• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月14日

免許返納現場に遭遇

ちょっと前のことですが、警察署へお邪魔する機会があったんです。



そこで見かけたお爺ちゃんのお話です。





お昼どきだったこともあって、署の外から携帯電話で担当者に免許を返納したいと一報がありました。



返納の場合、お昼時でも警察署では対応してくれるようで、カーテンが閉まっている中まで案内されていました。



そのお爺ちゃん、トレッキングポールを左右に持ち、アウトドアウェアとマーモットのリュックを背負う、山爺ちゃん。



背筋はしゃんとしていて、小柄なんだけど、とってもしっかりした足取りで、雰囲気も仕事もプライベートも充実してきましたってないい感じだったので、目に留まったんです。



カーテンの中からは、受付担当者も高齢者講習が終わっているし、92点も取れているのに本当に返納されるんですか?



クルマはもうやめたし、頼まれて運転して事故になっても困るから返納するんだとのこと。



平均80点の高齢者講習の中でもかなりいい点数だし、足取りもしっかり、受け答えもまったく問題なし、それでも本当に返納されるんですか?




講習まで受けている上に、こんな点数なのに、返納されるんですか?



5~6回、そんなやり取りがあって、そこまで引き止めるのか?くらい、ちょっとびっくりだったけど、それくらいしっかりした方。



そんな方だからこそ、ここで運転から引退、きちんと宣言できるんだろうね。



在住エリアもクルマがなくても生活できるエリアだということもあるけど、シャキッとして運転から引退宣言、本当にカッコよかったっけ。



山爺ちゃんと同い年になるまで、健康的に生きることと、安全運転に努めること、MTのパジェロを大切に乗ること、がんばろうと思います。




パジェロのクラッチが繋げなくなったら、運転引退だね。

ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2019/05/14 20:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

曇りでも最高気温27度の さいたま ...
kuta55さん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年5月14日 20:46
こんばんは
私の父も先月の80歳の誕生日に返納しました。
父のグランドゴルフ仲間の中では、まだまだしっかりしている方だと思ってたのですが、スーパーの駐車場で何処に止めたかわからなくなって、しばらく探した事が返納を決めたきっかけだそうです。寂しくもありましたが、頑固な父らしいとも思いました。一律で返納時期決めるのは難しいですが不幸な事故を無くす為には、基準を見直すべきかも知れませね。
コメントへの返答
2019年5月16日 21:47
こんばんは。

友人の行動を見てのお父様の判断、すばらしいですね。
友人がそうなのだから、いずれ自分も・・・と自分の場合にはなるのかな?とまだまだ先のことだからわからないのかもしれません。

技術のテストがない現状では、高齢者だけ技術テストを課すわけにもいかないでしょうから、なかなか難しい問題ですよね。
2019年5月14日 21:43
嫁も免許更新で返納する方と出くわしたみたいで同じようなやり取りだったそうで(ФωФ)
警○「身分証明書はどうなさるのですか?」とも言っていたようで保険証ある事態問題ないかとと嫁と同感。
どうやら警○は更新することで収入もあるとのことでつまりお○がキープしたい為に説得するみたいッス(;-ω-)
これ…マジ話ッス(涙)
コメントへの返答
2019年5月16日 21:48
そうなんですか?

あの高得点の点数とそこまで受けておいてやめちゃうの?という引きとめなのかと思っていました。
2019年5月15日 14:11
昨年、返納する義父に付き添いましたが
全く引き留められなかった義父って一体・・・

自分もいつまで運転できるか考えちゃいます。
運転出来るうちにクルマで九州まで行きたいなあ♪
コメントへの返答
2019年5月16日 21:49
あら??

まったく引き止められなかったんですか?

九州まで車って、簡単ですよ!
下道で24時間も走れば、九州ですよ!ww
2019年5月15日 23:21
2年と少し前 親父と免許センターに行き 親父の免許証を返納しました。
車体感覚が衰え 壁やガードレールなどに擦ることが増え また年齢から来る白内障で視力低下も返納の理由です。
以来 ずっとお抱え運転手をしていますが、私のうっかりミスで金免許を喪失してしまいました(涙)

私の目標は今度こそ30年無事故無違反を達成し免許証返納することです(笑)
ちょうどその頃 親父が返納したのと同じくらいの年齢になりますからね!f(^_^;)

まぁ私の返納目安はヒール&トウが出来なくなったら返納かな?と思ってます(笑)
コメントへの返答
2019年5月16日 21:53


私も以前、金を失ってしまったのですが、今回金復活!

おとなしく運転するようになったので、もうそうそう金を失うこともないかと思いますが、私も30年無事故無違反目指します!

車庫入れ一発で入らなくなったら要注意、エンストするようになったらアウト。そんな感じに考えています。
2019年5月17日 11:15
こんにちは!

こう毎日のように交通事故のニュースを目にしますと、やはり自分自身の運転にも、正直な話しドキドキします。

なんら、事故らないという保証も自信も無いわけですし、↑のコメントをされておいでの皆さんは、ご家族や身近にいらっしゃる方の免許返納についてのお話しですが、私などはそのタイミングが何時なのか…と、捉えざるを得ない?

本当にそうなのです。
自分ークルマ=自分じゃない?
そんな計算式が成立してしまうような、そう言い切ってしまってもいいような、何にもない生き方&行き方(来かた)をしてきてしまったものですから…

どうしたものでしょうね?
生活は、かろうじて借金等もないので、難儀していないのですが、

ホントウに”生きる”ことって、
つくづくむつかしいと感じています!?

コメント、ヘンでしたね・・・


コメントへの返答
2019年5月17日 20:29
こんばんは。

情報操作かと思うくらい、高齢者の交通事故のニュースが多いですよね。三菱のトラブルのときに状況が似ているようにも感じています。

ただやはり、高齢者のおかしな運転を街で見ることも多いため、親世代にどのタイミングで運転をやめるのか伝えるのは必要でもあり、難しくも感じております。

自転車に乗っていると感じるのは、右左折で巻き込み確認、後方確認しない方が95%以上。これを考えると運がよくて事故を起こしていないだけ。

そう考えると、高齢者だけの問題でもないのにと思ってしまいます。

私も本当にクルマが好きだから事故を起こさない努力は欠かさないようにしています。
まわりの確認はもちろん、車両感覚のチェック等々。
こういう努力をして、免許は危険なものを扱う資格だと認識していれば、かなり高齢でも運転できるように思います。

運転技術を維持できるように不断の努力が必要ということで、運転技術を磨いていれば、欠格でもない限り、ずっと運転していても良いのではないかと感じております。

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation