• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

踏んだり蹴ったりだったケド、新年早々縁起がイイ!

踏んだり蹴ったりだったケド、新年早々縁起がイイ! この記事は、2019年初日の出について書いています。


改めまして、あけましておめでとうございマ~ス !
この僻地のおバカ日記は変わりようがアリマセンが、御用とお急ぎが無ければお付き合い頂ければと存じますです、ハイ。

と言うワケで、恒例になりつつある「清里で富士山方向から昇るご来光を拝む」ですが、今回は思い切ってお声掛けさせて頂きましたー。ソレも前日の大晦日に。(爆)
直前にもかかわらず、みん友さんのringoxxxさまがお付き合い頂けるとのコト、「現地集合に近い」(ココ重要笑)中央道下りの双葉SAで合流するコトに。

トコロが、おうちを若干出遅れ、言い出しっぺが遅刻ですう。(汗)
道中はソコソコ頑張って走ったんですが、途中なんかアヤシイ白セダンを抜いた瞬間、白セダンがターンシグナル出して自分の追走体制に ! (滝汗)
速攻走行車線に戻って「後ろ指さされない」走りにしたら、付いてきませんでした。注意は怠ってはイケマセンね。(違笑)
ソレより、元旦なんだから初もうでとかの警備に集中してください。○梨県警さま。お願いします。(爆)
事前に遅れる旨の直メッセを入れたので、後はヘタレ走行で双葉SAを目指します。そしたら、ピーのアラーム音とともに、オレンジ色のニクいヤツ3コンボが・・・。双葉SAに着いてエンジンかけ直したら消えてるのも、前回と一緒ですね。
あ゛~、イヨイヨ本格的でせうか。ショップさんに相談して、中古品とかの手配した方が良さげですねー。

で、マア、何とかの10分遅れの4:40に双葉SAに到着、新年早々陳謝ですう。(笑)
ringoxxxさまとお目にかかるのは、一昨年の3Bパサ形見分けオフ以来、実に1年以上です。新年のご挨拶&再会を喜びつつ、本日のプランのお話しとかをば。
ぢつは、ringoxxxさまも自分も、こっち方面はよく行く(or 行った)、ちょっちソコまでな感覚の場所と言ったトコロでせうかね。
長坂ICで中央道を降り、元有料道路の県道28号~清泉寮経由で目的地のサンメドウズスキー場を目指します。道中凍結も塩カルも無く、予定通り6時にはスキー場の駐車場に着きましたー。

で、モンダイは気温です。ringoxxxさま号のV60の外気温計はマイナス10度、御Benz号のE46の外気温計はマイナス13.5度。何にしても、マイナス2ケタの気温です。しかも、風が吹いてます。激寒です。ゲキサムです。(大切なコトなので、2回書きました笑)
東の空は地平線が赤くなり始めてますが、天頂方向はまだ夜デス。とりあえず写真撮ったり、双眼鏡でお星さま見たりして、あとは車内でしかるべき時間を待ちます。
日の出時刻が近くなり、自分は動画撮影の準備をば。ココで悲劇発生。(笑)
あまりの寒さで風のせいで三脚が卒倒、撮影状態だった実売1諭吉ちょっちのIXY3、レンズ鏡筒が吹っ飛びましたー。完璧アウト、箱替え確定ですう。
しょーが無いと、スチルは諦めてiPhone6S Plusで動画を撮り始めたんですが・・・。
丸3年使ってバッテリーがへたり気味の上にマイナス2ケタ気温、バッテリーが速攻アウトで充電しなければ使えない状態に・・・。
自分の網膜に焼き付けませう。自分にとってお出かけは、SNSにupするために行ってるワケでは無いですから。そっちは「オマケ」です。(汗笑)

それにしても、今年のご来光は素晴らしかったですう。快晴だけど富士山の中腹に雲海、美しい風景でしたー。毎回書きマスが、画像では富士山小さいですが実際はこの3~4倍 or ソレ以上大きく見えマス。感動モンです。(本当)
今回、ringoxxxさまにこの風景をご堪能頂けたのが何よりです。

ソレより驚いたのは、この場所でご来光を見るギャラリーが増えたコト !
2年前は自分入れてクルマ3台、人数も3~4人くらいだったのが、今年はクルマ7~8台で中には家族連れの方も !
みなさん口々にカンドーのお言葉。この寒さとトイレ対策さえできれば、ココも初日の出名所ですかねー。

ご来光の後は、ringoxxxさまを拉致引き回し清里のアナザーサイド?にご案内ですう。お店が無いので野辺山駅でトイレ休憩、電波天文台のパラボラやJR最高高度地点を巡りましたー。
電波天文台横の公園、白樺とかが樹氷と言うか見事に凍ってキレイでした。ココでこんな光景、初めて見た・・・。

この後は須玉ICまで「大門街道」(清里ラインなんて小洒落た名前は知らん!笑)を走り、双葉SAにて解散となりましたー。
自分はこの後、眠気が出て初狩PAで小1時間落ちてましたが。(笑)

と言うワケで、今年の写真はringoxxxさまの日記をご参照くださいませ。(爆)

なんかマア、新年早々イロイロありましたが、素晴らしいご来光も拝めたし、参加者全員無事に帰宅でき、何より元旦からプチツーオフ、コレはプライスレスですねー。新年早々縁起がイイっ !

と言うワケで、みなさまに置かれましても、実り多き1年となりますよう。

明日は、ヨドバシでも行ってみるカナ・・・。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2019/01/01 22:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

今週の晩酌🍶
brown3さん

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲ん ...
urutora368さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

この記事へのコメント

2019年1月1日 22:49
お疲れ様でした~

マイナス二けた温度は寒いですね~
風があれば、風速1mにつき体感温度さらに1℃下がりますよ!
(昔スキーの準指導員受験時に覚えました)

三脚卒倒でしたか(^^;

やはり初売りにGo!ですね(^.^)
コメントへの返答
2019年1月2日 11:18
あざーっす!
小生の記録は奥志賀でマイナス20度でした。アレは寒いぢゃ無くて痛いでした。

カメラ、探さないと・・・。
コアな撮り方するワケぢゃ無いですが、大きめセンサーと7倍は欲しいトコロですう。無いな。だから買ってなかったんですが。(笑)
2019年1月1日 23:45
あそこまで上がると寒さも半端無さそうですね(^_^;)

うぅ~カメラ残念でしたね。(^o^;)
ちょっと前のモデルなら何台か有りますけど(笑)
コメントへの返答
2019年1月2日 11:23
ガチ寒かったですう。
その分空気が澄んでたので、見え方は非常に良かったですう。
お仕事のご都合キビシイかと存じますが、機会があれば、ゼヒ !

カメラ、自分好みのスペックが・・・。
宗旨替えして探さないとイケマセンかね。(笑)
2019年1月2日 7:57
いや〜〜本当に寒かったですね。指先の感覚無かったです。
カメラ残念でしたね(>_<)
ミラーレスいっちゃいます?(笑)
コメントへの返答
2019年1月2日 11:26
お疲れ様でしたー & ありがとうございましたー。
次回はフード付きか帽子用意しマス。(笑)

カメラ、好みのスペックが無くてお手軽コンデジでお茶を濁していたんですが・・・。
考え方変えてでも、何か探さないと・・・な時期でせうか。

プロフィール

「サクレって、バーアイスあったんだ。」
何シテル?   05/11 21:27
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation