけどね。
摩耗が早めでグリップ緩めとの評判ですが、それはそれで遊べると思い第一候補でした。
設計は古め。

POTENZA Adrenalin RE004は、ロードスターで人気のあるタイヤ。
今一、キャラクターが分からないタイヤで軽からミニバンまでカバーしていますね。
私がAE101レビンに乗っていたころに使ったことがあるGグリッド系のタイヤかと思います。
パーティレース公認ですけど、POTENZAって感じしないなぁ・・・個人的に^^;
設計が新しいし、友人が勤めているタイヤショップはブリヂストン・ダンロップメインなので勧めてくるだろうと思っています。
サイドパターンは、あんまり好みでは無いなぁ。
たぶん、このタイヤを買うとは思うけど見積もり次第でダンロップです😅

ロードスター標準タイヤのADVAN SPORTS V105は、プレミアムスポーツ系のタイヤで外車のOEでも有名。
これが一番良いと思うけど、受注なのでお値段がお高いのでパス。
全く破綻しないグリップで非常にバランスも良いタイヤです。

ADVAN NEOVA AD09は、最新タイヤでストリート最高のグリップタイヤ。
新しいだけあってお値段高いし摩耗も早めのタイヤ。
しかし、ストリート派でたまーに峠で気持ちよく走る程度の自分にはオーバースペック!
むしろ、多少グリップ緩めのタイヤの方が楽しいかもw

こんな感じで、色々妄想をしていますw
各メーカーで4、5月に値上がり?するみたい・・・・・また値上がりか(苦笑)
さらなる値上げのため早めの購入する人もいますが、やっぱり使い切ってから交換するのがお財布に優しいので購入はグッと我慢!!
今年の冬はロードスターにスタッドレスを履かせる予定なので、夏タイヤの寿命が伸びそうなのも理由にあります。
走行距離が多い方なので、タイヤにはシビアになっちゃいますよ^^;
Posted at 2023/03/26 21:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「認証不正問題だけではない http://cvw.jp/b/2648780/47762257/
何シテル?   06/04 14:53
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
56 789 1011
121314 151617 18
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

AutoExe LEDリアコンビネーションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:02:33
足回り、シャシ防錆塗装(パスタ吹付)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:48:41
SurLuster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:22:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
妻の車です。 ドライブ、旅行はこちらの車がメインです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation