• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

前回続き・・TAS行った土日の出来事の2日め

おはようございます あいにくの雨の朝、今からお出かけなんですが、
酷くならない様に願いたいもんです

さて前回ブログ2日め編になります~

前日12時過ぎに睡ミング・・そしてあっという間に朝~(笑)

昨晩あんなに食べたのにバイキング朝食もしっかり食べてしまった(^▽^;)



ちょちょっと支度して即出動~



再びTAS会場へ向かいました~ 



初めての道を、地元民の様にクネクネと走って(笑)




殆ど渋滞に遭う事なく、現地到着~ ハイタッチちょっとだけしてから帰阪予定だったので、幕張メッセ駐車場前のこちらの駐車場へ突入



案の定、 TASのお客さんだろうなぁというクルマが沢山駐車



MBさん情報どおり最近6時間無料に変わってた~助かりました 
しかも最大1000円てっ 来年はこちっに駐車しよう~(笑) MBさん感謝です。



9時過ぎてましたから、幕張メッセの駐車場は満杯~(笑)




再びカモちゃんと合流~会場ではハイタッチホイホイの為、歩きでクルクル回ってました。
ところが、タブレットが何回もダウン・・昨晩ホテルでの充電が不十分だった様です。
かなりタッチしてましたが、確認する余裕ナシ ともゆかさん2日連続来られてた様ですが、確認できず・・失礼しましたm(_ _)m




途中からカモちゃんのバッテリー借て復活~お時間も厳しくなりソコソコ獲れた事もあって
お昼時に撤収~

撤収寸前になっくすさんのアイコンが見えましたがちょーど入れ違い ハイタッチは頂戴しましたが、お会いする事ができませんでした~




そして現地出発した頃、前日リバでご一緒したみれぃちゃんもハイタッチ(笑)





因みにハイタッチ数はこんな感じの2日間でした
16日


17日

なんとか、トータル順位の方も辛うじて維持(笑)



帰りはいつもの下道中心でという考えでスタート 

こーじぃさんかと思いましたが人違いでした(笑)

南青山のテスラ前を通りましたら 試乗準備してました~ 自動運転一度乗ってみたいです(笑)




都内から246号厚木まで割とスムーズ


そこから先の246号直進はまたまた渋滞して痛いめに遭うカモ思い、海側へ・・ 


(以下シュクシュはあたたかく監視頂いてた画を拝借)



yamayoshiさん246号付近で、待っててくれたのに気づくの遅く、海側に下ってしまってスミマセンでした。
(以下シュクシュはyamayoshiさんの画を拝借しました)




下るまでの道、ココも超スムーズでしたが、こっから先がアカンかった 一本道で前のクルマがトロトロ過ぎ・・・




堪らずズルして小田原厚木道路のっちゃった(笑)






でもすぐに終了で箱根方面へ・・・ 初めて小田急ロマンスカー見た!!



箱根の商店街も通過



年始にいつもみるあの場所ですが・・・



ここまで急な坂とは思わなかった~ しかも長い~ 




走ってる途中に気づいたんですが、こっちじゃなくてもう一本短い1号線があったんですね・・・ハイドラ地図拡大で道選んでたのがアカンかった・・失敗~余計に時間が掛かった要因に・・・



創業136周年のクラシックホテル 富士屋ホテル横も通過



芦ノ湖がもうすぐ





芦ノ湖てっ凄いとこにあるんですね・・・ 


走ってる途中に国道1号最高標高地点874m通過・・


かなりガスてっましたが、広い場所があったので、箱根の名前の知らないお山をバックに記念撮影





登ったら今度は長い下りです。ずるずるっと滑る様に三島方面へ下ってたら・・
(以下もシュクシュはあたたかく監視頂いてた画を拝借)



昨年のオプミの時と同じくジャスミンちゃんがわざわざハイタッチに来てくれました~




スタッドレス仕様だからこのホイールでしたね




猫ちゃん達のご飯購入のついでと言われてましたが、随分遠くまで来させてしまった・・・(^▽^;)



暫し追走状態に・・・(笑)  少し走ってお別れしました ジャスミンちゃんありがとう



その後は2号線と23号線のパイパスを中心とした下道で高速並みの移動(笑)



雨が降り始めてその後西に向かう程降ってました。 

想定以上に東京~三島間で時間が掛かりすぎたので、時間調整の為(^▽^;) 
名古屋湾岸~東名阪乗っちゃいました~ これは御在所SAでの画



再び高速みたいな名阪国道を走り~西名阪で大阪まで・・・ 
途中、三重の峠で雪降ってました。翌日から関東は凄い雪だったんで一日違ってたら大変な事になってたんでしょうね~ そういう意味ではラッキーだったのカモ・・・

無事10時過ぎには大阪IN 幕張からの所要時間やっぱり10時間くらいでした(笑)





往復1266.8kmのネンピは結局こんな数値で・・ スタッドレスでしたし高速も高速らしく走ったし渋滞も箱根もあったからしゃーないですね(^▽^;)

という訳で2編構成のながーいブログにお付き合いありがとうございました~

お粗末・・・
Posted at 2016/02/13 06:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記

プロフィール

「[整備] #プリウス 制振レベル低め ボンネットの制振 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/7806968/note.aspx
何シテル?   05/25 07:44
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 この度、止む無く代替しました。 この子もいろいろ付いてますし 一般的な弄り以外しはないつもりです。 他に趣味と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78 9101112 13
14151617 181920
212223 24 25 26 27
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation