• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

かなり前の休日 MとTと乗り比べとかしてました

メリークリスマスですでございます。年に1度のイベントと他の支出でおいらスッカラカン・・のワタクシで
ございます。カード請求がコワイ・・・(^▽^;)

いつものさてしょうもないブログ約一ヶ月ちょい遅れのネタを・・・

ボタン鍋お招きオフの翌日、SEさんからお誘いを受けこんなイベントに同行・・・



超高いおべンツに試乗できるという、ちょっとパラレルワールド的な試乗会・・・


ちょっと雨の降るよな日でしたが、恐る恐る行ってみました



お店行く前におうどん食べて・・・ お店着 人少なめでしたが、お金持ちそうな方ばかり




試乗車は沢山ありましたが、ホイホイ乗せてる感じじゃなかったデス



おベンツコレクキションこんなおサレなペッツグッツあるんですね・・欲しくなった




えっと順番きたんですが・・・やっぱり怖くて水戸ナンバーのAMG GT乗りたいとは言えず(笑)



本来SEさんが試してみたかったこちら・・・



C220d ・・・そう!Cクラスのディーゼル お値段559万也



早速SEさんドライビングで試乗 9速ATでトルク1400回転で400N・m



アイドリングはやはりディーゼルてっ感じは否めず・・でも走ってしまえば全く問題なし
9ATだからでしょうか・・・走行中、頻繁に変速してる感じでしたね 燃費も良さげで、ええ感じ
でしたが、乗り味はやはりSEさんの、ガソリンモデルの方が良かった気がしました。


試乗後こんな時計貰った(^▽^;)



試乗も早々に終了 他のAMG車も乗せて・・とい言う勇気もなく・・おベンツのお店からは撤収~


SEさんいろいろ思うところあり、何年後かの候補車に、T車のTーボ車を乗ってみようかという
事でTョタのお店へ・・・・

試乗したのはこちら・・・アスリートS-Tだった思う



早速試乗で・・・ やっぱり静か、表記とか日本語でやっぱりしっくりくる感じはありますが・・



やっぱりCクラスベンツとかと比べると内装とかも旧来の日本の高級車はコレだ的なイメージの延長線上で・・・



やはり見劣りするのは否めないですね  安全装備もクルコン関係もかなり見劣り感ありました・・・





あと若干窮屈に感じる面も・・・ これはわざとなんでしょうね 



いろんな意味で優等生的な感じで、走りの方も感動がなかったし・・・


いろいろなところでCクラスよく出来てるな、本当いいと再認識・・・








(あくまで個人的主観ですから間違ってたらスミマセン・・)



以上 かなり前のある日の出来事でした・・・  お粗末









ブログ一覧 | おベンツ | 日記
Posted at 2015/12/25 07:14:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2015年12月25日 7:39
おはようございます。
水戸ナンバーのAMG GT、運転中に絶対に近付きたくない雰囲気の車ですね(・・;)。
ベンツDは正装でないと入り難い雰囲気は無いのでしょうか?(^^;;
マツダも8〜9速のAT搭載して欲しいですね(^o^)。
コメントへの返答
2015年12月25日 7:53
Kotakunさんおはようございます
早々のコメント大変恐縮でございます

一声で乗れる思ったら、怖くて言えなくなる小心者ですf(^_^;
水戸ナンバーなんでお店のではなく、メルセデスベンツ日本の車両なんでしょうね。勿論、ワタクシも近づかない様に走りますヨ。
正装というより、身なりをちゃんとしてないと白い目で見られますね。確かにもう1速は欲しい気はしますね。9速はなんか忙しい感じでちょっとギクシャクでした。
2015年12月25日 8:21
Cは本当によく出来てますよね。
Cのディーゼル興味あったんですが、ガソリンのほうがいいですか。

クラウンは座ったことしかないですが、なんかいろいろコストダウン感があって、マテリアルがプラスチッキーなんですよね…
コメントへの返答
2015年12月26日 8:36
ドラさんおはようございます
コメントありがとうございます 
遅くなってしまいましたm(_ _)m

おベンツC・・本当によくできてて決して安くはないですが、CPは最高だと思います。エンジンは好みの問題だと思いますが、ディーゼルですからやっぱりアイドリング時か、変速フィーリングをC200と比べたらのお話で決して悪いものではないです。

あと、乗りつぶすくらいのつもりじゃなと、ガソリン車との価格差はペイ出来ませんから
その辺りの事も考えての判断と解釈願いますy(^ー^)y
クラウンはコストダウンもあるかも知りませんけど、材料の使い方とかデザインも一考の必要があると感じました。日本で売るならまだコレなんでしょうか・・
2015年12月25日 12:57
やれんのーさん、こんにちは。

安全装備に関しては、ヨーロッパ車に完全に後れを取ってしまいました。
日本車にも今後次々と装備されてくるでしょうが、ようやく始まったところですもんね。

>窮屈
レクサスの運転席は特に狭い感じがします。わざとそういうデザインで好む人が多いからなんでしょうが、私は運転席がスカスカの方が楽でいいです。プリウスも寂しいくらいスカスカでよかったです(笑)

センターコンソールの上面位置が高く、でかいせいもあるでしょう。
自分的にはCTで狭さを感じ、ISでは窮屈なくらい、車高の高いNXでもまだまだです(^^;
コメントへの返答
2015年12月26日 8:48
て~さま おはようございます
コメント感謝でございます。
お返事遅くなりましたm(_ _)m

ヨーロッパで安全装備は必須となってるだけあって、CクラスでもSクラスに劣らないレベルの
ものが付いてます。クルコンも最高でSEさんも
運転時、左指しか使ってません 要するに指で逝っちゃうクルマです・・(爆)

日本も遅ればせながら広がりつつありますが、まだまだ後追いレベルですネ

窮屈感・・・よく言えば包まれ感・・クラウンは
正にそんな感じで、これがしっくりくるとのリサーチ結果で作られてるのでしょうか??
ワタクシも出来れば開放感のあるのがいいです。そういう意味でもマツダ車はヨーロッパ的ですね。レクサス車ではあまり感じた
事はなかったんですが、確かにISは少しそんな感じでした・・NXも違和感なかったですが、て~さまには物足らないですね(^▽^;)
2015年12月25日 13:05
こんにちは
おベンツのCクラスが出た時
ディーゼル出るとの情報あったので
出たら連絡欲しいとお願いしましたが
買わないと判断されたのか
連絡来ません
(; ̄ェ ̄)

待ってる間に
欲しい車が変わったから、
良いですけどね〜

欧州車の中ではBMWとは
比較しましたが、ガソリンなら良いけど
ディーゼルは マツダが良かったです。
( 個人的感想)
コメントへの返答
2015年12月26日 8:57
親分さまおはようございます
コメント大変恐縮でございます。遅くなりました

確か親分さまはCクラスのDを待たれてたんでしたね・・ お金持ちの親分さまの事を忘れちゃうDてっダメですねぇ(; ̄ェ ̄)

出てくるまで相当かかちゃぃましたから・・
結果、アテンザにされて良かったですねぇ

BMWのDエンジンは決して悪くないですが、
ワタクシも僅差で、マツダかと思います。8速ミッションとFRである事あとBMWのネームバリューは大変魅力的ですが・・y(^ー^)y
( ワタクシも個人的感想)

プロフィール

「[整備] #プリウス 制振レベル低め ボンネットの制振 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/7806968/note.aspx
何シテル?   05/25 07:44
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 この度、止む無く代替しました。 この子もいろいろ付いてますし 一般的な弄り以外しはないつもりです。 他に趣味と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation