• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

1周年 ガヤルドの残念なところ

1年間4000キロ乗ったガヤルドのインプレッションです。今日は残念だったところ、気になったところです。



ライトが暗い

本当に暗いです。初めて夜間に運転した時は、まったく前が見えず、とても怖い思いをしました。幸い滅多に夜に運転することはありません。もう運転したくありません。




ラジオの感度が悪い

本当にラジオが入りにくいです。AMが大好きな私には、結構重要な残念ポイントでした。(コルベットでも同じことを書きましたね)





斜め後方視界がダメ

コルベットはデジタルインナーミラーでしたから、後方視界は良好。360も屋根をオープンにすれば問題なし。しかし、ガヤルドは斜め後方の視界が皆無。合流などでは、助手席に乗った人の助けがなければ、本当に怖い思いをしています。





やや古さを感じ始めたスタイリング

ガヤルドは初期型が発売されてから20年。さすがにスタイリングに古さを感じ始めました。特にサイドビューがのっぺりしている感じ・・・現代のクルマに比べれば、シンプルと言えばシンプルなんですが。


(家の近所でパチリ)



オーナーズクラブの会費が高くて入れない

フェラーリはオーナーズクラブでの活動が楽しかったのですが、ランボルギーニのオーナーズクラブは会費がとんでも無く高くて入会できません。ディーラーさんやメーカー主催のイベント(鈴鹿サーキット走行 ランボルギーニDAY 和歌山ツーリング)もあるのですが、やっぱり数が少ない。ここは結構、残念ポイントです。







屋根が開かない

そんなこと 最初から分かってるやろ!と言われそうですが、15年ほどオープンカーに乗ってきた私としては、やっぱり残念ポイント。フェラーリに比べてランボルギーニは囲まれ感(閉塞感)が強いので、余計に残念。





整備費高い

フェラーに比べるとオイル交換などが少しお高いようです。12か月点検が怖いです。


以上、いろいろ書きましたが、どれも些細なこと。お気に入りのガヤルドなので、大した問題ではありません。購入検討の方はご安心を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/18 04:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロイズ クラシックカーフェス 20 ...
もけけxさん

このランボルギーニください
RZ50さん

【クルマ放浪の旅に終止符!】紆余曲 ...
RZ50さん

ランボルギーニ・ブラボー
avot-kunさん

【ガンディーニ追悼】2024オート ...
RZ50さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 苦節4年、念願のポルシェボクスターを2008年2月に購入しました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
新しい相棒です。初めてのアメリカのクルマ。ドイツ車やイタリア車との乗り味の違いを楽しみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation