• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

カタログ

散髪屋でカットしてもらう時に「前回から伸びた分だけ切りますか?」と聞かれ、「え?のび太くんぐらい長さですか?」と聞き間違えた男

こんばんは、スズキです。


令和になってから一ヶ月以上経過しましたが、私自身まだ定着されていませんし、未だに年号が平成表記の書類があったりで混雑しております。ただ先月に行った車検代行で、新しい車検証を交付された時に交付日、有効期限日が「令和」の時は「お、新しくなってる」と若干実感が湧きました。でも、提出書類はまだ「平成」表記でしたね(笑)「平成」表記の書類が全部なくなるまでは、そのままなんでしょうね。


その平成ですが、その時代を子供の頃から大人まで過ごしてきた思い出を振り返ってみたいと思います。

アニメ編。

小さい頃はおぼっちゃまくんから始まり・・ウルトラマンキッズ(ウルトラマンから派生した怪獣とかが小さくなったアニメ)クレヨンしんちゃん、セーラームーン、アンパンマン、飛んでぶーりん(女の子がピンクの豚に変身して、悪い奴らから町を助ける、救いのヒーロー。「ブリブリざえもん」とは関連はない)

クッキングパパ、スラムダンク、ドラゴンボールZ、ジャングルの王者たーちゃん、こち亀、ポケモン、GTO、ゾイド、金田一少年の事件簿、頭文字D、コジコジ・・・とこの辺までは見てました。


バラエティ編

とんねるずのみなさんのおかげです(コントが面白くて、新畑任三郎とか保毛尾田保毛男、野猿が好きで見てましたね)、ウッチャンナンチャンのウリナリ、学校へ行こう、伊東家の食卓、めちゃめちゃイケてる、笑う犬の生活・・・この辺ですかね。


ドラマ編

お金がない、踊る大捜査線、101回目のプロポーズ、天国に一番近い男、特命係長只野仁、トリック、時効警察、古畑任三郎、結婚できない男、マイボスマイヒーロー、GTO(反町隆史と松嶋菜々子の方)・・・もっとあったような気がしたんですけど(笑)

あぶない刑事は映画版なら金曜ロードショーで見てました。


個性的なドラマがあって今でもまた見たいと思いますね、無料公式テレビポータル「TVer」でアップされたら見たいです(笑)

おもちゃ編

小さい頃、トミカとかチョロQで遊んでて・・・ビーダマン(ビー玉をひたすら打つ玩具。一見ボンバーマンみたいな姿してます)からハイパーヨーヨーをやってましたね、最近、ハイパーヨーヨーをやりたくて某オクでまた買ったのですが、未だに「ループ・ザ・ループ」ができないですね。どうやったらできるんでしょうか?(笑)

ゲームはファミコンから始まり、スーパーファミコン、ニンテンドー64。ゲームボーイからゲームボーイミニ(これはまだ現役で動きます)、プレステ2からプレステ3でゲームは終了しました。

今はまったくゲームをやらなくなり、スマホでゲームもしたことがありません。今の子達はスマホで簡単にゲームができるようになって便利になりましたね。



そんな目まぐるしく色々なことが変わっていった平成でしたね。令和はこれからどうなっていくんでしょう。ますます貧困な日本になっていくような気がしてならないのですが・・・




次の話

平成ネタの続きで、平成が始まったときに誕生したキャロルのカタログを紹介したいと思います。

何年か前にカタログ読んでみたいなと思って某オクで入手しました。



冒頭からぶっ飛んでいるんですが、「誰が見ても、どこから見てもこれだけアール(まるい)で、ぬーぼーとした車もちょっとめずらしい。だからキモチの角が取れて、ほのぼの気分にさせてくれる。そんなキャロルが、ますます元気になってお目見えです、街をにぎわす、なんともユカイなキャロルは、遊びごころとツーカーな(オートザム)にいます。」

・・・ツーカーって意味わからなかったのですが、調べると「お互いが気心が知れて、ちょっと言うだけで通じるさま」だそうです。

左側にもなにか言葉が書いてあって・・・

「シメシメのメキメキがフリフリでモクモクしちゃった」
「先生、おサルさんはいつ人間になるんですか?」
「Hey carol! お茶しない?」

・・・謎です(爆)





ノンターボだけのメーターですね。

いわゆる「おっぱ○メーターです」




まーるい景色がうつるドアミラーは目にもやさしい

キャロルのおへそのようなキーシリンダー一体の丸型アウタードアハンドル

これおへそだったんですね(笑)




表情豊かなほほえみフェイス。
そのポイントは丸くて大きな二重まぶたのヘッドランプ。語りかけてくるような人懐っこい眼差しです。と書かれてますね。言われてみるとデザインが凝っていると思ってました(笑)

ノッチのあるオシリにちょっと出っ張らせたコンビランプを。赤と黄の目玉のようで、うしろの正面も愛嬌たっぷり。

妙にテールランプが出っ張ってるなと思っていましたが、そういうデザインだったんですね。




キャロルって言ったらこの色ですね。「ラヴィアンローズ」っていう色だそうです。



内装

いつも思いますが、すごい特徴的なデザインだと思います。姉妹車?のアルトとは対照的な作りで、ダッシュボードが広く感じます。また平成初期ではエアバックの装備は標準設定ではなかったので、このような自由度の高いデザインが出来たのかなと思います。一つ、不満を言えばドリンクホルダーがないことですね(笑)

オプションでトレーを付けるとペットボトルが置けるようになります。




基本装備など書いてありまして、デザイン上、まるく作っていると書かれています。ドアミラーなんか「まるくてかわいくて、渋滞中でも人の気持ちもまーるくしてくれそうな、ふっくらタイプ」と説明があります(笑)






ノンターボのグレードは「g」「f」「e」の三つで「e」が画像のモデルです。いわゆる廉価版ですね。これは見たことないですね。
またノンターボだけフルタイム4WDがあってグレードが「g」「f」のみとなっています。そして5速マニュアルのみしかありません。FFモデルは3速オートマと4、5速マニュアルが選べます。(4速MTは「e」のみ)

あとキャンバストップが「g」のみ標準装備の設定です。



これは後期型ですが、オプションカタログ

配色センスが平成初期っぽいです(笑)



さすがバブルな時代だなと思うのが、リアスポイラーだけで三種類あってハイマウントストップランプの有り無し、スポイラー形状のリアバイザーなんてものありました。

サイドバイザーも二種類

サイドプロテクター?5色もあります(笑)




屋根にキャリアが乗っかるみたいですが、スキー用、サーフボード用、キャリアバック用とあって、色も三種類用意してます。

キャロルの特徴的なフォグランプも実はオプション品で、指定しなければレンズが小さくなって車幅灯として機能します。フォグランプの場合はフロントウィンカーが車幅灯と兼用となります。




今度はシートカバー(笑)今はシートカバーなんてこんなにオプションあるんですかね?昔はシートになぜかTシャツを被せたりしてましたけどね。うちにハイラックスサーフがあったときはやってました。



74番がダッシュボードトレイという、小物、缶ジュースが置けるやつです。

他にキャロルのカジュアルバックなんてものもあります。


・・・以上になります。疲れたのでこの辺で(笑)





おまけ



同じアパートに住んでる人のバモス修理
すんごい加速が悪いので、プラグを交換してみることに・・・。エンジンが真ん中にあるので点検カバーをはずす。


サビサビのボルトを緩めてプラグを外しました。これがまた一箇所緩まなくて、苦労しました。エンジンオイルが少し滲んで固着しているのかも・・。




新品と比較すると、先端のギャップの差がありますね。古い方の中心電極も角が丸くなって火花が飛びづらくなってます。

交換後は少し加速が良くなったと思います♪10万キロ無交換でしたからね(笑)



おまけ






戦利品(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/06/09 21:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

🍜グルメモ-670- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

この記事へのコメント

2019年6月9日 22:13
アニメやら玩具やら懐かしいな(笑)って読みながらニヤニヤしてました(^^)
でもドラマは見てない俺です( ̄▽ ̄;)

ところで、玩具といえばミニ四駆って遊んでました?世代違うかな(;´Д`A


実は今の彼女様(歳上)の最初の愛車がキャンバストップのキャロルだったそうで、このカタログ見せたら懐かしいだろうなと思いました(^^)
コメントへの返答
2019年6月12日 21:27
すっきぃさんと生まれた時代が近いですからね(笑)
書き忘れましたが、ぬ~べ~とか魔法陣グルグルもありましたね(笑)

あ、バリバリのミニ四駆世代ですよ。トライダガーXを作ったんですが、あまりハマりませんでしたね(笑)

お、彼女さんいたんですね♪
絶対懐かしいと思いますよ(笑)
2019年6月10日 6:20
あの色「ラヴィアンローズ」っていうんですね。
吉川晃司の曲名と同じです。
ナウなヤングにバカ受けしそうな
ポップでキュートなカタログですね♪(謎)
コメントへの返答
2019年6月12日 21:36
そうなんです!
僕も一度検索したらヒットしましたね(笑)

死語のオンパレードですね(爆)
チョベリグ~(*゚▽゚*)
2019年6月21日 19:41
どうも\(^o^)/
キャロルのカタログってこんなに可愛いんだぁ笑

まるでミニカーのカタログだねo(^o^)o
コメントへの返答
2019年6月22日 21:52
こんばんは(´∀`)
女性向けに可愛く作られてますね(笑)読んでいて、ほっこりするような内容です♪

言われてみればそうですね(笑)


プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation