• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

火曜の珈琲 五杯目

火曜の珈琲 五杯目










ゆだ屋さん宿題豆#2(多分中浅煎り)中挽き13g130cc90℃。

浅煎り風な酸味。コクが薄い感じ。甘いような香り。
ん~、酸味強い気がする。

ん~、酸味で終始した気が・・・・・(^_^;

#1と比べると、豆の焙煎色はほとんど変わらない。豆をかじってみたけど、手持ちのガテマラライトロースト的な煎りの薄い印象の味がした。
#1は抽出すると見た目と裏腹に苦みが出たけど、これは酸味がほとんど。

ブラジル完熟豆を飲みながら比べないとなんかうまく言えない。
※ブラジルが手元にちょっとしかない・・・orz

でも、なんか最後に不思議な甘いというか何か香りがあるような感じがする。

手元のブラジル完熟豆を一粒かじってみると、こっちはかんだらすぐに「おぉ~、芳醇じゃないかい☆」というのが口一杯に広がりますが、#2はガテマラライトローストみたいな「珈琲豆になる前の豆の味」に近いような印象。ブラジル完熟豆との比較では芳醇さが全然ないようだ。

そうだ!抽出の時に全くと言っていいほど膨らまなかった。
これ、前にもそんなことがあったような気がする。それも古いわけじゃない豆で・・・。なんだったかな?

ん~、ブラジル完熟豆のが飲みたくなってきた☆(豆が多分10gもないんだよな~(^_^; ヴィーニョにするかなぁ。
あ、でももうこんな時間なのか・・・。明朝も早いから今夜は今日はおしまいだな~。


ん~、なんの豆なんだろう?
Posted at 2017/08/29 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年08月29日 イイね!

火曜の珈琲 三~四杯目

火曜の珈琲 三~四杯目








秋元珈琲焙煎所さん朝露フルシティロースト中細挽き20g260cc90℃。

ミルのダイヤルを1/4ほどいつもより絞って細挽き寄りにしてみましたので、なんとな~くですがいつもより濃いような気がします。あとの条件はいつも通り。

夕方になったら数日前のように初秋の雰囲気になるくらい気温が下がるのかと思ったのですが、全然ダメですね~。エアコンのない部屋で扇風機最強にしてパソコンに向かってます。(^_^;

窓から空を見上げると、日没前のほんのりピンク色に染まった夕暮れの空ですよ。
Posted at 2017/08/29 18:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年08月29日 イイね!

火曜の珈琲 一~二杯目

火曜の珈琲 一~二杯目









西日本モカ(シダモ)中深煎り中挽き25g300cc90℃。

「よ~し、今日は豆量を増やしてやってやろう」と思ったのに、抽出中の色を見てるうちに濃すぎて飲めなかったら嫌だなぁと心に迷いが出てしまい、300ccも抽出してしまいました。(笑)

濃度は中深煎りらしい味わいに前よりも近づいてると思います。
でも、コクが欲しい。それは秋元さんのところの黄昏みたいなコクが欲しいと感じるのです。(贅沢だな・・・・(^_^;

この焙煎を確かめるのに、宇都宮の珈琲問屋でモカシダモを中深煎りで買ってみればわかるんだけど、そんなにボンボンあっちこっちから豆買うわけにいかないし・・・・(^_^;
※昨日、珈琲問屋さんからのDMが届いて、キリマンジャロAAってやつが期間限定で100g456円のところをなんと63%オフの170円って書いてあった・・・・(^_^; なんで今、キリマンなんだよ。キリヤマ隊長ならよかったのに・・・・・・(^_^;?


気温が高いので、ホットコーヒーなんて・・・・と思ったんですが、仕事帰りでシャワー浴びたばかりで喉が渇いていたこともあり、ゴキュゴキュと飲み干してしまいました。

最後の一口のところあたりだと、なんか悪くなさげなコクっぽいような後味なんだけどなぁ。

コク。コクを出した~い♪
やはり細挽きかなぁ。でも、細かく挽くとえぐ味とかも出るから「諸刃の剣」なんだよな~(^_^;
あの安いステンレスミルで微粉えぐ味でけっこう懲りてて、軽くトラウマっぽくなってるので、粒度を細かくするのは二の足を踏むのですよね~(^_^;

取り合えずシャワーあとの水分補給も無事終了。おいしくいただきましたよ。ごちそうさまでした。
次回はいよいよ浅煎りの中途半端なのとこれとのブレンドしないと豆量が足らないな。ブレンド、うまくいくといいな~♪
Posted at 2017/08/29 12:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation