• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

下道800kmのたび2022G.W. 1/2

下道800kmのたび2022G.W. 1/2
2022年のG.W.は10連休。
ただし子供たちは学校があるため、飛び石連休のため、前半と後半に分けて活動することにしました。
前半は、子供たちと3人でお出かけ予定でしたが、息子が行かないとダダを捏ねたため、娘と二人で旅行へ。

となると・・・

二人だよね?

じゃあ、トレーラーバイクで走ろうぜ!ってね(笑)

以前から行きたいと考えていた久比岐自転車道をサイクリングコースとして選択したのは、タイミング良く、りんりんスタンプラリー2022春が4月23日から開催中だったから。5か所のチェックポイントでステッカーがもらえて、5つのキーワードで抽選応募みたいなイベントなんだけど、子供が喜べばおいらが走ることができる!(笑)

このライドとともに旅行の目的・目的地として最初からノミネートされていたは、戸隠・温泉・やま輝・美味しい魚・山菜そして久比岐自転車道トレーラーバイクライド

二代目一休さん・はいすたさんとの4月の火遊びで、二代目一休さんからお薦めされた戸隠。それも忍者からくり屋敷が子供が楽しいよとのありがたい情報がありました。

やま輝は、ふちこさんのブログで知ってどうしても行ってみたかったところ。

山菜は、 でりキチ三平(旧green.dodge)さんのブログにちょくちょく出てくる山菜を拝見して、この時期に楽しめるものだし、食べたい!と思っていたんです。

そして温泉と美味しい魚は娘の希望。

これを組み合わせて2022G.W.の旅行を組むことに。しかし、G.W.は雨予報あり。ぎりぎりまで天気予報と睨めっこ。金曜日の昭和の日が午後から雨だったため、雨が止む土曜日で走ることに設定して旅行に出発しました。


その記録です。

G.W.突入前の木曜日は、午後からボランティア活動!

献血して、家のことを済ませて、出発準備!

今回は娘の希望でステップワゴンが相棒です。本当はパジェロL146GWだとサイクルキャリアもあって車内が広く使えるんだけど、娘の希望もあったから仕方がない。経済的でもあるしね(笑)

娘の習い事が終ってからの出発となったんだけど、この時間から出発したら、美味しいお店に入ってゆったり食事ってのは不可能。それじゃファミレスやコンビニ飯じゃ勿体ない。

ということで、自宅で夕食を食べて、朝ごはんも作ってからの出発となりました。

今回は?いや今回もできるだけ下道を走りたい。

そう考えていたことに追い打ちを掛けてくれたのは、ETCカードを忘れたこと(爆)

ということで、オール下道で横川を経由して長野市内で車中泊。
6時間近く掛かっちゃった。

途中、ステップワゴンにトラブル発生!
フォグランプ不点灯と振動でヘッドライトがストロボのように発光するトラブル発生。山道走行中だったため、超恐怖でしたよ。

けれども、減速帯の振動がなくなったところで、ヘッドライトトラブルも落ち着いた。

様子見で休憩してからは、問題なく走ることができました。あれはなんだったのだろう・・・・

車中泊スポットには、川原。
alt

広いし、トイレもあるし快適な場所でした。

夜明けとともに活動開始して、向かったのは善光寺。
alt

御開帳ということで、朝の6時前でも結構な混雑。


お参りとおみくじだけ引いて、時間の都合で移動することにしました。
alt

戸隠には予定よりも30分ほど早い到着。
alt

道路がガラガラで良かった

ちょっとできた時間を活用して鏡池へ。
alt

戸隠神社からほど近いこの場所、天気が良かったら最高だったろうね。
alt


alt

9時オープンの15分前くらいから並んで我が家が1番乗り。
alt

忍者からくり屋敷へ
alt

内部は撮影禁止。そりゃ、仕掛けがバレちゃうもんね。

朝一番に入場した甲斐があって、滋賀から来ていたもう一組の家族と一緒にからくり屋敷を攻略。トレーニング好きなご夫婦+娘さん、こちらはスキンヘッドなチャリンコ乗り+娘ということもあってか、いろいろと話が弾んで、この園内をご一緒させてもらいました。

alt

二代目一休さんおすすめの手裏剣にもチャレンジ。
alt

たった2時間くらいの短い時間だったけど、大人も子供も楽しめる内容でした。

ご一緒した家族からの情報で、雨が降りはじめるまでに帰ってくることができるか不安だし、雪があって大変だけど、片道2km良い道のりですよとのことで、戸隠神社奥社へ行くことに。


まさかまさかの娘は、長ズボンも冬の恰好も持ってきていなかったため、おいらのサイクリング用のウェアを羽織って歩きました。
alt


alt


alt


1.5kmを越えたあたりから雪が残っていました。
alt

途中、雪だらけ。

おいらはなんともなかったけど、ヘコヘコ歩く方で大渋滞。

奥社に到着
alt

行きがけに大渋滞していた場所は、やっぱり下りも大渋滞。

仕方がないので、横からスタスタ下ることにしたんだけど、さすがに娘が滑ってしまって、スライディングを受けて珍しく転倒しちゃった。

けど、そこからは新雪の中を通って、階段作ってあげて降りてきました。

みんなびっくりしていたけど、みんなが歩いて溶けて滑る階段よりも誰も踏み入れていない残雪の方が滑らないんだよね。

2kmを歩くのは大変そうだったけど、なにか感じることできたかな?
alt

お昼は娘の希望で、おそば。
alt

のどごしを楽しんでからは、一路新潟へ。

翌朝の朝飯は、上越高田の小竹製菓。
alt

サンドパンや笹団子パンが人気のお店。

小竹製菓
〒943-0846 新潟県上越市南高田町3-1
TEL 025-524-7805
営業時間 9:00~18:30
定休日 日曜日、月1回月曜日


昔お邪魔したことがある酒屋さん
alt

ほていや酒店
〒943-0834 新潟県上越市西城町2丁目2−17
TEL 025-524-3837

千代の光のお酒が置いてあるお店で、好きな日本酒がいくつもあるんです。
雪中梅好きだったな。。。
もう飲まないけど、お酒買っちゃったw

海岸線では荒れた天気を実感
alt

すごい風と雨だった。。。
alt

夕飯前にひとっ風呂。

道の駅にある温泉に入ったんだけど、2階建てなんです。室内の温泉と2階にはヒノキ風呂と屋外に露天風呂、そしてサウナ。
この2階への階段って、なんだか視線を感じるんです。まあ、鍛えているもの同士、なんとなくわかるけどね(笑)

この荒れた天気の中で、露天風呂を楽しませてもらいました。
ほぼ独占(笑)

夕飯はドライブインで。
alt

名立食堂(名立ドライブイン)
〒949-1601 新潟県上越市名立区名立小泊123−1
0255372716

地元の方々が飲んでいる中での夕飯。
alt

楽しそうな中での夕食ってのも良いね。

そうそう、なんで新潟ってあんなにお米が美味しいのだろうか。
いつもそう感じるけど、本当にお米が旨い!

本日の宿泊地は、ステップワゴン!
誰もいない海沿いのパーキングで快適な宿泊です。

350km下道を走って新潟県まで辿り着いて、子供の希望だった忍者屋敷にも行くことができたし、とても充実した一日となりました。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/05/05 20:49:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

´24 GW 緑化ドライブ ①
さちゅん@MA37Sさん

行き当たりばったり旅
おうみねこさん

ゾロ目44444ゲット😊
たっちゃん30さん

2023年の、寺泊ツーリング
オトきちさん

恒例の「梅雨どき旅行☔️」と、ちょ ...
りらこりらさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 16:26
本格的な忍者屋敷でですね~♪
太秦な映画村かと思っちゃいましたw
そう言えばこの間里山カーデン行った時に四季の森の駐車場に止めたので移動の際に「四季の森忍者道場」なんて書いてある品祖なプレハブを見付けましたが~アレやるなら里山ガーデンに隣接されている『フォレストアドベンチャー・よこはま』のフィールドアスレチックの方が大人も楽しめそうで良かったですw
(四季の森行っても里山行かないので全く知らなかったんですがw)

立派な杉林。
昔は防風林として重宝していたのでしょうッ!
土や枯葉な道は晴天時はクッション性が良くて助かりますが~雨が降ると一転して泥濘は滑り易く足元を取られるので少し恐いですね~
平地はまだしも公園等の丸太で仕切られた幅の狭い階段等は自分もヒーヒー言いながら歩いてます(;´Д`)
コメントへの返答
2022年5月8日 21:37
この戸隠の忍者屋敷はホンモノの古い住居を改築して造られたものだと思います。
そういう点でも本格的ですよ。さらには、大人でも気づかない仕掛けで、苦戦しました。大人だから気づく、ここに隙間があるということは・・・とか、ここに〇〇があるから、ということは?とか、それくらい大人も楽しめたということだと思います。
フィールドアスレチック、いいですよね。調べてみます!情報ありがとうございます。

戸隠神社奥社は、一度訪れるのが良いと思います。可能ならば、冬または初春だと思います。けど、防水シューズは必須です。そこに皆さん苦戦していたようです。

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation