• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白シビRのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

ヒューズ交換→またヒューズ切れ2、3、4

ヒューズ交換→またヒューズ切れ2、3、4今日は休日だったのでボンネットを開けて冷えないエアコン、やっぱりコンプレッサーは全く回ってないか見ていたら全然回っていませんでした。
そのときのファンも全然回ってないことに気づきました。
ヒューズを確認したら1番の20Aヒューズが切れていたので買ってきて交換しました。
やっと冷えるようになりました。エアコンが冷えない原因はヒューズでした。
先月からエアコンが冷えなくて雨の日に曇ることありました。

1個だけ、色が透明から半透明になりました。

しかし、しばらくするとまた冷えなくなって確認したらヒューズが切れていました。
※透明から半透明、2個入りから5個入りに変更されたので日なたで撮影

また交換したらすぐ切れました。


またまた切れると思うのでヒューズなしで次回の修理に出そうかと思いましたが新しいヒューズを付けて、またまたそれが切れてる状態で来月、修理と1年点検をお願いすることにします。
Posted at 2024/05/18 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月12日 イイね!

ポータブルナビ 充電池交換その2

ポータブルナビ 充電池交換その2AliExpress(←クリック)というサイトで注文したタッチパネルが木曜日(5/9)届いてて、夜に帰宅したら、

母:「台湾から送られてきたの、なんなの?置けないからポストの上に置いてあった」。
僕:「カーナビのタッチパネル、アリエクスプレスというサイトで買ったの。膨張した電池と炎天下で火あぶりみたいに反ってダメになったから」。
母:「いくらしたの?」
僕:「確か千いくら」。

ということがありました。

画面側のネジを外して交換しています。フレキシブルケーブルの外しかたはユーチューブで、あすか修繕堂さんの「で、この部分。このラッチ長いラッチを、向こうから引き上げるようにして・・・・」の部分(2分16秒のところ)を参考にしました。
開けてみたら自分のナビはタッチパネル、半田付けではなく差し込みでした。


タッチパネルを剥がすときも動画のようにカッターの刃を液晶のふちに当てて外しました。
剥がしてもクリーンルームではないですからホコリが入らない液晶の上に置いておいて、新しいタッチパネルの保護ビニール、両面テープを仰向けになって剥がしてから液晶の上で両手で4方向ズレてない、合ってることを確認して貼りつけました。
しかし互換タッチパネルだったのでフレキケーブルが長すぎます。穴を通してつなぎました。

パイオニアナビは爪ではまってて、あすか修繕堂さんの動画(パナ・ゴリラ)のようにネジ外せばパッと簡単に開かないので閉める前に開けたまま電池駆動でタッチパネル、表示、バックライトOKか確認しました。
すごいです!タッチパネル反応しました。
グレードルに載せての撮影です。写真とか文字でもタッチ音とか伝わらないので3チャンネル(NHK総合・名古屋)と4チャンネル(中京テレビ)の、切り替えて数秒間の撮影です。


あと、もうタッチパネルがダメなら中古ジャンクに売却して新しいゴリラ買うか、オークションでAVIC-MRP009(自分の)と同じ『本体だけ』でも買おうかと思っていたのですが
・画面の明るさは、まだタッチパネル操縦できた時期に最大にしてあった
・目的地に自宅の住所、勤務先の会社名など登録したまま
・このナビにはイヤホン端子とAUX(ライン出力)端子もあるけどゴリラはAUXが無く、普通のイヤホン端子だけ
・地図データはSDカードとダウンロード配信(有料)で最終版の2022年版に更新できてる。製品版の更新SDカード販売、ダウンロード配信は終了してしまった
というのが自分のナビの状況で、オークションにあった中古品『本体だけ』は2012年版でした。

最終版の2022年版

ソース(音源)AUX

とりあえず直ったので、またベトベトになるので液晶保護シートは貼りません。
またタッチパネルがダメにならないよう今後は2~3年ぐらいで電池交換します。
Posted at 2024/05/12 15:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1年点検&修理見積り http://cvw.jp/b/525630/47759603/
何シテル?   06/02 22:48
 ☆これまで☆ 3年半のペーパードライバー歴の後、初めて買ったクルマです。 僕は大学3年生の春に免許を取りましたが、近所でウチだけクルマがなくて、運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H.14年式 前期型です。 すでに27万㎞オーバー&6年間乗りましたが、まだまだ 乗り ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H.16年式 後期型です。 6年間&27万㎞乗りました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation