• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシフミ。のブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

オイル漏れ点検

やはり、またオイルが漏れていました。
先週の日曜日に改めてミッションのオイル漏れを
ディーラーにて診てもらいました。
結果、バックアップ・ライト・スイッチという部品が
壊れていたようです。
部品代も4000円位で、ひとまず重症じゃなくて良かったです。
部品の入荷待ちだった為、今日、ディーラーにて作業しました。
抜けたオイルはそんなに多くなかったのですが、一緒に純正ミッションオイルに交換しました。
普段はBP X9140Sを使用しているのですが、それよりは軽いつながりで、街中では小気味いいです。

3/14本庄サーキットのプロアイズ走行会に走りに行きます。
やっぱり、我慢できなくなってしまいました。(笑)
Posted at 2009/02/28 20:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年02月15日 イイね!

新車購入

仲の良い同僚が新車を購入したいということで
ディーラーのハシゴをしてきました。
2台の候補があり、アテンザワゴンとギャランフォルティススポーツバックという車です。
私は残念ながら後ろに乗っただけなのですアテンザワゴンの方は突き上げがありギャランより足が硬いように感じました。内装はアテンザワゴンの方が高級感があります。
でも結局同僚が仮契約したのは、ターボ付のギャランフォルティスラリーアートバージョンという車です。
日頃は、スポーツカーにあまり関心のない彼もついでに試乗したはずなのにその加速とハンドリングとツインクラッチSSTに興奮してしまい、そのまま交渉、閉店時間間際だった為、値引き額もポンポン上がっていき、その日に契約すればということでものすごい値引きがあった為その日に仮契約してしまいました。
それにしてもツインクラッチSSTは変速ショックもなく静かで普通のオートマみたいでした。これでサーキット走って見たいなと思いました。1度貸してくれないかな(笑)
Posted at 2009/02/15 23:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

ミッションオイル漏れ?

ミッションオイル漏れ?今日は、TC2000ファミラのY3を走行予約しています。
AM10:30頃、走行前にブレーキパッドの残量チェックのため
ジャッキアップしたらなんと床にお漏らしのようなものを
発見。位置的にミッションオイルっぽいがリフトがないので
とりあえずディーラーへ直行してチェックしてもらいました。
リフトにあげてもらい見てもらったところ多分ドレンからじゃないかとのこと。閉めなおしてくれました。実はミッションオイルは近くの量販店で交換しています。オイルを入れすぎるとなることがあるけど今すぐどうという事はないとのこと。ちょっとだけ考えましたが、AM12:00ディーラーを出て筑波へ予定通り直行してしまいました。
走行内容は、気温とコミコミのファミラということもあり、ギリギリで10秒切れませんでした。1度も満足できる周回がなくバラツキが大きい状態です。上手くクリアを取ることもできず消化不良で終わりました。Y4も開いているようでしたがそれより車両の状態が気になるため走行を終了しました。帰りにオイル漏れをチェックしましたがとりあえずは漏れていなさそうです。車が初期型であるためそろそろ各部にガタがきています。特にミッションが入りにくい(1-2、3-2)のでしばらく、サーキット走行を控えてメンテ代を貯めていこうと思います。
Posted at 2009/02/15 00:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年02月12日 イイね!

エンジンの掛かりが悪い

エイトリアンカップ以降エンジンの掛かりがあまりよろしくない。
セルをキュルキュルと10秒以上回してやっとこかかる事が多くなってきました。RE雨宮のバッテリー移設キットに変えてバッテリーが小さくなった所為だろうか?まだ、変えて1年半しかたってないんだけど寿命ってこんなもんだろうか。ダメならバッテリー交換しないとなので出費が痛いです。
Posted at 2009/02/12 23:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

Dテク走行会に行ってきました

Dテク走行会に行ってきましたDテク走行会に参加してきました。

リョーケンさんご夫妻、トストイさん、みげるさん、だいさくさんが同じピット周りであ~きんさん、途中からショウマンが観戦に来られました。参加された方、お疲れ様です。
コース上はものすごい強風に砂が撒き上げられて、さらに午前中の枠でオイルが散乱したようでかなり悪いコンディションでした。
開始も15分遅れてのスタートとなりました。
一本目は様子見で慎重に行くことにしました。
オイルは1ヘア~80R漏れていたようです。当初は怖かったのですが問題はありませんでした。それよりも風によりコースサイドのスポンジバリアが転がりコース上に出てくるし、最終コーナーは砂嵐みたいになっているのでとてもベストを狙える状況ではなくなっています。そんな中では、9秒台前半を安定して出すという目標は達成することができました.
そして、先週に引き続き8秒台を出すことができました.
今回は、8秒台を4LAP出すことができました。
以下、3本のベストラップです。

1本目ベスト:1"09.467
sec1:27.981 sec2:28.603 sec3:12.883 最高速154.683km/h
2本目ベスト:1"08.962
sec1:28.066 sec2:28.523 sec3:12.373 最高速153.715km/h
3本目ベスト:1"08.540
sec1:27.940 sec2:28.295 sec3:12.305 最高速157.366km/h
ベストは更新できなかったですが、このコンディションの中での結果なので満足しています。
以下、ベストの車載です。
Posted at 2009/02/08 23:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「ノーマルタイヤからピンソに交換完了。これどのくらいグリップするんだろう?」
何シテル?   06/25 18:23
2006年6月中古でタイプSのサンルーフ、社外ナビ付を購入し。生まれてから1度もサーキット走行など考えていなかったのですがいじり始めるうちに性能を試したくなりサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23456 7
891011 1213 14
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

[はてな]【サーキットインプレッション】サーキットデビューに最適! 〜筑波サーキットコース1000〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 07:06:15
クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 12:36:32
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 20:17:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
最近、サーキット走行にはまっています。 はじめたばっかりでど下手ですが、これから走り続け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation