• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月30日

C-HRへの前後カメラドラレコZDR-015の取り付け (1)

C-HRへの前後カメラドラレコZDR-015の取り付け (1)









こんにちは、C-HR FANです。
今回は、C-HRへの前後カメラドラレコZDR-015の取り付けをご紹介します。

最近、あおり運転による事故・事件のために、従来からあったドライブレコーダーに後方カメラを追加したり、前方・後方カメラがセットになったタイプのドラレコも発売されるようになりました。

今回取り付けたコムテックのZDR-015はとても人気商品で現在でも品薄が続いているものです。わたしもようやくこの商品を手に入れ、C-HRにも取り付けました。

alt


前方カメラについては簡単に、後方カメラの取り付けについて詳しく解説したいと思います。

後方カメラの取り付けです。

まずリアゲートを開きます。

alt


トランクルームのカバーをつり下げている左右の紐を取り外して下さい。

alt

alt


次にリアゲートの内張りを剥がします。剥がすのは中央の内張りだけで良いです。

alt

alt


このような感じになります。上の開口部から後方カメラの配線をリアゲート内に一旦取り込み、下に見えるジャバラの中を通して、室内の天井裏に配線を通していきます。

alt


天井裏に配線を通すために、天井のパネルを開く必要があります。パネルは開口部付近に3カ所クリップで固定されているので、内張り剥がしを用いて、中央と助手席側のクリップを2個外して下さい。運転席側は外さなくても作業できます(写真は車内から撮っています)。

alt

alt

alt


次にジャバラの上下のゴム接合部を引っ張って外します。

alt


上は外しやすいんですが、下の方がGI2コネクタみたいになってますね〜。ジャバラのゴムを戻すのは、下の白いコネクタを完全に外さないと難しい構造になってます。

alt

alt


これはコネクタを外した後の写真ですが、上の円盤状の枠の下に、手前側に2つ、奥にも2つストッパーがついてます。ストッパーの上部分を押さえると、ストッパーの下部分が中に入り込む構造になっています。外す際には、手前側の二つのストッパーの上部分をクリップリムーバーや内張り剥がしなどで二つ一緒に押さえて、手前部分の勘合を外します(ここではクリップリムーバーを使用しています)。勘合が外れれば、コネクタを全体的に手前に引き出すと、奥のストッパーの勘合を外す事ができます。奥の勘合を手前のストッパーのように押さえるのは不可能ですので上記のようにして下さい。

alt

動画がこちら




ウエザーストリップをめくって、天井裏にアクセスします。

alt



先程外したコネクターの中央に配線を通して、この天井裏まで配線を取り回す事にします。

alt


今回は助手席側から配線を前方に取り回しますので、向かって左側へ配線を送っていきます。

alt


これで準備OKです。では実際にリアカメラの配線を通していきます。上の開口部から配線を入れて、ジャバラははまっていた穴を通して、配線を外に出します。

alt


ゴムのジャバラ内に配線を通すのが難関です。写真のように配線通しを通しておきます。

alt


今回取り付けたZDR-015の配線の先端はこのようにL字型のコネクタになっているので配線を通すのが難しかったです(すでに「H30年4月21日球屋リアシーケンシャルウインカーの不点灯に気が付いた件 」で報告しましたが、後でこれが悲劇を呼ぶ事になります)。

alt


カメラの配線がひっかからないようにテープでぐるぐる巻きにして固定しました。

alt


ジャバラの中をしゃくとり虫のように配線を進めてなんとか通す事ができました。

alt

alt

alt

みん友さんによると、この際に「パーツクリーナーなどを吹き付けておくと滑りがよくなる」という事です。

また、ジャバラを通す距離を短くするために、事前に上側の固定部のテープをむいて開いておくとよいです。

alt


今回はドラレコとは別にリアモニターを実験的に取り付けたかった事と、May Forceさんのアイデアを実行するための配線を追加で通しました。

こちらはリアモニターです。

alt


こちらはMay Forceさんのカスタマイズ用です。0.2sqの白黒ダブルコードを通しました。

alt

alt

alt


結局、ドラレコ、リアカメラ、May Forceさん用の3本(配線はダブルコードなので正確には4本)を通しました。

alt


それらを、天井のコネクタの中央の穴に入れて、天井下に取り回します。

alt

alt

alt

alt


カメラの等の配線がリアゲートに多く残らないように(雑音の原因になる可能性があります)長さを調節した後、ゴムのジャバラを元に戻します(この操作は後でも構いません)。

alt


下のコネクタ部分のゴムをコネクタにかぶせるのは、コネクタを完全に外していないとかなり難しいです。全周をゴムでおおった後、コネクタをはめ込みます。

alt


パチンとはまりました。

alt

このゴムジャバラの下の部分ですが、太い輪っかの下にスカート状についているゴムの部分は、車両鋼板の穴の内部に元々入っていたんですよね。しかし、このスカート部分を穴の中に再度入れるのはとても難しいです。ただし、スカート部分が穴の中に入っていなくても、水が天井内に浸水してくることはないようです(この作業の後、大雨を何回も経験していますが、浸水する事はありませんでした)。スカート部分の再挿入の方法をご存じの方はブログに動画等でアップしていただくととても助かりますのでよろしくお願いします(その場合はリンクを張らせていただきます)。

長くなるので「C-HRへの前後カメラドラレコZDR-015の取り付け (2)」に続きます。

May Forceさんのカスタマイズはドラレコシリーズの後に投稿しますので、もうしばらくお待ち下さい。


C-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。


C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/30 12:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道218号線旧道の津花峠、完全走破
どらたま工房さん

Tune & Dress up 描 ...
hirom1980さん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)ノ
lb5/////。さん

世界のカップヌードル
RS_梅千代さん

Enjoy Honda2024
コンセプトさん

タブレット純さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation