• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まくおちゃんのブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

KTR Megane 4 RS 378mm

KTR Megane 4 RS 378mmKTRからも378mm大径ディスクもうすぐ出るみたいです。ディスクはどこ製かよく分かりませんが、絵面で判別できる変態先生いらっしゃいましたら教えてください。
2ピースですが固定ボビンみたい。フロートと一長一短ありますが、自分はフロート派なので今のCLMの方(370mm AP)が良いかな。。たかが8mmされど8mmの差は気になりますが。。M4やM3の唯一(?)の顕著な弱点はブレーキ設計の古さ。t=28mmという薄いディスクに合わせたコンパクトなブレンボに合わせたナックル故、ポン付けで分厚いディスク使うパッド容量大きなキャリパー簡単には入れられない事が最大の弱点だと思ってますが、大外科手術せずとも純正350ディスク大きくするだけでも放熱キャパは15%以上は増えるので、その分ブレーキの耐速度域は比例して上がる計算。特に鈴鹿や富士など200km/h超える本格レーシングコースではフェード耐性は命なので。230km/hブレーキが純正200km/hブレーキの感覚と同じ制動距離で止まるイメージですかね。スタビリティと安心感が高まるので、こういったコース真剣に走りたい方にはお薦めです。速度域がそこまで高くないサーキットでも余裕ができる=安全性が高まるので、値段高いこと以外悪いことは何も無いでしょう。自分が知る限りワンオフじゃなくM4用の吊るしで大径ディスク有るのは、今はこのKTR入れて4社だけかな。勿論海外ばかりですが。。

Posted at 2021/03/23 23:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディスク | ニュース

プロフィール

「@Wolfey 赤信号、皆で渡れば怖くない @同日会見」
何シテル?   06/04 22:37
まくおちゃんです。よろしくお願いします。 若かりし頃、鈴鹿サーキットや近所の山で鍛えた腕と運動神経は既に鈍ってますが、10数年ぶりにサーキットに復帰。頻繁にF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
Renault Megane 4RS Trophy(MT)に乗っています。レーシングコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
お散歩車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation