• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマバトのブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

2013/5/25 第4回コルトオフ

2013/5/25 第4回コルトオフ5月25日(土)
静岡県富士宮市のドライブインもちやにて「第4回コルトオフ」が開催された為、参加してきました。

これまでは、厚木のコルスピさんの駐車場を借りてましたが、駐車場の整理だけで大半の時間を費やすことが問題視された為か、開催地が変更になりました。
今回のもちやさんは、オフ会がよく行われる事で有名な場所でして、自分にとっては、住んでいる富士市のお隣の市である為、”ほぼ”地元開催の状況でラッキーでした。

実はもう一つ変更されてラッキーなことがありまして・・・
例年通り6月の第1土曜日だったら、今年から小学校に通い始めた息子の運動会とバッティングする為、アウトだったのです。

2つの変更があって本当にラッキーでした(^o^)

例年より2時間遅い、9時20分頃、オフ会初参加の娘を乗せてコルトで自宅を出発!
ひたすら裏道を走り続けて快適にドライブ。
10時過ぎに無事到着!
大規模なオフ会としては最短距離でのゴールです(笑)

懐かしい面々と挨拶したり娘を紹介したりしているうちに、もう1台の愛車が到着。
今回、コルトとD:5の2台体制での参加でした(^o^)

娘は、D:5に乗ってきた奥さんと息子と一緒にもちやの公園施設に遊びに行った為、自分は子連れ状態から独り身に(笑)

そうこうしている内に、開会式が始まりました。

参加者一人ずつ自己紹介をしていきます。

この時間の富士山は上だけ見えて下が曇った状態。
ちなみに閉会の頃には下だけ見えて上が曇った状態でした。

自己紹介終了後は、広大な駐車場に余裕がある為、少しずつ車を前進させる整列作業が行われました。




整列完了後は、集合写真の撮影となりました。



オフィシャルカメラマンさんの撮影終了後、自分のカメラで撮りたい人達の撮影タイムになりました。
ところで上から見ると意外と人が少ないと思うのかもしれませんね?

第3回コルトオフの際、時間限定で全車撮りをした時にはコルトが49台でした。
この時点で駐車場に止まっていたコルトは60台弱。

と言うことは・・・ここにある車の殆どをコルスピさんの駐車場にすし詰め出来ると言うことになるわけで・・・何とも恐ろしい話しです(笑)

さて、集合写真の撮影が終わった時には、既に昼食の時間。
丁度、公園施設に行っていた奥さん&子供達が出てきた為、合流しD:5でコンビニへ。

駐車場のこの位置に戻り車内でコンビニ弁当を食べてました。


食べている最中に子供達がある物を発見!
再び子連れになって、会場内へ。

車内から見えた物は、この車(笑)


そしてこの車でした(笑)


するとココで、今回みんカラ外で参加の方に声をかけられたのですが・・・
聞き覚えのある声と見覚えのある顔・・・
なんと20年ぶりの再会となった友人でした(^o^)
しかも自分より2年早くVRを同じ店で買っていて、住んでいる地区も近くのまま・・・
何故今まで出会わなかったのかが不思議です(笑)

さて、食事を終えた奥さんが加わり家族連れとなったヤマバト家。
子供達は、ある物を発見し、大興奮!


子供達は「なめこ」に夢中です(笑)
日常生活ではあり得ない「うけ狙い」の車に出会える事もオフ会の楽しみの一つですよね。

子供達は適当に遊んでいる為、自分は全車撮りを開始。
今回は、13時20分頃から13時40分頃まで駐車場にあった車の全車撮りをしました。


1番後ろの列です。計10台


後ろから2番目の列です。計8台


後ろから3番目の列です。計9台


後ろから4番目の列です。計8台


後ろから5番目の列です。計11台


後ろから6番目の列(最前列)です。計10台

合計56台のコルトを撮影しました。

今回は、「鼻先だけでも自分の車がわかるか?」をテーマに全車掲載をしてますので、下記のリンク先を探してみて下さい(笑)
第4回コルトオフ その4(鼻先だけの全車掲載)

ちなみにオフィシャルの発表によるとコルト62台、他車種を含めて67台の参加だったそうです!


全車撮りを終える頃、奥さんと子供達は別の場所へ行くことになり、再び独り身に。
愛車が2台もある異常な状態から普通の状態になりました(笑)

丁度その頃、持ち寄った品物の販売、オークション、ジャンケン大会が順に始まりました。
ちなみにジャンケン大会では、自作insideステッカーを2枚出品していたのですが、自作品を出品した人は圧倒的に少数派の為、内心「誰も手を上げてくれなかったらどうしょう・・・」とハラハラと言うかこの場から立ち去りたい衝動にかられていた為、予想以上に欲しがってくれた方が居てホッとしました。
手を上げてくれた方々に感謝ですm(_ _)m

その後は、再びフリータイムとなり、そねっトさんの車を拝見することに。

そねっトさんは、自分と同じくオーディオの為にドアの内張を大きく加工してしまった数少ない人間の一人なのですが・・・色々な物が純正のように付いてました(笑)

音を聴かせてもらいましたが、やはり最新のシステムは良いですね。
調整を行った運転席側で聴かせてもらった為、特にそう感じます。
「そこから音が出ている」と言う感じがせず音像がきっちりとしていました。
ストレス無く音が出ている点も良い感じでした(^o^)

続いて、自分の車の音をそねっトさんに聴いてもらっている内に、閉会の時間になってしまいました。

楽しい時間はアッと言う間ですね。
幹事さん達、お疲れ様でした。

その後は、1台2台と車が減っていきスペースが空いた中で、これまでのコルトオフで実現出来なかったことを実行することに!


今回は念願叶ってブルスペの整列写真が撮れました。

左から
みんカラ外の方(ニックネームの掲載はあったのですが本名っぽいので控えます)
ヤマバト
はばたけさん
P.G 23さん
そして上空にあるのが、13時過ぎに残念ながら退場なさった秋代さんです。

その様なわけで、第4回もブルスペは5台でした。

第1回:P.G 23さん、げんぞ~♂さん、ASA071さん、秋代さん、ヤマバト 計5台
第2回:P.G 23さん、ASA071さん、はばたけさん、COLT-RSさん、ヤマバト 計5台
第3回:P.G 23さん、ASA071さん、はばたけさん、げんぞ~♂さん、ヤマバト 計5台

超えられない壁のような物を感じます(^^;)


続いては、ブルスペだけで無く、スペシャルを整列することに!

ブルスペが並んだ状態も貴重ですが、VRSが全色揃った状態も貴重です!

楽しい時間は本当にアッと言う間!閉会式から1時間半がたった17時半頃お先に失礼して帰宅することに。
18時10分頃、無事帰宅となりました。

今回のオフ会は、広々とした駐車場のお陰で、気持ちにゆとりをもって楽しむ事が出来ました。
比較的多くの方に声をかけてもらいましたし、みんカラ外のお二方とも仲良くなれたと思ってます。(その内の一人は驚きの再会だったわけですが・・・笑)

次回は別の会場かもしれませんが、今回の様な広々とした駐車場での開催を熱望したいです。もちろん、冒頭に述べたように6月の第1土曜日以外の開催も熱望します(笑)

尚、フォトギャラリーには、ここに掲載してない写真もある為、是非ご覧下さい(^o^)

全ての参加者の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!!!

2013/5/25 第4回コルトオフ その1
2013/5/25 第4回コルトオフ その2
2013/5/25 第4回コルトオフ その3
2013/5/25 第4回コルトオフ その4(鼻先だけの全車掲載)
2013/5/25 第4回コルトオフ その5(ラスト)
Posted at 2013/05/27 22:53:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記

プロフィール

車好きと言いますか・・・三菱車好きな三児のパパです。 みんカラメンバーさんの整備手帳のおかげで色々とDIYで、出来るようになりました。 今後ともよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年に購入した青い車です。 カタログも何も無い状態で、車を予約注文して買ったのは初 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年に購入した白い車です。 これまで、みんカラには未登録でしたが、「ハイタッチ!d ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカ・ダンガンZZ-4・・・私が初めて所有した車です。 不幸により10ヶ月で廃車になっ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ミラージュR4WD・・・短命であったダンガンに続き購入した車でした。 4年間78,235 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation