• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

水曜の珈琲 三~四杯目

水曜の珈琲 三~四杯目







秋元珈琲焙煎所さん朝露シティロースト中細挽き20g260cc90℃。

なんかもう当たり前のように、安定した深煎りの味を楽しむ時には秋元さんのを淹れてます。
「淹れ甲斐がある」というような表現になるのでしょうか?

逆に「淹れ甲斐がない」というのは、例えば・・・・・ガテマラ有機栽培ライトローストでしょうかね。(苦笑)
今度飲むときはフライパンでちょっと煎ってからにしよう~っと。(^_^;


珈琲豆の焙煎についてですが、浅煎り豆は勉強にはなりますが常用したいとは(今のところ)思わないようで、夜とかにゆっくり楽しみながら飲もうという時には深煎りのほうがなんか好きなのかもしれませんね。多分、そういう人多いと思います。

秋元さんのは深煎りですけど、胃に残ったりするような濃さとはまた違うのが本当にありがたいのですよね~(^_^) よくない豆だと濃くてえぐくて胃に重く残ってもう飲みたくなくなっちゃうという展開になるんですよね。


やはり中煎りかそれより濃いほうの豆が好きなのかなぁ?
はっ! 中煎りと言えば、まだスタバのが残ってたんだ。飲まなきゃ(^_^;(^_^;


Posted at 2017/08/30 23:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年08月30日 イイね!

水曜の珈琲 一~二杯目

水曜の珈琲 一~二杯目









ゆだ屋さんブラジルセラードカフェヴィーニョ中煎り中挽き20g260cc90℃。

抽出時間が10秒くらい早めに終わってしまいましたが旨いのでいいでしょ♪
外は雨降りになってきてしまいましたが、ヴィーニョを美味しく淹れることできたので少し上機嫌です。(^_^)

これ、もっと芳醇な風味とか強く淹れることできそうだな。
豆、もうちょっと増やして淹れてみようかな~(^_^;

Posted at 2017/08/30 10:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation