• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシフミ。のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

2009のサーキット走行を振り返る

2009のサーキット走行を振り返る2009年ももう終わろうとしています。


今年の走行回数ですが、

TC2000 14回

ファミラ 8回
エイトリアンカップ 2回
RX-RACE 2回
プロアイズ走行会 1回
ディーテクニック走行会 1回

TC1000 3回

ファミラ 2回
エイト祭り 1回

本庄サーキット 2回

プロアイズ走行会1回
ディレッツァチャレンジ1回

エビスサーキット西コース 1回

RX-RACE 1回

袖ヶ浦フォレストレースウェイ 1回

エイトリアンカップ 1回

の計21回でした。

今年の年初の目標は、TC2000で10秒を切ることでした。
それまで2年ほど走行をしてきましたがタイムが伸びず、今年10秒切れないようだと、ちょっとサーキット遊びは、考え直さないといけないなあと考えつつ迎えました。
そのため、AD07(225-45-18)からディレッツァ☆(255-40-17)へ変更し背水の陣です。
1月のファミラで、10秒をわずかに切れないがいい所までいくようになりましたがまだ全然見えてきません。
その後の、プロアイズ走行会でプロの同乗走行で決定的なことを教えてもらいます。
「脚のセッティングがおかしいね」とりあえず減衰を変えてごらんとプロの言うとおりに設定してみます。
そうしたら、あら不思議9秒518が出たじゃないですか。
あんなに苦しんできたのが嘘のようですw
そんなこんなで、そのすぐ後のエイトリアンカップスプリングでは、8秒436でMoreクラス優勝と信じられない結果がでました。

その後は、エイト祭り(エキスパート準優勝)
エイトリアンカップin袖ヶ浦(総合9位)
エイトリアンカップwinter(エキスパート優勝)

RE-WARSでは、いずれもスタートで失敗して、ごぼう抜きにされることが多く、順位もビリばかりです。
レースクラスの方々に比べるとまだまだです。
安全に走る為にもスタートを無難に決められるようにならないといけませんね。

そして、今シーズンの目標を「ディレッツァスタースペックで7秒台に入れる。」に密かに変更していたのですが、それもエイトリアンカップwinterでクリアすることができました。


今年は記録も良かったのですが、いろんな方々と楽しい時間が過ごせたことが最も嬉しかったことです。

来年は、ミッションが限界に近くなってきた(6速→5速へ完全に入らない)のでOHかリビルトが必要そうです。
なので、今年ほどは多くは走れなくなりそうですので程ほどにがんばっていきます。
Posted at 2009/12/31 17:03:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月26日 イイね!

P-BOXのデータって

先日のエイトリアンカップでP-BOXを装着して走行しました。
PCのこと詳しくないので、データの吸出しって上手くできているのか良く分かりません。


http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/fwiz6284/lst?.dir=/4f89&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
これって上手く吸い出せていますか?
後、エイトリアンカップ参加された方、データの交換をしてくださる方いらっしゃいませんでしょうか?
Posted at 2009/12/26 01:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイトリアンカップ | 日記
2009年12月23日 イイね!

エイトリアンカップWinter走行会で優勝!

エイトリアンカップWinter走行会で優勝!筑波サーキットにてエイト乗りの祭典であるエイトリアンカップWinterに参加しました。
夏のエイト祭りに続いて、走行会のExpertクラスでのエントリーです。
今回は本番直前にMoreクラス、Lightクラスのクロハチさん、青のエイトさん、あろーずさんにタイムでぼこぼこに打ち負かされた状態です。
内心Expertから降格させてくれないかなと思いながらの参加でした。

直前までの走行会でいいところもなく、本番直前の土壇場でレボにて車高調のアライメント・スプリング交換、裏組みをしてもらい悪足掻きをして臨みました。


走行1回目ベスト
4周目:1分8秒484(Expert3位総合4位)

バネレートアップしたのでほとんどロールを体感できません。
フロントサスがブレーキで沈む感覚も以前と比べるとほとんど感じられない為、ブレーキの抜きが訳分かりません。ただ、キャンバーついたのと車高がダウンしているので、少し失敗しても嫌な手ごたえでも何とか曲がっていく感じですw

走行2回目ベスト
5周目:1分7秒911(Expert1位総合1位
直後に1コーナーでベラマ!

あまり上手く走れた手ごたえはありませんが8秒切り達成!!
その後、やまとさんも7秒台に突入し迫られるましたが辛くも逃げ切ることができました。

エイトリアンカップSpringの時の自己ベスト(1分8秒436)を更新して、優勝です!!
何だかんだと最高の結果で今年の締めくくりを迎えることができました。

参加された皆さんお疲れ様でした。
最後に主催のエイトリアンさん、運営に当たられたRTEの方々いつも楽しい走行会をありがとうございました。
エイトリアンカップ最高!!

Posted at 2009/12/23 22:30:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | エイトリアンカップ | 日記
2009年12月20日 イイね!

エイト引取り

エイト引取り今日は、レボまでエイトの引き取りに行ってきました。
表にに、すでにエイトが準備万端でおいてあり、今までより明らかに車高がベタベタになっています。
もうコインパーキングは絶対に入れられそうにありません。
上に行き、青木さんから作業の内容を写真を見ながら詳しく説明していただきました。
コーナーウェイト、キャスター調整、車高調が固着していた為、ばらした上に水抜きの穴を開けて対策もしてくれたようです。あまりに、車高をいじらなすぎたようです。
TC1000を走るときは、車高を少し変えると良いとのことなのでやり方も少し聞いてきました。
ユーザーが触っていいのはここだけと教えていただいたので、今度から車高調整も挑戦してみようと思います。
タイヤの裏組みについては、偏磨耗の為に真っ直ぐ走らないので、経験から組み替えて見て直ったようです。
新しく追加で入れた、左フロントタイヤも波状に磨耗しておりアンダー出しすぎのようです。
それもあって、今回は裏組みを薦めたようです。

街乗りをしてみた感じでは、セミリジットエンジンマウントのビリビリ音と振動が心地よくていい感じです。
アライメントは、少しだけハンドルが重くなったかなという感じでまだ良く分かりません。
エイトリアンカップに向けての車両の準備は終わったので、後は当日にがんばるだけです。
Posted at 2009/12/20 17:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2009年12月12日 イイね!

レボに入庫しています。

先週の土曜日にTC2000ファミラを走行してきました。
あまりよい感触を得る事もなく、9秒切るのがやっとという状態です。
このままの状態では、E-CUPも同じような結果になるのは目に見えています。
考えた末にレボにアライメントを依頼することにしました。

レボでは、日記に書いてある通りに大変忙しいようで駐車場に止めるのも大変なくらいに、整備待ちの車両が駐車していました。
大変忙しそうな状況ですがE-CUPに出ると言う事で来週日曜日までに何とかしますと快く引き受けてくださり、車を預けることにしました。
レボのアライメントは糸をつけては、測定、調整、降ろしてを繰り返す方法でとても時間と手間が掛かる作業のようです。
キャスターも調整することになったので、作業がほとんど1日仕事になってしまったようです。
ついでに、車高調のバネレートアップも同時に行いました。
新しめの中古品で、F:12k→14k R:6k→7kにスプリングを変更してもらいました。
今回はレボのキャンペーンがタイミング良くやっていたため、この機会にエンジンマウント交換とセミリジットエンジンマウントを取り付けます。
エンジンオイルも交換する暇がないのでレボの高級オイルを奢ります。
そして今日も青木さんからの指摘により急遽タイヤの左右ローテンション(裏組み)もやってもらうことになりました。

当初の予定よりもチョコチョコと作業内容が増えていったため、塵も積もればで大変な金額になってしまいました。
出来上がりは、日曜日の午後とのことで夕方に引き取りに予定です。

後は、ブレーキパッドをZONEのままでいくかMX72に戻すかですが、まだ迷っています(*・ε・*)ムー
Posted at 2009/12/19 21:02:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「ノーマルタイヤからピンソに交換完了。これどのくらいグリップするんだろう?」
何シテル?   06/25 18:23
2006年6月中古でタイプSのサンルーフ、社外ナビ付を購入し。生まれてから1度もサーキット走行など考えていなかったのですがいじり始めるうちに性能を試したくなりサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

[はてな]【サーキットインプレッション】サーキットデビューに最適! 〜筑波サーキットコース1000〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/30 07:06:15
クロックスプリング交換(エアバッグ警告灯対策) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 12:36:32
助手席エアバッグ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 20:17:33

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
最近、サーキット走行にはまっています。 はじめたばっかりでど下手ですが、これから走り続け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation