• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

あさんぽ

朝5時、久しぶりに渡良瀬遊水地まで朝んぽしてきました。

今日は加須でジャンボ鯉のぼりが上がり、それと同時にKAZOクラシックカーフェスも開催されます。渡良瀬遊水地に行くのに童謡のふる里おおとねから埼玉大橋を超えていくのですが、埼玉大橋のガードレールの隙間から会場方面を見ると既にクレーン車が設置されてて、遠くてはっきり見えないけどクラシックカーらしき車が列を作って会場のゲートが開くをの待っている状態でした。



小学校に通う娘が、友達は加須のジャンボ鯉のぼりを見に行ったことがあるみたいと羨ましがっていたので連れて行ってあげようと思って色々調べてたら、鯉のぼりが登る時間は11時半から12時の30分の他にあと1回あるらしく、その時間帯は周辺の道路が超渋滞するらしいのでアクセスが一番楽な駐車場に止めようと思ったら9時くらいに現地に着くように行った方がいいっていうコメントを発見しました。

現地に9時に行って、鯉のぼりが登るのが11時半。

2時間半もどうやって過ごせば良いの?

クラシックカーフェスでも見ながら時間を過ごすって言っても、それっておっさんホイホイなだけで子供達はクラシックカーなんか興味ないので無理だよね。

ということで、娘よゴメンって感じ。
ブログ一覧 | 渡良瀬遊水地 | クルマ
Posted at 2024/05/03 07:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青空にジャンボ鯉のぼり泳ぐ
shidenさん

世界一の鯉のぼり
さむそんJr.さん

ジャンボ鯉のぼりと第12回クラシッ ...
よっちん321さん

いよいよ今日ですね。
138タワー観光さん

ちょっと早いけど鯉のぼり
S.シュガーさん

この記事へのコメント

2024年5月3日 7:44
おはようございます!
僕も友人が展示するので8時半には現地に行きます
クラシックカーの他にバンドやダンスや色々な屋台とか未来館とか…
子供たちはそれが楽しみじゃないかと思いますよ(^^♪
コメントへの返答
2024年5月3日 14:35
お疲れ様でした。

想像通り子供たちはバンドやダンス、屋台には関心を示しませんでした(汗

クラシックカーもなんだか寂しい感じでしたね。

ただボランティアの人たちが親切だったので、地域に愛されているイベントなんだなってのは凄く感じました。
2024年5月3日 15:35


食べ歩きと、稲穂戦隊スイハンジャー(悪役のカメムシ軍団、リーダーのMCが面白い)が、いいですよ。

あさんぽついでに、オラの家によってけばいいのに、、全開で、ミゼットいじってますよ。(^^)
コメントへの返答
2024年5月3日 15:39
スイハンジャーって午後の部ですよね。あまりの暑さに子供たちがギブアップして午前中の鯉のぼりあげが終わったら帰りました。

これからの時期、暑さ対策でミゼットいじりは朝になりそうですよね。

プロフィール

「セブンに限った話じゃないけど、特にセブンのプラモデルって何色で塗れば良いんだろうっていつも悩むな。」
何シテル?   05/05 21:58
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
ガレージ ヘセル 
カテゴリ:チューナー
2013/06/18 21:19:47
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation