日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

ト-タルバランスに優れたコンパクトカー - ノート e-POWER

マイカー

ト-タルバランスに優れたコンパクトカー

日産 ノート e-POWER

おすすめ度: 4

満足している点
オーテック仕様のエクステリアデザイン。
インパネ・コンソール周りのデザイン、使い勝手。
必要にして十分以上のモーターパワー。
素直で気持ちのいいハンドリング。
不満な点
シートの波模様によるゴワゴワした感触。
エンジンアンダーカバーが低いので雪道を走るとアンダーカバーと雪が擦れて吸気口から雪が入ってくることがある。
真夏と真冬の燃費が大きく低下。
タイヤサイズのインチアップができない。
バッテリーが2万kmしかもたなかった。
総評
十分な動力性能、シャープなハンドリング、ワンペダル走行などによりワインディングや峠道を気持ち良く走れます。
そして中速域の直線道路では上質な走りも感じさせてくれます。
室内で特に気に入ってるのがブリッジ型センターコンソールです。
デザインが良く、適度な包まれ感も演出してくれて、上に付いてるシフトスイッチも使い易いです。
いくつかの不満点もありますが、コンパクトカーとしては優等生だと思います。


デザイン
5
エクステリアデザインは万人に受け入れられ易いデザインで、コンパクトカーの中でもトップクラスだと思います。
唯一気に入らない点はオーテックの中途半端に途切れたサイドスポイラーです。
普通の長さにしてくれればよかったのに。

内装のブリッジ型センターコンソールはデザイン、使い勝手ともに超お気に入りです。
インパネ周りで唯一気に入らないのは助手席前の黒木目部分ですね。
全然木目に見えませんw
運転席前と同じ無塗装素地の方が繋がり感もありよかったのでは?
走行性能
5
パワー、ステアリングフィール、足回りなど走りに関しては満足です。
そして電動ブレーキの発進時のスムーズさは感動ものでした。
乗り心地
4
コンパクトカーなのでこんなもんでしょ。という感じで、振動、静粛性、乗り心地に関しては不満はありません。
60~80km/hくらいの中速域はフラットで滑らかな乗り心地で1番気持ちいいですね。
積載性
3
特筆すべき点はありません。コンパクトカーの平均的な広さだと思います。
燃費
4
普通のエンジン車よりは勿論良いですが、トヨタのハイブリッド車には負けます。
エンジンがかかる頻度は以前乗っていたアクアよりも少ないので、エンジン自体の省燃費性能が劣っているのでしょうね。
走りがいいのでここは目をつむりますw
価格
3
装備を考えると、ライバルのアクアやフィットより高いです。
しかしながら動力性能と走りの上質さは優っているので、0.5クラス上の車と思い込めば妥当かも。
故障経験
2万kmでバッテリー交換となりました。
ちょっと早過ぎない?

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)