• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月03日

明けましておめでとうございますの走り初め

明けましておめでとうございますの走り初め 皆様、明けましておめでとうございます。
2021年もまだまだ新型コロナウイルスによる感染拡大は治まらず、悶々とした日々が続いておりますが、本年もツーリング等ご一緒できる日を楽しみにしています。








ということで新年一発目のツーリングは、年末年始の寒波で、いよいよらしい真冬シーズンとなった関東。隣の県が限界ですので、小田原へかるーく流しに行きました。お客さんから、心づけでお年玉を頂きましたので、そのお返しも込めて小田原のお土産を買うためでもあります。





小田原といえばこの方、Ninja250オーナーズクラブ元会長、タダ・ホイヤーさん。どっかいい所ないですかー?とお伺いしたところ、駅前にできた新しい商業施設の「ミナカ小田原」がいいよー。と仰られたのでさっそく行ってきました。バイク専用のコインパーキングも隣接されているので便利!(小田原駅東口バイク駐車場:MAX30台ぐらい)





alt

へー、小田原の駅前ってなかなか栄えてるなー。
と思いながら進んでたら、いきなり眼前に宿場町が表れたぞ!
純和風の建物の後ろにそびえるビルと合わさってなんとも不思議な空間。
これがミナカ小田原か。





alt


こちらは2階。
食べ歩き向けのコンパクトな店と、飯屋が立ち並ぶ通り。
後ろに見えるコカ・コーラの看板が現実を思い出させてくれるw





alt


古い町並みと近代建築物と、それに反射した小田原城天守閣という謎空間。
いいぞ。こういうの大好き。





alt

alt


後ろに見える建物の14階には無料の足湯があり
小田原市内を一望できるナイスな感じになってます。

足湯側からは相模湾や伊豆大島、小田原城が見張らせて
エレベーターホールからは小田原駅への発着を見下ろせる。
見鉄っちゃんも大満足。

JRの在来線に東海道新幹線、箱根登山鉄道に小田急小田原線。
実はかなり贅沢な駅の小田原駅。





alt

出るときバナナしか
食ってなかったのでカロリー摂取。
抹茶今川焼。中身の餡は数種あったがやはり王道のつぶあん。
しかし北条のおひざ元で“今川焼”とはなかなか豪胆なことを…。
北条目線からしたら、隣接しとる今川氏を焼くというゲン担ぎになっていいのか?w

あんこたっぷり。生地は抹茶の香りが強くて凄くいい。
観光地価格で良い値段はしたけども、この味ならいい。出してあげよう。





腹ごしらえもお土産もゲットできた。
さて、湯治してから新しい神奈川4つ目の道の駅「足柄・金太郎のふるさと」寄るかー。





―――悲劇はここから始まった。





小田原から南足柄市を抜ける広域農道があって、交通量が少なく適度なワインディングが楽しい道がある。東名の大井松田へ抜けられる良い道をいつだったか見つけて、今日もう一回ここ通って温泉(おんりーゆー)へ向かおうと気持ちよく走らせていた。

南足柄市にある、グリーンヒルゴルフパークの前を通過しようとしたとき目に入った「通行止め」の看板。警備員さんが立っていて聞いてみたら、「最乗寺の初詣による一方通行規制なので、こちらからは通行止めなんですすみません」ということ…。マジか。

おいおい迂回したらめっちゃ遠回りになるぞ…。





あ!いい迂回路あった!!こっちいこ!!





ちょっと待って





alt








まさかのダート





新年早々ぶちかましたわw
ハスクバーナ、オフ車…う、頭が…。

車両通行禁止の看板があちこちにあったけど、すみません迷い込んでしまったんです。

看板立てまくってるだけあって、そこら中に重機が停めてある。
間違いなく活きている林道だ。工事車両の通行が多いのかしっかり踏み固められて、正真正銘のフラット林道になっていてダート初心者向けの道になっている。平日は間違いなく通り抜けなどできないと思う。日曜は、まあ…内緒でね…w





道の駅、足柄・金太郎のふるさと
東名大井松田ICから帰る予定なら、ガソリンスタンドも隣接しているのでいい休憩場所になると思います。バイク専用の駐輪場もちゃんと用意されててありがたい。金太郎のおみやげやグッズもたくさんあるので、金太郎好きは是非。





最高の天気に恵まれて、早朝の寒さ以外は快適なツーリングでしたが、帰りの東名でバイクの事故を見てしまって、新年早々、気を引き締めてバイクの運転せなあかんなと思いました。(東名上り、「70歳を年寄りと言わない街 大和市」の横断幕があるところ。14時ぐらい)
ブログ一覧 | VITPILEN401 | 日記
Posted at 2021/01/03 16:34:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

女神湖ロードスターミーティングに ...
Wat42さん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

特許査定☝️通りました🈴😆
伯父貴さん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

この記事へのコメント

2021年1月4日 7:59
ようこそ小田原へ!
満喫できたようでなによりです。

コロナが落ち着いたらまたご一緒しましょう。

ちなみに私はミナカも金太郎もまだ行った事がありませんw
コメントへの返答
2021年1月4日 18:24
こんにちは小田原!

小田原を目的地としたツーリングしたいと思っていても、一体小田原のどこへ行けばいいのか悩んでいました。でもミナカ小田原のおかげで目的ができてよかった!

近いといつでも行けるからって結局行かないあるあるですねw散歩がてらの時間潰しにゃちょうどよさそうでっせ~

プロフィール

「@usi5 これです。ちなみに倒れてるのは幹じゃなく枝です」
何シテル?   02/20 15:25
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38
[ダイハツ ハイゼットトラック] タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:19:02

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation