• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガースー60のブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

インプレッサ コンセプト

インプレッサ コンセプト一転ハッチバックから身を引くのかな・・・

4ドアクーペ、一応高級ブランドではトレンドだけど、一体どれだけの現オーナーがこのデザインでココロがなびくんだろうか。
で、やっぱりWRX系は別物になるんでしょうかね。

主力車種が大きくなってしまい、日本で売る車がないとセールスの人たちが嘆いている現状、トレジアごときで一体どれだけ巻き返せるのか甚だ疑問ばかりですなww

FT86スバル版では、サイズは良くても居住性が・・・だし、
きっと、次期フォレスターもインプと一緒にデカクなっちゃうんでしょうね笑

水平対向で、ジャストサイズで、居住性の良い車もう一回造ってほしーなぁ。
ジャパンスバル、どうなっちゃうのかな。

PS
スバルサイトのインプレッサコンセプトムービー見たら、悪くないかもって
思ってしまった・・・。そもそものCG自体カッコよくてチョイ感動笑
Posted at 2010/11/18 21:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

WRX STI 其の弐

C型フェイス費用詳細をご希望されていた方々、大変お待たせいたしました!!

当方が負担した費用は下記の通りです。

C型用フロントバンパーフェイス        50400
フォグライトカバーL・R              6800
フロントグリル                  22100
フロントバンパーブラケットL・R      3260
フロントバンパーサイドブラケットL・R  1100
ヘッドライトウォッシャーノズルカバーL・R 5260
フォグライトASSY L・R            25600
マッドガードフロント L・R            9100
合計                      123620(円)

消費税、工賃は含まれておりません。
L・R(右・左)は二個分の金額です。
そこそこの店舗により、金額の増減が発生する可能性がありますので、
あくまで参考価格としてご理解ください!
すべての方の負担金額を保証するものではありません。

そして、以前も書き込みましたが、サイドフェンダーのチリが若干合わないことが
ありますので、ご注意ください。

上記リストのほかにヘッドライトウォッシャーノズルから内側の変更を
C型のものに変更すると、完璧にC型になります。

当方はそこまで予算が無かったので、その部分はA型のままです。
完璧を求める方は、そこまでしてみてはいかがでしょう??

あと、品番型番などは担当のディーラーのほうへお問い合わせください。
Posted at 2010/11/01 21:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本国発売スバル車最後の6気筒モデル http://cvw.jp/b/462775/45330242/
何シテル?   08/02 09:02
1995年、WRCでコリン・マクレーやカルロス・サインツが大暴れしているのを見てから、スバルにどっぷりとはまる。 1997年に父親から借りていたボロボロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) リアサスペンション用フランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 23:11:18
BILSTEIN SUBARU純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 06:47:37
STI リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:44:32

愛車一覧

マツダ CX-60 60パグちゃん (マツダ CX-60)
6気筒好きとしては、発売前からずっと気になっていたクルマ。雑誌では盛り上がっていたけれど ...
スバル レガシィ アウトバック ガスバック3.6®︎Ⅱ (スバル レガシィ アウトバック)
なかなか欲しいクルマが見つからず、高額な金額を払って今の車よりも満足度が大幅に上回るのか ...
スズキ キャリイトラック キャリクロくん (スズキ キャリイトラック)
ちょい乗りから大きめの荷物まで超絶便利!!最近のカーライフはこちらの方に比重が傾いてるか ...
スズキ ジムニー ジム蔵くん (スズキ ジムニー)
縁あって知り合いから購入。 通勤用に大活躍です! ボロボロだけど、修理しながらコツコツと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation