• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

サイコロKスノーボード教室


いやぁ・・・何と言うか、このところ公私共についてないのですよ。

人生における「運」と「不運」の割合は五分と五分・・・なんていいますが、嘘ですね。うん。


直近の不運は・・・・





これ。

画像が荒くてわかりにくいですが、昨日届いたツナギです。


メインファスナーを下げたら、上がらなくなり・・・・。そのまま取れました・・・(ノД`)シクシク


まだ一回も着てねえぞ、おい。


すぐさま購入店に電話したら、直ぐに代わりのツナギを送ってくれるそうな。

ファスナーが壊れたツナギは着払いで送り返し・・・。


せっかく今日は有給を取ってツナギ着てR1000に・・・・と思ってたのにー(つд⊂)エーン


まぁ・・・・お取替えができるのは不幸中の幸い・・・かな。次はマトモな品が届くことを期待しよう。




おっと、前フリが長くなりましたが・・・


一昨日は家族でホームゲレンデである長野県の八千穂高原スキー場へ、今シーズン最後の滑りを楽しみに行ってきましたよ。



娘(10歳)が、今シーズンからスノーボードを始めましてね。今回は2回目になります。


教室は5年生からと言う事なので、先生はワタクシ「サイコロK」です。



普通はボードを横にしたまま、正面を向いてズリズリ滑る方法やらいわゆる「木の葉」を教えるところでしょうが、そんなものは教えません。

正面向き真っ直ぐ滑りは足への負担も大きいうえに、ターンインのきっかけが掴み難いからです。


ボードのノーズ側(進行方向)に顔を向け、直滑降⇒バックサイドターンでブレーキの練習。

その後、ターン時の体重のかけ方を教えてバックサイドターン⇒フロントサイドターン。


後はひたすら反復練習。


とまぁ前回はこんな感じでした。


自分の娘なので、気をつかう必要も無いですから、イキナリ無茶実践的な練習・・・というわけです。まぁスキーで雪面を滑る感覚は知ってますからね。


前回、頑張ってある程度ターンの仕方は覚えましたので・・・






今回はひたすら自主練です。

お父さんであるボクは、滑る娘を見守りつつ、アドバイスをする。


嫁さんと息子はスキーで気ままに滑っておりました。






まだフロントサイドターンのときに上体が立ち気味に鳴ってしまってますが・・・・


ま、シーズン2回目としては合格でしょう。


ボクも今シーズンはフォームの改良をしていまして・・・


シーズンラストでやっとフォームの改良が完了しました。

今までよりも気持ちボードの前に乗り、深く腰を落としつつ前傾を強める・・・。

ターン時の足は雪面を強く踏み込む事を意識することで、より深いバンク角で滑れるようになりました。


バンク角が深くなることで膝すりならぬ、「腕すり」も楽にできますしね♪


今までちょっと楽して滑っていたので、久々に体のアチコチが筋肉痛になりましたが・・・(;^ω^)


今シーズンは色々と変化の多い家族雪山でした。

嫁さんのニュースキー購入に始まり、

娘のスノーボード開始

息子は娘のスキーに乗り換え

ボクはフォーム改良・・・


とまぁこんな感じで、とても有意義なシーズンとなりました。



そして、シーズンオフになりましたので・・・





久々のサマータイヤへ履き替え!!


この話は、また次回に・・・。
ブログ一覧 | 最近の出来事 | 日記
Posted at 2016/03/28 16:39:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車両の腹下を見てみたら‥‥
mimiパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

ボディチューニング見積もり-4
hirom1980さん

お山へ。Go。壱です。(*´▽`*)
KimuKouさん

今日の朝ご飯。 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2016年3月28日 16:57
こんにちは。
運と不運、家は去年が酷かったなぁ~でも、着てから出先じゃなくてよかった!?
夏タイヤで終了の今回、次回が気になります♪
コメントへの返答
2016年3月29日 13:08
こんにちは。

ホント公私共に立て続けに不運続きなので、ここらで良いことがあると信じています(笑)

仰るとおり、出先じゃなくて本当によかったです。

夏タイヤの件は・・・まぁ大した内容ではないので、期待なさらずお待ち下さい(;^ω^)
2016年3月28日 21:14
早くバイクの乗り方も
教えられると
良いですね〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年3月29日 13:09
残念ながら、娘はバイクにはあまり興味が無いようで・・・

乗るとしたら息子でしょうね(´∀`)
2016年4月7日 21:58
ご無沙汰です!
娘さんのスノボ写真、かわいいですね!
まだ体重が後ろにかかっていますが、手を広げてバランスをとっているし、始めたばかりにしては上出来ですね!
上体を膝の方に曲げて、もう少し重心を落とせば、重い春雪でもコントロールできますね。
私はもう3シーズン滑ってないな〜 引退かな〜
コメントへの返答
2016年4月8日 8:57
おおお!師匠ー!!お久しぶりですー!

動画はこの日二本目の滑走です。仰るとおり、フロントサイドターンの時につま先側に体重がかけきれてないんですよね。

あと膝ものびちゃってるので、重い雪で板がコントロールしづらくなっておりました。
この日の終盤では大分良くなりましたが、自分が初めてスノボやったときと比べたら上出来だと思います(親バカ)

師匠、3シーズン離れただけで引退なんて早すぎますよ!!

プロフィール

「物置の不用品を売る小遣い稼ぎもそろそろネタが切れてきたなー。チリツモ作戦でコツコツいくぜ。そして夏用バイクシューズ代を稼ぐのだ。」
何シテル?   06/04 20:02
基本的にクルマやバイク全般が好きです♪(国産車・輸入車問わず!) 好物はマニアックなスペックを持つ機体(クルマ・バイク共) 作業はDIYを基本とし、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40
マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation