• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

これはすごい技術だ!ヤポン最高!w

これはすごい技術だ!ヤポン最高!w












(これはドルゲ怪人♪w ※)











え~~、ゾル・ゲル状の物体(ケチャップやマヨネーズのような半液体状の物)を形を崩さずにすくい取る機械が開発されたそうで・・・♪

これのドコが凄いのかと言われればそれまでですが、日本の中小企業は、やっぱりスゴイと思いますよ~♪

-----------------------------------------

古川機工、ゾル・ゲル状のものを形を崩さず移動する技術2011年6月18日(土) 05時27分

 台の上で混ぜ合わせたケチャップとマヨネーズ。これを形を変えずにすくい上げるのは難しい。古川機工のすくいあげ移載機「SWITL」は、ゾル・ゲル状のものをくずさず移動できる世界初の技術を使った製品だという。同社は「FOOMA JAPAN(国際食品工業展)」で展示デモを行った。

 「これまでゾル・ゲル状のものを形をくずさずに移動できるということは、概念としてなかったはず」と営業部部長の椿氏は話す。パン生地の移載ラインにて手作業で整列させていた工程を自動化したいというニーズから開発した。

 これを応用した高速ハンドリングタイプでは、ゾル・ゲル状の生地や練り製品のラインでコンベアを停止することなくハンドリングすることができる。例えば、袋に詰めれた液状の製品(洗剤など)は持ち上げると液体が下に溜まるなどして形状が変わってしまう。すると、規定の箱に製品が収まらなくなる。従来は手作業で形を整えて詰め込んでいたものを、応用ロボットを使いフラットな状態で収納し作業を短縮できるようになる。

 椿氏は「我々は零細な企業なので、直接海外とやりとりするというつもりはない。この技術を買っていただく、もしくは販売したいというスポンサーがつけば、いけるかどうかの判断をしていきたいと思っている」と話している。

ニュース元URL↓
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/18/78069.html





※ ドルゲ怪人とは、1972年にテレビ放送された「超人バロム・1」に出てくる怪人。
当時は「ゾルゲ~」と叫んでるようにしか聞こえませんでしたwww





ブログ一覧 | 社会全般ニュースねた | 日記
Posted at 2011/06/18 17:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

クロスト君の愛車イイネ👍にプチキ ...
Jimmy’s SUBARUさん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

街の変化
バーバンさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

R6年6月6日…ダミアンの誕生日じ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月18日 17:37
コレ凄い!すごすぎる・・・。

どう考えても不思議です・・・。

日本の技術は凄い!

中韓に盗まれないように頑張れ!\(^o^)/!
コメントへの返答
2011年6月18日 18:27
魔法みたいですね~♪

原理はベルトコンベヤーをペタンコにしたような感じでシンプルなようですが、この発想がすごい!

このシートの素材やスピードも試行錯誤の賜なのでしょうね♪

2011年6月18日 20:49
すいません、ワタシはその技術より、
ドルゲ怪人という方が気になります。
知りませんでした。
このデザイン、造形、素晴らしい!
何かに使えそう(汗;
コメントへの返答
2011年6月18日 21:17
おっ、食いついて頂けましたね♪w

この頃の特撮物は意匠が凝ってて、今見てもなかなかの出来だと思います♪

>何かに使えそう(汗;

間違っても巨大マタンゴが怪人の目に刺さるようなシーンはマズイと思いますが!(爆)

2011年6月18日 22:00
目を疑いますね!!!

お料理に、イヌの散歩(爆)、カードゲームに、座り込みデモの排除(?)

使い道は無限大にありそうです♪
コメントへの返答
2011年6月18日 22:13
スゴイですね~♪w

>座り込みデモの排除

www!

お好み焼きの反転もできると嬉しいです♪

ワタシ、ヘタなんですよね~www

2011年6月18日 22:36
下側が、ガラスじゃなくて.....

布でも可能であれば、良いのにな~♪

あっ?!これは、我が家のニーズですwww
コメントへの返答
2011年6月18日 23:09
色々ニーズが広がりそうな技術ですね~♪

日本の中小企業をもっと大事にして欲しいです~!(^^;

2011年6月18日 23:19
一言、これは凄い!!!!!

トイレとか、可能性は無限大ですよ♪♪♪

・・・特許等技術の行方が、益々心配です。
コメントへの返答
2011年6月20日 10:45
トイレ・・・、たしかにこの技術を応用すれば介護や医療の現場にも役立ちそうですね♪

特許・・・、ぜひ保護して欲しいです。

2011年6月18日 23:27
摺動板の動きが何とも言えないハイテクさですね~!!
コメントへの返答
2011年6月20日 10:48
すごいですね♪

板をスライドさせて、それにあわせてシートを潜り込ませるというのは、コロンブスの卵的なやり方で、見ればなるほどなんですが、これを実現化させたというのがスゴイです♪

2011年6月19日 11:21
子供二人が、腕組んで合体変身するアレですね。

コメントへの返答
2011年6月20日 10:49
バロムクロス!でつね♪www

2011年6月19日 12:33
スゴイですね~

ホントに崩れませんネ~

これで検便も取り易く・・・
コメントへの返答
2011年6月20日 10:49
検便・・・(爆)

想像したくないですが、これは便利そうですwww

2011年6月19日 22:08
日本の町工場は本当に産業の根幹を支えていると思います。
中小切り捨てて大企業が生き残れるわけないと思うのですが、それをわかっていない人が多すぎるような気がします。
コメントへの返答
2011年6月20日 10:51
いやホントにね。

ホンダもソニーも松下も、みんな最初は町工場だった。

町工場を切り捨てていては日本の製造業の未来はないです。

その中小町工場の大半は零細で資金繰りも苦しい。

この不景気でも、なんとか助けてやって欲しいです。


プロフィール

「出張帰りの新幹線車内から、きれいな虹が見れました♪😊」
何シテル?   06/01 16:33
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Diamond Route Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 22:48:27
チェロキー 主な整備記録まとめ(2002年~)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:40:28
ジムニー 主な整備記録まとめ(2007年~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
日産 セレナ セレナ2 (日産 セレナ)
2018年式セレナ。リフト仕様の福祉車両。家族の車の備忘録です。
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年7月にセレナと入れ替えで納車。 なりは小さくともなかなか使い勝手の良いクルマ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1999年式のXJチェロキースポーツ。 2020年4月納車。 燃費気にする奴は乗るな!的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation