• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

トイレ難民

タイトルにあるようにまさかまさかのトイレ難民になってしまったお話です。

昨日はお出掛けで千葉県へ。
仲間たちと合流するために、選んだ駅は西船橋駅。
そして駅前にあるコンビニが集合場所。
西船橋といえば、武蔵野線の終着駅。工業地域の最寄り駅。複数路線が交わるターミナル駅。
こんなイメージだったんです。

で、この集合場所に到着したのは、20分前。
時間もあるし、トイレにも行きたいから、ちょっとコンビニへ・・・

1軒目は、駅前セブンイレブン。711じゃなくて、19時9時だったかな?この時間帯はトイレ貸し出ししませんとのこと。
2軒目は、デイリーヤマザキ。こちらは元々?貸し出しないみたい。
3軒目は、ちょっと離れたローソン。ローソンなのに貸し出ししていませんとのこと。
4軒目は、違うセブンイレブン。ここでは、トイレ借りられるか確認したところ・・・
きちんと便座を戻すとか、きれいに使ってくれるならしぶしぶ貸すよ。みたいな感じ。
なんだ??この違和感。
トイレに行きたくなると思うとどんどん気持ちがそうなる!(苦笑)

このお店トイレはひとつ。先客あり。10分待つも出てきません。
我慢比べに負けた!

仕方がないので、5軒目に向かったのは、別のローソン。
ここでも先客あり!
なんだろう・・・また違和感。

15分待ってもトイレに籠っている先客。

もうね、我慢比べだよね。

結局、もうひとつのトイレを利用せざるを得なくなったんだけど、このエリアだけなのか??
コンビニ=トイレ利用+商品購入ってイメージがないのね。

本当に待ち合わせ時間には遅れてしまうし、本当に困ったさ。。。

セブンイレブンで話を聞いたおばちゃんのあの顔が印象的で、いろいろとあるんだろうな・・・って感じがしました。


それにしても西船橋駅って、もっと栄えていると思っていたんだけど、意外とコンパクトな駅なのね。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/10/09 22:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

栃木県 足利から軽井沢経由で愛知県へ
チョコ父さん

ありがとう という 感謝の気持ち
七転さん

2024 北海道へ車中泊旅 ⑧ 帰 ...
ふかぁみどりぃさん

海抜2400m 気温11℃
たかぽんセブンさん

◆焼鳥ドライブに。。。◆
EURO STYLE@憂越DMさん

節分キャンプ⛺ 往路
すずき.さん

この記事へのコメント

2023年10月9日 23:45
お疲れ様です。

さも当たり前のように、無言で入店しトイレ直行 長時間占拠して出たらまたしても無言で帰っていく非常識な輩がなんと多いことか・・・(汗)

いくらサービスとはいえ、電気代+水代+紙代+メンテナンス費用がかかりますからトイレ借りたならその代償として何か買って行くべき!と思います。
私は一番安い紙パックのお茶 買ってます(爆)

近所(っても自宅から4km先)の◯イソーはトイレが外なので無茶使いされたらしく、非公開になりました。
なぜ借りたものをそんなに雑に使えるのか 神経疑います!
コメントへの返答
2023年10月17日 22:13
どこでもトイレを貸してもらえないようになってきているんですね。おかげさまでわがエリアは今のところ、こういうトイレクローズトラブル?は、1店舗しか知らないです。そこは、期限切迫品とかを扱うお店でもあるので、そういうのを好む方がなのか?いろいろあるみたいです。

本当に、汚く使うってどういうこと??どういう神経しているんですかね??
2023年10月9日 23:54
こんばんは😃

コンビニのトイレを使う機会はあまり無いのですが、トイレを使わせてくれないコンビニもあるのですねぇ💦

昔、富士スピードウェイにレース観戦に行った時のこと。
冷えて腹痛になったのでトイレに行ったら二つある個室の片方は行列、片方は待ち無し。
待ち無しの方へ行きかけたら、便器外に大量のウン◯💩がはみ出ていました。
仕方なく列の方へ並んで待っていると腹痛が治まったので事無きを得ましたが。
ある夏の(腹が冷えて)ゾクゾクっ😨とした話でした😅
コメントへの返答
2023年10月17日 23:15
こんばんは。

私の地元では、コンビニでトイレを貸してもらえないところを見たことがありません。
我が家の場合は、まだ子供が小学生のためか、トイレ!となると、コンビニにお邪魔することが多いです。もちろん、お買い物をプラスしてです。
便器外の大量のブツがあると、さすがに使いにくいですよね。ニオイが服についちゃいますしね・・・
2023年10月10日 11:50
こんにちは~・・・。

西船橋駅は、昔、電車通学していた時に通過していた駅です・・・・。もしかしたらですがJRAの競馬場に近い事が原因の一つでその地域のコンビニトイレは厳しい事になっているのかも知れないですね?あくまで根拠に乏しい想像ですが。(競馬を非難し揶揄するつもりは無いですが競馬場に集まる人種と歩行者の流れが普通の駅周辺とは違う可能性を感じただけです。)

殆ど降りたことも無い駅ですが、駅の周りのコンビニにはそれなりの理由が有りそうですね・・・?車で移動する時には道の駅がトイレ目的で利用されますが、トイレの規模も大きいところが多く助かりますが、コンビニ店のトイレは非常事態に近い時に使わせてもらう事が偶に起きます。

そんな時に今回の西船橋駅周辺の様に使えないとピンチですね?

いっそ有料トイレにしてしまっても良さそうなものですよね?
コメントへの返答
2023年10月17日 23:22
こんばんは。

西船橋には、競馬場もありますよね。あとは工業地域で異邦人も多いのかもしれませんね。
実際、競馬場じゃなくて、競輪場のそばに親族が暮らしていたことがありましたが、本当に大変でした。負けると、なあ兄ちゃん電車賃貸してよって、小学生にタカってきたり、負けた腹いせにマフラーに競輪新聞が突っ込まれていたりとか、競輪開催日のその時間帯には外に出ないようにしていたくらいです。それを考えると、もしかして??と私は考えていました。
上記経験は、京浜工業地域の競輪場があったエリアでのものです。なんとなく雰囲気も似た感じがすると思ったりもしました。

今回、西船橋待ち合わせで遊びに行ったんですが、銀河遼さんの遊びに行かれるエリアかな?なんて後から気づきました。ちょっと時間を見つけてブログ書いてみたいと思います。
2023年10月10日 12:51
コンビニのドミナント戦略が拡充されだしたころ?
異邦人や酔っぱらいのトイレの使い方が酷くてこれまた沢山報道された記憶がありますね?
今や都心でも店員(バイト)が集まらない時代、清掃にも時間が係り 『 人件費 』 と割り切って貸し出さないのか?地方特有な閉鎖的思考が働いているのかは解りませんが、、、
正直フランチャイズ店にオーナーが居て独自運用が認められていようと、トイレは貸し出して欲しいですね!
ただし我々も 『 無料が当たり前 』 と思わずコンビニのトイレでも居酒屋のトイレでもサービスに 『 感謝して 』 汚さないように利用させて貰うべきなんですがそう言う発想を持つ人間が減って旅の恥は掻き捨てではありませんが出先の滅多に使わない顔が知れてない所で乱雑に扱う人が増えたて汚れ方が酷くなって来た為、店側が貸出しを渋っているのかもしれません。(飲み屋ですらゲロとか便器外へのクソてかされたら貸し出したく無くなりますし…あくまでも仮定ですがw)

2年前ですかね?
自分も公衆トイレ案件をネタにして丹沢猫山さんからコメ貰ってますが~若いうちはトイレも我慢出来ますが正直年取ってジジ・ババになると膀胱機能の劣化で冬は特にトイレは近くなるので無料でも有料でも貸し出しトイレはマジでもっと増やして貰いたいって気持ちでイッパイです(゚∀゚)オムラシハイヤイヤw

自分の中ではコンビニトイレ = 公共施設(実際は違うけど)と言った認識ですが、大元の公共施設の利用方法を利用者はモチッと丁寧に使うことを 「 心がける 」 から 『 義務化 』 して丁寧に利用すべきと考えます。
そしてコンビニやファストフードに居酒屋側もトイレが店の施設の一部であると言う意識があるのならばもう少し清掃は確りしてもらいたいと思っています。(食品を取り扱う店と見た際に衛生管理の面で厳しいと思えるトイレの多過ぎる。ま、汚すのは客と言いたいのかも知れんが。)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126608/blog/44855693/
コメントへの返答
2023年10月17日 23:26
おもしろいのは、地域のトイレ代わりに市町村がトイレットペーパーを配ったりするエリアもあるようです。ただ、飲食店経営の友人は、は~??トイレットペーパーもだけど、水!掃除!と叫んでいたことを思い出しました。
電気屋さんへ行ってとか、ホームセンターに行って、トイレを借りて、買うものがなければ出てきてしまう場合がないとは言えない・・・と考えると、コンビニでそのまま出てくる方をなんとも言えないのかも・・・なんて考えてみたりもしましたが、まあ普通は購入しますよね。普通は。普通ってなんだ?と思ったりもしつつ、私の感覚ではですね。
2023年10月10日 23:59
ファミレスかファストフードを探した方が早かったね
今ならマクドナルドで月見バーガーだな。
もうあの時のようにカルシウム入りの月見バーガーではないでしょ
コメントへの返答
2023年10月17日 22:10
それがねえ・・・
西船橋駅南口だと、その時間営業しているお店が見当たらなかったのさ。駅北口なら、調べてみるとマクドナルドがあったみたい。

それにしても懐かしいね!
ファクトリーギアに行く途中のR16マックだよね。
2023年10月14日 20:20
ワタシはコンビニでお借りする際は何か商品を購入してます。

でも
勤務先のGSに併設のショップ、無言で入店し無言で出ていく方も少なからず居ますね。
ちなみに徒歩でやってきて給油もせず😱

あと最近なんですが
(食事中だったら後で読んで下さいw)
ブツの着いたトイレットペーパーが、サニタリーボックスの上に置いてありました…😱
コメントへの返答
2023年10月17日 22:07
普通はそうですよね!

もうこうなったら、トイレ有料!

過去に子供がトイレ我慢できなくなって、トレーラーバイクでGSに入って、トイレお借りしたことがありましたよ。もちろん、断ってですが、そこには湘南クッキーの自販機があったため、もちろんお買い物しました。

ぶつがついた紙!これはマーキングと同じですね。ということは、ただの野生動物ですよ。置いたのは・・・(笑)

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation