• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

リフレッシュ☆

リフレッシュ☆









皆さんご無沙汰してます(^^)


今日はかなり以前から気になっていたフロントからの異音対策で雨でしたが秘密基地に行ってきました。




異音は路面がしゃくってるような所に進入したらフロントのフロア付近から「ゴキ!」って音がしていたため、前回のオイル交換の際にリフトに上げて点検してもらったところ、フロントのスタビリンクブッシュの左側にガタがあり、この部分から音がしてた模様・・・。





早速部品を手配してもらってから本日作業になりました(^^;)



ただGTRマガジンにも記載されてましたが、34の部品もかなり在庫がないらしく、先月探してもらった時には全国で福岡にワンセットのみが残っているだけでバックオーダーの状況も、その後の供給状態も未定な状況でした(@@;)




ですからすぐさま部品を抑えてもらい何とか待ちがなく作業に入れました。




今後このようなことはどんどん増えるでしょうから、色々と交換部品を検討されている方は注意されたほうが良いかと思います(><)





早速リフトUPしてサクサクっと交換です。




まずはスタビリンクから!








シルバーの綺麗な方が新品です。15年間お疲れさまでしたm(__)m
(ちなみに片方で¥5000円ちょっと)


最初調整式のスタビリンクにも興味がありましたが・・・、「まあいいや」ってことで純正で(笑)




あと、ついでにスタビのブッシュも変えました。特にトラブルは出てなかったのですが安い部品だし(¥500くらいかな)、それこそ15年間交換してないので変えてみました(^^;)

これも強化ブッシュにするかスタビ自体を変えるか迷いましたが・・・、これも「まあいいや」ってことで純正で(笑)



















白く粉を吹いたほうが新品です(^^;)
古いほうが色だけ見ると新しそうですがよく見るとやはり古い方は変形していたし硬化していました(><)



シリコンスプレーをお願いして装着!
良く見えませんが(^^;)

その間自分はノックスドール700で防錆対策を。












あとついでに少しリセッティングをお願いしました、今のところかなり好調です!ありがとうございました。









スタビリンクとブッシュを変えて感じたことは、ハンドルのすわりが良くなったこと!



ゴムの弾性が戻ったおかげでハンドルの曖昧さがかなり改善されました!



それと縦方向に車が動くときにダンピングが回復してるなと感じました!もちろんロールする際も同様です!



その分リアのガタガタ感が際立ってしまいましたが・・・(><)






たったそれだけの部品で~?って思われるかもしれませんが、たったこれだけの部品で感じられるということはいかに今までダメダメな状態で乗っていたのか!と自己嫌悪するくらい効果がありました。



古くなったとはいえやはりそこはGTR!



ファミリーカーと違ってヤレててもそこそこ走ってしまうので徐々に劣化していくことに悪い意味で慣れてしまって気が付きませんが、人間の関節と同じでいつまでも若々しいままのはずがありません(T T)




この2つの部品だけでこれだけ違えばいずれ予定しているフルブッシュ交換がかなり楽しみになった1日でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/22 22:44:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

デター!爆
レガッテムさん

今日は3台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 8:47
前の白いのも、燃料ポンプ交換するときに欠品という情報が入ってきて、何とかして全国の在庫を見つけてもらった記憶があります。

この辺り、かなり厳しい問題ですよね。

コメントへの返答
2016年10月23日 22:09
元気-?

いくら34とはいえやはり10年以上も前になると段々厳しくなるね・・・。

トラックや重機なんかは比較的長く出るんやけどね(笑)

まあ頻繁に売れる車でもないからうまく社外品を使わんと無理になってくるね(><)
2016年10月23日 13:35
僕は車高調を新調した時に、フロント・リア両方交換しました。
ただその部品が今や欠品状態とは💦
コメントへの返答
2016年10月23日 22:13
ご無沙汰してます♪

おお!前後両方交換されたのですね、効果はいかがでしたか?

これからはどんどん欠品が出るでしょうから、維持する気力がある人と、気持ちが萎えて降りる人が増えそうな気がします・・・。

景気循環から考えると新型が売れないのは困るでしょうが、旧型があるからこそ新型が進化してるわけですから古いモデルも大事にしてほしいですよね(--;)
2016年10月23日 22:34
34も部品の調達が難しくなってるんですね!
おっしゃる通り足回りのブッシュは交換すれば体感度は劇的に変わりますね^^
日産もGT-Rを後世に残していくためにもパーツ供給を続けて欲しいですね、32なんかは某オクでは値上がりが激しくて欲しくても手が出なくなりました。今後は壊れたら修理できるか心配ですよ!
コメントへの返答
2016年10月25日 7:14
九州一周旅行、お疲れ様でした!
素晴らしい事ですね☆

日産も古いクルマばかりに相手は出来ないってのが本音でしょうが、事実として世の中にまだこれだけの台数の自社製品のクルマが現存して尚且つ活躍してる事実があるので、NSXみたいに部品は出し続けて欲しいですよね(^_^;)

でも日本中の誰もがここまで長く乗る事は予想しなかったでしょう(笑)

かく言う自分もです(爆)

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2

お疲れ様です😊
マジっすか😳😳😫😫😱😱
絶対痛いヤツですよ😭😭
早く治るといいですね😢😢」
何シテル?   09/15 18:08
First Porsche!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ruiちゃんさんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 21:02:08
[ポルシェ 718 ケイマン]zeroフロアマット スーパースタンダード フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:51:02
ポルシェ 718ケイマンGT4、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 11:51:55

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェ。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡです。H13年に購入 OH&2.8化しました♪ 詳細 ・エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation