• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガースー60のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

週末色々─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

週末色々─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ5日は十勝スピードウェイに周回課金の走行会に参加して来ました!
これで今年は十勝に4回も来たことになります( ̄▽ ̄)まったくの異例な年です笑


なんと今回は33周もしてしまい、自分でも驚きΣ(゚д゚lll)
シートをレカロに換え、酔い止めをのんで、万全の体制で臨んだので、以前の様な車酔いは起きず、快適に走れたのがまず嬉しかったですね〜(;^_^A

タイム計測もセットだったので、ジュニアコースで初めて周回タイムを知ることができました!
結果は1分1秒9で、なんとか2秒台を切ることに成功w

その後、チビマメさんに優しく?同乗走行させてもらい、ライン取りをレクチャーして頂きました!
自分とは明らかに違ったので、凄く勉強になりましたo(^▽^)o

忘れないうちに走りに行ったら、気合いと欲を抑えきれなくて、3回もコースアウトしてしまい、タイムを削る事は出来なかったけど、左前のショルダーはかなり削ってしまいました(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

でも手応えは充分だったので、次回は必ず1分を切りたい!タイヤはグリップしなくなってきたけど笑どーしよ

夕食は「有楽町」という、帯広の3大ジンギスカン店の一つと言われている所にお邪魔ました!安くて美味〜^ ^




で、6日はnaoさんと豊浦で行われた、TRDチャレンジラリーの一般向けイベント、クイズラリーに参加して来ました!

前回のグリーンカップに引き続き、naoさん号のBRZでの出場で、なんと、ガースーがドライバーで、naoさんがコ・ドライバーという異例の体制w

ガースーの慣れない運転にハラハラさせてしまいましたが、なんとか全問正解でクリアする事が出来ました!まあ、全チーム全問正解でしたがね笑

終了後、会場でお会いしたmalkonenさんと3人でレストラン「望羊蹄」にお邪魔して、遅い昼食を済ませました。


クラシカルなレシピを守って作られたであろう、昭和の香りがするカツカレーを注文しました。味わいがあって美味〜でしたw

その後は仕事が終わって駆けつけてくれた、ホワイトドルフィンさんと合流。
しばし談笑して、写真撮って。

時間も無かったので、早めに解散。
帰宅しました!

2日間通して、やっぱり86/BRZは良いな〜ε-(´∀`; )という感想…(;^_^A

とにかく充実した2日間だったけど、合計約800kmも走るとさすがに疲れますな〜笑
やっと疲れが取れた٩(๑`ȏ´๑)۶

写真は一部のちすたーさん、鍵師さんから拝借しました!



















Posted at 2015/09/08 20:52:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月28日 イイね!

さて昨日は、十勝に行ってきました!

さて昨日は、十勝に行ってきました!ということで今回は、ガースー協会の顧問に誘われて、十勝スピードウェイのクラブマンコースを走ってきました!

メイクアップというチューニングショップが主催した走行会だったのですが、アウトバックでも受け入れてくれました(^^♪



今回はスバル勢が参加多かったんですよね~




結局は毎回の課題、車よりも人間が持たないという、致命的な結果。
車酔いが酷く、シートも未だに純正シートで・・・というもの((+_+))

同じ十勝でも、お隣のジュニアコースだと総距離が短いので、何とか酔いが酷くならないうちにパドックへ戻ってくることができるのですが、クラブマンは普通にレースに使われているコースなのでとにかく長い(酔ってくると特に感じる笑)
最終的には3回に分かれた走行時間の中で、まともに走れたのは4週くらいですかね・・・勿体ない・・・
でも分かったことは、今の段階でいたずらにパーツにお金かけるよりも、ブレーキングの時間をいかに短縮する事が大事だなと思いました。まずはそこからだなと。腕がないのにパーツだけいいのにしたってねぇ~
吐きそうになりながらも、そこだけ集中したら、タイム縮まりましたからね笑
やっぱり、走ってなんぼですね。
(あ、これはあくまで、自身と自分の車での話ですから、誤解しないでください。)

その後は顧問お勧めの「ジンギスカン北海道」に、顧問、たみんじさん、のちさん、ニセさん、GVさん、ガスの6人で夕食を摂りに。
普通のラム(マトン)とキングラム(キングマトン)をそれぞれ食べ比べたけど、キングは格別でしたね。*緑色の飲み物が泣けます(>_<)

それから、デザートに帯広名物カレーの「インデアン」に移動!
やっと、出会うことができました!笑
札幌でいう「みよしの」の立ち位置でしょうかね。
リーズナブルで美味しかったですよ~

あとは、のっちさんが帰る宣言をしたので、合わせて下道で帰りました( ̄▽ ̄)
まぁ、一緒に帰った訳ではないんですけどね笑
のちさん、途中で高速乗ってるし・・・( ゚Д゚)
霧が凄くて怖かったけど、何とか無事に帰りました。

取りあえず、次回なんとかリベンジしたいですね・・・
アウトバックではもう無理かな・・・謎

Posted at 2015/06/28 19:42:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「本国発売スバル車最後の6気筒モデル http://cvw.jp/b/462775/45330242/
何シテル?   08/02 09:02
1995年、WRCでコリン・マクレーやカルロス・サインツが大暴れしているのを見てから、スバルにどっぷりとはまる。 1997年に父親から借りていたボロボロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) リアサスペンション用フランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 23:11:18
BILSTEIN SUBARU純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:47:37
STI リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:44:32

愛車一覧

マツダ CX-60 60パグちゃん (マツダ CX-60)
6気筒好きとしては、発売前からずっと気になっていたクルマ。雑誌では盛り上がっていたけれど ...
スバル レガシィ アウトバック ガスバック3.6®︎Ⅱ (スバル レガシィ アウトバック)
なかなか欲しいクルマが見つからず、高額な金額を払って今の車よりも満足度が大幅に上回るのか ...
スズキ キャリイトラック キャリクロくん (スズキ キャリイトラック)
ちょい乗りから大きめの荷物まで超絶便利!!最近のカーライフはこちらの方に比重が傾いてるか ...
スズキ ジムニー ジム蔵くん (スズキ ジムニー)
縁あって知り合いから購入。 通勤用に大活躍です! ボロボロだけど、修理しながらコツコツと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation